野菜の旬について再確認! 旬の野菜って何がいいの?? いつもお店に並ぶ野菜の旬を確認してみましょう! 旬の野菜を知って買って食べて、体にもやさしくお得に。さらに、身近に並ぶ野菜の「原産地」がわかると、その野菜の《旬》がわかってきますよ。
お友だちへのプレゼントにも可愛いクッキー♪簡単につくれる失敗なしレシピです! 今回は子どもに人気のクッキーにひと手間加えた、ステンドグラスクッキーをご紹介します。 透けた飾りはクッキー生地との質感の違いが際立ち、大人も感嘆してしまう可愛さ♪
着物をもっと身近なものとして取り入れましょう。そんな願いを込めて、今回は、「えー?そんなのでいいの?」と、ゆる~く考えてもらえるようにお話ししたいと思います。もうすぐ、気軽に着られる『浴衣』の季節です。怖がらず、着物デビューしてみませんか。
生地にインスタントコーヒーを練り込み、ほろにがい生地にチョコチップを一緒に巻きます。出来上がったら、コーヒーのアイシングで飾り付け。チョコチップがロールされ、とっても可愛いコーヒーロールパンの出来上がり(*^_^*)
更年期におすすめのアロマと、それを使って作るアロマ化粧水を紹介します。アロマは更年期などの情緒不安定などの症状に対して、副作用を気にせずに使えるので安心です。女性ホルモンを整えてくれ、同時にメンタルに効果のあるアロマです。
LDKはリビング、ダイニング、キッチンで構成され家族でくつろぎ、コミュニケーションを育む空間。空間のつながりによって交流のしやすさが変わります。LDK一体型は省スペースで開放感いっぱい。スタイルは住む人の年齢や家族構成、来客の多さなどで選びたい。
甘いものは別腹…でもやっぱりカロリーが気になります。低カロリーでヘルシーで、お子さんもいつの間にかおいしく野菜を摂れちゃう、そんな野菜スイーツはいかがでしょうか? 色もとってもきれいなので、おもてなしにもオススメですよ。
ピアノの発表会は、ピアノを始めたら、やっぱり1度は経験するでしょう! ピアノの発表会での選曲や衣装、参加費、様々な質問に対する答えを今回はご紹介していきます。発表会は、お子さまのピアノのご成長を客観的にみることができる大事な経験です♪
歩くこと、ウォーキングは誰にでもできる運動で、たくさんのメリットがあります。肥満や肩こり、骨粗しょう症など、気になることやこれから心配なことに予防や改善効果が期待できます。何歳からでも気軽に始められるウォーキングで健康と美を目指してみませんか。
モノをしまう場所が決まったら、しまい方を考えます。しまい方に気をつけることで、その場所が使いやすくなります。ポイントは3つ。目的・空間・動作です。今回は1つめの目的についてお伝えします。目的を考えてしまうことは、家事動線を短くします。
以前日本でも大流行しており、現在も海外では流行しているレプトスピラ感染症とはどのような病気でしょうか? その治療法、予防法にはどのようなものがあるのか、詳しく解説します。狂犬病より感染の可能性は高いので、動物病院で相談し、しっかり予防しましょう。
贈られた花には、贈った方の優しい気持ちも込められています。花束やアレンジメントの花にひと手間かけてお世話して、いつもより少しだけ長く花を楽しみませんか? 花がぐったりしてしまう前にアレンジメントやドライフラワーにする方法をご紹介しています。
出張メインのベビマ(ベビーマッサージ)教室です。赤ちゃんと一緒にいろんな経験ができるよう、イベント開催もしています! ベビマを通じて、親子の絆を深めましょう! 赤ちゃんにとって、ベビマはママからの愛情あふれるコミュニケーションです。
旅行先などのイベントで撮りためた写真にピッタリのフォトブックを2つご紹介します。コスパ抜群のフォトブックと、スマホから写真を取り込まなくても作成可能なもの。いつまでも余韻に浸れるように、楽しい思い出はできるだけ早くアルバムにまとめましょう!
活性酸素と私たちの身体のかかわりや、活性酸素を増やさず身体の酸化を防ぐ方法をお話ししています。活性酸素は細菌やウイルスを退治する働きがあります。しかし、取りすぎると (大量に発生すると)正常な遺伝子を傷つけ、元気な細胞を傷つけ、身体を酸化させます。
マナー美人は聞き上手。聞き上手になるには、簡単な4つのコツがあったのです。コツを学んで、ぜひ聞き上手なマナー美人になりましょう。新しい出会いも多い時期。気の合うママ仲間と出会うために、一緒にいて楽しいと感じてもらえる会話空間をつくりましょう。
とっても豪華で美味しいイチゴのミルフィーユのレシピをご紹介しています。サクサクパイにふわふわカスタード&生クリーム&イチゴのハーモニー。おもてなしやパーティーにもぴったりなイチゴのミルフィーユ。おすすめのスイーツです。
抱っこひもを、服と同じように、楽しんでみましょう。色、デザイン、機能がそれぞれ違うので、状況に応じて使い分けるとより楽しくなります。今回は、私が使ってみた3種類の抱っこひもを経験をもとにご紹介しています。
ラッピングに欠かせない便利な道具についてお伝えします。カッターはコツを知るだけで上手に紙をカットすることができます。両面テープは紙どうしの接着に使います。長い距離を貼り合わせるコツをお伝えしています。
子育てに忙しいママたちに・・・パステルカラーのトピアリーで癒されませんか? なぜトピアリーが愛されるのか? 形と色の関係をひもといていきます。丸い形が与える心理的効果や、色が視覚を通して与える癒しの作用などについても言及します。