ベビーチェアのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

教えます!ベビーチェア(ラック)のノウハウ

Weekly ゴーゴーリサーチ(第604回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる ベビーチェアはどのように活躍してますか?おすすめのベビーチェア(ラック)や、逆に使いにくかったことなどあれば教えてください。 お子さまが産まれて必要な家具のひとつがベビーチェア(ラック)。いろいろなタイプのチェアがありますが、実際使ってみて良かった、使いにくかったことがあるはず。そこで、皆さんにおすすめのベビーチェア(ラック)、活用方法などを教えていただきました。
ママ・パパの答え

乳児の時はぐずぐずすると、スイングで揺らして育て、幼児になると、ご飯やおやつで大活躍です。テーブルが高くても低くても調節可能なベビーチェアなのでかなり便利です。子供も私たちと同じようにご飯を食べているので賑やかに楽しいご飯となっています。(さまー★/愛媛県松山市) 食べこぼしがひどい時期はテーブル付きのベビーチェアが片付けが楽で良いと思います。また、テーブルに取り付け式の軽量のベビーチェアは一つ持っているととても便利です。お店でも使えるし、帰省時持ち帰って使ったりもできます。(Megutama/東京都世田谷区) 低い高さのテーブル付き椅子は、子供一人やママと二人で食事する時。家族や来客がきた時の食事は、ダイニングテーブルの大人と同じ椅子で。と使い分けていました。(Barbie2/神奈川県横浜市) スイングつきのハイローチェアは上の子が遊んで転落して危なかった。バンボはお風呂でも使えたので、子供を座らせておいて自分の体を洗うことも可能になり便利だった。(りさ/愛知県名古屋市) 木製ハイチェアは食事中やおやつ、今2歳になった娘は工作(はさみ、のり、折紙)などをするときにも大活躍しています。使いにくいことは、この頃よじ登って「自分で~」と言っているので、登れなくする機能がついていれば良いのにと思っています。(みみちゃん/静岡県浜松市) ローチェアは食事以外の時は子どもが自分で運んでキッチンの洗い物を観察してる。ハイチェアは上の子の勉強机用に活躍中。ラックは手動タイプだったけど、今思えば自動が良かった。(こゆきちん。/埼玉県上尾市) 上の子のとき、ハイローチェアを買ってもらい、お昼寝や少し大きくなってからの食事に使いました。メロディやスイングができるタイプですが、それはあまり効果がなく、高価なものでなくてもよかったなぁとは思いますが、2人目が生まれて、また便利に使っています。ベビーベッドより場所を取らないので、必需品です。(れいわく/兵庫県西宮市) ラックやバウンサーは離乳食のときまだしっかり座れないときに使用していました。足腰がしっかりしてくると抜け出し始め、それからは豆椅子に。バウンサーにもテーブルをつけましたが、ラックとちがい固定式だったのでテーブルをつけるとなかなか外せないので食事以外で使うときは少し邪魔でしたが、そのときはおもちゃ置きとしてテーブルを活用していました。(ちとこ/大阪府堺市) 家の外でのバーベキューの時にハイチェアが活躍しました!ハイチェア、ローチェア、バウンサーに豆イスなど、いっぱい集めましたが、実際に使っているのはハイチェアばかりです。リサイクルショップで安く買ったからいいけど、レンタルもありかも…!(ココア/岡山県岡山市) 子供が3人いますが、ハイローチェア(ラック)は、電動で揺れたので二人目の子にお昼寝で役立ちました。上の子と下の子はラックでは寝なかったです。子供によるみたい。6か月過ぎてからは食事に利用して、3歳になるまで3人とも使っていました。3歳を過ぎてからは高さ調節のできる木製のハイチェアを使っています。安定性のため足が斜めになっていて、つまづきやすく、つまづくととても痛いことが欠点です。でもおとなになっても使えます。吊り下げタイプのテーブルチェアもあって、子供が自分で降りれない(動き回らない)ことや、下が掃除できることがメリットでした。外食用と二つ持っていました。(SANBO/北海道斜里郡)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
学び始めることで「見えてくる世界」がある<br>子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
学び始めることで「見えてくる世界」がある
子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策<br>簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策
簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.