離乳食のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ウチの離乳食エピソード

Weekly ゴーゴーリサーチ(第541回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 離乳食で特に大変だったことや、エピソードがあれば教えてください。また、こんなものをよく食べたなど、我が家の場合の工夫やコツがあれば教えてください。 赤ちゃんのおっぱいやミルクの時間が安定し、おなかを空かせることが増えてくると、そろそろ離乳食の時期ですよね。そこで、おすすめの離乳食メニュー、離乳食作りでの工夫、大変だったことなどを教えてもらいました
ママ・パパの答え

離乳食を最初に作った時、ドロドロにした10倍かゆをあげたが、まだ粒が大きかったらしく、息子がオエってなって苦しそうだったm(__)mごめんね。(ゆうきママ/鹿児島県指宿市) 野菜を中心によくたべさせた。人参、かぼちゃ、ほうれん草等を特に。見た目にも美味しそうに工夫をした。(よっしん/和歌山県紀の川市) とにかく食べムラがすごくて、11ヶ月なのに未だにご飯をまともに食べずにお乳ばかり飲む日もあります。そんなときは、「この子のペースなんだな」と思うようにしています。(りんこ/大阪府大阪市) お口の中に、食べ物が入っているのに、要求してくるので「ごっくん」させることが大変でした。なので、私がお手本を見せると、不器用ながらごっくんしてくれました。後、かんでいる時に「かみかみかみかみ~♪」っとリズムよく歌うと、嬉しそうに噛んでくれるので、恥ずかしいけど、歌っています。(るぅにゃ/静岡県浜松市) 娘はおっぱい大好き、だったので、離乳食を始めてしばらくは(おひざの上で食事をあげていました)、食事の後はおっぱい、水分補給の後はおっぱい、と母乳だけのときよりもおっぱいタイムが増えて大変でした。離乳食をあげる時はすぐにおっぱいをあげられるように、上着をまくってごはんを食べさせていた時期もあります(笑)チェアーに座る習慣をつけたら、おっぱいねだりはなくなり、離乳食もしっかり食べてくれるようになりました。(りるりる/三重県伊賀市) 先日、9か月の息子にイチゴを初めてあげたら、一口目から目をキラキラさせてあっという間に完食しました!いままで生きてきた中で一番おいしいものを口にしたって顔をしていました(笑)離乳食を始めたころは、ステップアップのタイミングが難しそうだと思っていましたが、子供のことをよく観察していたら自然と「このくらいなら食べられそうだ」という加減がわかった気がします。まだしゃべれない赤ちゃんですが、きちんと色々なサインを親に出してくれているんだなと感じています。(カイカイ/東京都大田区) 少量作るのが大変で、いっぺんに何回か分を作り、小分けして冷凍保存し、解凍して使いました。前日まで食べていたものを急に食べなくなったり、味付けをどのくらいにしたらよいのかなど、大変でした。形を食べやすいよう、持ちやすいように工夫するなどして乗り切りましたが、離乳食期は本当に大変でした。(りんりん/岡山県岡山市) 魚やお肉が食べにくいみたいで、口に入れても出てくる。片栗粉でとろみをつけても食べてくれず。大型ショッピングモールの公開料理教室で、とろみをつけるのに、片栗粉と葛粉の違いを教えてもらって、葛粉を使うようにしたら、食べてくれるようになりました。(さちこん/大阪府吹田市) 粉チーズをかけるとやや濃厚でクリーミーになるかのかよく食べてました。スタンダードにご飯のすりつぶしに人参や玉ねぎのすりおろしを加え、塩をかけずに粉チーズ!!あとは具をかぶやほうれん草にかえたりして色んな野菜でリゾット風にしたりしましたよ。(りん/徳島県板野郡) 初期は黙々と食べてましたが、だんだん少しずつ色々な物が食べられるようになってきたらニコニコ食べるようになりました。トマトとササミ、しらすは良く食べますね。(モカクッキー/神奈川県川崎市) 後期によく食べているのはお焼きです。ジャガイモとにんじんをすり下ろしてぎゅぎゅっとまるめて焼くと簡単にお焼きができます。納豆は何に入れてもよくたべました。私は食べられないので味見できないんですけどね^_^;(ピコらい/東京都東村山市) 一度、サツマイモを食べたら、甘くておいしかったのか、お腹がいっぱいになりやすかったのか、理由は分かりませんが、一時的におかゆを食べなくなりました。すでに、にんじんやかぼちゃも食べていて大好きだったので、しばらくはにんじんとかぼちゃより甘そうな食べ物を控えました。主人の実家からサツマイモを頂いていたので、主人には申し訳なかったのですが、3回食になってからは、一応大丈夫だったので、これからは時々あげてみようかなと思っています。(ちゃむりん/埼玉県新座市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.