Weekly ゴーゴーリサーチ(第541回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)
離乳食を最初に作った時、ドロドロにした10倍かゆをあげたが、まだ粒が大きかったらしく、息子がオエってなって苦しそうだったm(__)mごめんね。(ゆうきママ/鹿児島県指宿市) 野菜を中心によくたべさせた。人参、かぼちゃ、ほうれん草等を特に。見た目にも美味しそうに工夫をした。(よっしん/和歌山県紀の川市) とにかく食べムラがすごくて、11ヶ月なのに未だにご飯をまともに食べずにお乳ばかり飲む日もあります。そんなときは、「この子のペースなんだな」と思うようにしています。(りんこ/大阪府大阪市) お口の中に、食べ物が入っているのに、要求してくるので「ごっくん」させることが大変でした。なので、私がお手本を見せると、不器用ながらごっくんしてくれました。後、かんでいる時に「かみかみかみかみ~♪」っとリズムよく歌うと、嬉しそうに噛んでくれるので、恥ずかしいけど、歌っています。(るぅにゃ/静岡県浜松市) 娘はおっぱい大好き、だったので、離乳食を始めてしばらくは(おひざの上で食事をあげていました)、食事の後はおっぱい、水分補給の後はおっぱい、と母乳だけのときよりもおっぱいタイムが増えて大変でした。離乳食をあげる時はすぐにおっぱいをあげられるように、上着をまくってごはんを食べさせていた時期もあります(笑)チェアーに座る習慣をつけたら、おっぱいねだりはなくなり、離乳食もしっかり食べてくれるようになりました。(りるりる/三重県伊賀市) 先日、9か月の息子にイチゴを初めてあげたら、一口目から目をキラキラさせてあっという間に完食しました!いままで生きてきた中で一番おいしいものを口にしたって顔をしていました(笑)離乳食を始めたころは、ステップアップのタイミングが難しそうだと思っていましたが、子供のことをよく観察していたら自然と「このくらいなら食べられそうだ」という加減がわかった気がします。まだしゃべれない赤ちゃんですが、きちんと色々なサインを親に出してくれているんだなと感じています。(カイカイ/東京都大田区) 少量作るのが大変で、いっぺんに何回か分を作り、小分けして冷凍保存し、解凍して使いました。前日まで食べていたものを急に食べなくなったり、味付けをどのくらいにしたらよいのかなど、大変でした。形を食べやすいよう、持ちやすいように工夫するなどして乗り切りましたが、離乳食期は本当に大変でした。(りんりん/岡山県岡山市) 魚やお肉が食べにくいみたいで、口に入れても出てくる。片栗粉でとろみをつけても食べてくれず。大型ショッピングモールの公開料理教室で、とろみをつけるのに、片栗粉と葛粉の違いを教えてもらって、葛粉を使うようにしたら、食べてくれるようになりました。(さちこん/大阪府吹田市) 粉チーズをかけるとやや濃厚でクリーミーになるかのかよく食べてました。スタンダードにご飯のすりつぶしに人参や玉ねぎのすりおろしを加え、塩をかけずに粉チーズ!!あとは具をかぶやほうれん草にかえたりして色んな野菜でリゾット風にしたりしましたよ。(りん/徳島県板野郡) 初期は黙々と食べてましたが、だんだん少しずつ色々な物が食べられるようになってきたらニコニコ食べるようになりました。トマトとササミ、しらすは良く食べますね。(モカクッキー/神奈川県川崎市) 後期によく食べているのはお焼きです。ジャガイモとにんじんをすり下ろしてぎゅぎゅっとまるめて焼くと簡単にお焼きができます。納豆は何に入れてもよくたべました。私は食べられないので味見できないんですけどね^_^;(ピコらい/東京都東村山市) 一度、サツマイモを食べたら、甘くておいしかったのか、お腹がいっぱいになりやすかったのか、理由は分かりませんが、一時的におかゆを食べなくなりました。すでに、にんじんやかぼちゃも食べていて大好きだったので、しばらくはにんじんとかぼちゃより甘そうな食べ物を控えました。主人の実家からサツマイモを頂いていたので、主人には申し訳なかったのですが、3回食になってからは、一応大丈夫だったので、これからは時々あげてみようかなと思っています。(ちゃむりん/埼玉県新座市)
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう