ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ママの“お仕事”事情調査

Weekly ゴーゴーリサーチ(第877回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 働くママのアドバイス&本音 現在、社会ではワーキングママが増え、時短勤務なども浸透していますが、ママが働くためには、育児と仕事の両立、そのための準備などが必要。仕事をしたいと思っていても「何をすればいいのかわからない」「両立できるか」といったママも多いでしょう。そこで、お仕事を検討中のママの不安を伺い、現在お仕事をしているママからはアドバイスをいただきました。
ママ・パパの答え 昔の自分と今の自分は違うんだから、先ず今の自分を正しく認識することが大事だと思います。昔の自分ならできたのにではなく、今の自分でできることから始めても少しずつステップアップすればよいと思います。(がっちゃんまん/神奈川県茅ヶ崎市) 夫が病気療養中のため、フルで働いています。いざという時に働ける自分でよかった。こどもには我慢させている分、休みの日は家事は放置してでも遊ぶ時間を持つようにしています。(ぷしゃこ/大阪府泉南市) 慣れるまでは大変だけど、時間の使い方さえ慣れたら、育児を24時間していた時より自分の時間は増えるし、自分に使えるお金も増えて精神的に楽になった。(あおまま/福井県福井市) 仕事復帰前にパパと家事の分担をしっかり決めておきました。復帰してから無理だと思ったことはパパに手伝ってもらえるようコミュニケーションを密にとりました。ママが頑張り過ぎちゃうと、仕事も家のこともうまくいかないと思うので、無理せず周りに助けてもらいながら仕事と家事の両立ができればいいと思います。(ゆり/千葉県佐倉市) 週末にまとめて以下のことを毎週準備している。1週間分の夕飯のレシピを考え、食材は宅配で購入。1週間分の着る洋服の準備。1週間分の保育園のノートの下書き。(り35/神奈川県横浜市) 朝はどうしてもバタバタしてしまうので洗濯は前の晩にして朝外に出します。夕飯は、米だけは朝炊いておかずは作り置きしたものを出して時間を短縮しています。仕事と育児の両立は大変ですが旦那や両親義両親が協力してくれるので素直に甘えています。(はるぴー/広島県呉市) 子供の預け先は複数考えていた方がいいです。我が家はいつも通っている園の他に、別の保育園の一時保育を利用したりもしていました。それも兄弟の年齢差によって、上の子が小学生になると学童、下の子は未就学児だと保育園と別の場所になる可能性もあります。今年は正にこの問題にぶつかって、ファミサポを利用してなんとか頑張るつもりです。(よこあき/兵庫県小野市) 夫の協力が必要。我慢していくとどこかで歪みがでてくるのかなと思います。手伝うという感覚ではなく一緒にやるという気持ちを持てるようにしていくしかないかなと思っています。(みんみん/千葉県市原市) 仕事は子供と家の事を第一に考えて、自分の生活にも無理のない範囲で働く事が大事だと思います。子供が大きくなれば自分の時間もできてくるはずです。ちょっとでも不安に感じるシフトだったり、休みづらい環境のお仕事なら無理して挑戦するのはおすすめしません。(みりママ/石川県加賀市) 現在仕事をしておりますが、子供が病気をした時にお休みをいただくのが精神的にとても辛いです。人が足りないから迷惑をかけているというのは分かっているのですが、母子家庭のため頼れる場所はありません。1日ならまだしも、子供の病気は長引くため長期にわたりお休みをいただくのが苦痛です。(あや/京都府京都市) 出産前に病気を患い社会人経験が4年しかないうえに、特別な資格も持たず、子供がある程度大きくなってからの就職となるとブランクが7~10年程度開くこととなりますが、就職ができるのか、どのような準備をすれば良いのか悩んでいます。(しいたけ茶/大阪府大阪市) ペーパードライバーなので子供を保育園に連れて行くのが大変なのと、80歳になる祖母がいるので1人にするのが不安。家族5人分の家事を仕事しながらするのは大変だろうなと感じています。また、誰かが体調を崩したら誰が看病するんだろう?などの不安はあります。(にゃろめ/埼玉県さいたま市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.