Weekly ゴーゴーリサーチ(第418回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)
育児情報も日々進化。おばあちゃんも自分がしてきたことを振り返って育児に参加したいのかな。ちゃんと理論で説明してあげると納得してくれます。たとえば紫外線が体に及ぼす悪影響を本で見せてあげたりすれば日焼け対策してくれるようになりました。(はーな☆/福島県南相馬市) あえて挙げればしつけでしょうか。怒るところが私とは違います。でも、それはそれで、おじいちゃんおばあちゃんと暮らしている。ということ自体が、子供にとっては教育なのかな、と。(taimiy/石川県鳳珠郡) 昔ながらの言い伝えとかは聞き入れてみるのもいいですね。案外楽しいですよ。もしも「それはどうしても・・・」ということがあれば、親としての気持ちを伝えればいいと思います。(うさこ/愛知県 春日井市) お互いに、世代の違いもあるんだよということを納得していくようにしています。すんなりとはいきませんが(笑)。(ヒラタナ/宮城県黒川郡) 赤ちゃんが泣いているときに、「肺活量が多くなるし、抱き癖がつくから、抱っこしなくても大丈夫」とおじいちゃん(私の実父)から言われました。でも、「今は抱き癖とか言わないし、いっぱい抱っこしてあげていいらしいよ〜」と言って、私ではなく、おじいちゃんに抱っこしてもらいます。あかちゃんも抱っこしてもらって喜ぶし、おじいちゃんも赤ちゃんが機嫌よくニコニコしてるのを見て嬉しそうで、それから言わなくなりました。「それは間違ってる!いまの育児は違うの!」と否定するより、やっぱり子どもの様子を見て理解してもらうのがいいと思いました。(りゅう/大阪府和泉市) 何でも「自分はこうしてきた」と子育て観を押し付けるので、全部否定はせずに、でも大まかには「今は小児科の先生はこうおっしゃるんですよー」とにこやかに、「先生・医師」の言ってることだから、と言い含めると姑もしぶしぶ折れます。(キャサリンのママ/福岡県北九州市)
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう