アウトドア体験が子どもの成長にどのような影響を与えるのか、さまざまな研究がなされています。 自然の中で過ごすことで、便利で快適な生活では味わえない経験ができ「生きる力」がはぐくまれ、自主性や協調性、創造性を養うことができます。
冬はイルミネーションがとっても綺麗な季節です。夜のお出かけで子どもたちの素敵な写真を撮りませんか。今回は、光り輝くイルミネーションと子どもを一緒に撮るコツをお伝えします! 是非、楽しんでみてくださいね。
インフルエンザなど風邪が流行する秋冬。予防のためには免疫力を向上させることが大切です。実は体温が1℃低下するだけで免疫力が3割も低下してしまいます。体温アップのためには身体をあたためる食事、胃腸をしっかり動かす食事が大切です。
冬を元気にのりきるための栄養を中心としたお話です。ウィルスに感染しないためには、免疫力を上げるにはどうすればよいでしょうか。日常生活の過ごし方に加えて、おすすめの栄養素やその栄養素を含む食品などをご紹介しています。
こどもと過ごす時間をもっと楽しむ☆誰でも、気軽に、すぐマネできる! プチプラアイテムを使用したパーティーの演出アイデアをお届けします。こどもの好きを散りばめて会話も弾む、飾り付けをみんなで楽しむおうちパーティー☆
離乳食で一番大切なのは、下ごしらえです。前回は野菜でしたが、今回はひき肉・魚の下こしらえについてお伝えします。保育園で、離乳食のタンパク源として、よく使用するのは、 豚のひき肉・鶏のひき肉・白身魚の切り身の3点ですが、大豆や荒野豆腐も使います。
出張メインのベビマ(ベビーマッサージ)教室です。赤ちゃんと一緒にいろんな経験ができるよう、コラボレッスン開催もしています! ぜひ一度遊びにいらしてください。テーマを変更し、パン作りについてもご紹介しています。
反抗期のピアノ練習嫌いはどうしたらいい? 反抗期の親の心得とは?! 皆さんは「反抗期」というとお子さまの何歳ごろを想像しますか? 「小学生?それとも中学生?」 息子は2歳前から3歳過ぎまでが第1次反抗期でした。いつかは終わると思っても大変です。
新しい習い事をやってみたい、子どもと一緒に体験してみたいという方におすすめなのが、今、流行のお稽古ポーセラーツ。自分好みの食器・アクセサリーなどを作ることができます。今回はお子様が楽しくお食事できるランチプレートのご提案です。
毎年大掃除の度に、洗剤を買い足してはいませんか? 家中の汚れを落とすのに必要な洗剤の種類は、たったの2つ。まずは今持っている洗剤を全部出して、種類別に分けてみましょう。新しい洗剤を買わなくても良いことがお分かりになると思います。
クリスマスに向けて街が華やぎだす11月。お部屋の中もクリスマスに向けて少しずつ飾り付けをしていきませんか。ご自分で作る飾りは愛着もわいてさらに気持ちも盛り上がります。リースより断然簡単に作れるスワッグでお部屋の壁やドアを飾りませんか。
今年のクリスマスはヒンメリを取り入れたアレンジで決まり! ヒンメリとは、フィンランドの伝統的な装飾で、素朴でありながら独特の存在感があります。ヒンメリの基本、正八面体の作り方を徹底解説! 親子で楽しいクリスマスを過ごしましょう。
美しい日本の秋。赤やオレンジ色、黄色…秋色に色づいた山々の木々、そして私たちの周りの木々を楽しみましょう。山や森まで行かなくても、私たちの周りには秋色になる木がたくさんあります。お子さまと一緒に自然からのプレゼントをたっぷり受け取って下さいね。
なんとか安く沖縄に行きたい!と考えた時、候補に入れたいのがLCC。子連れだとちょっと無理そうと思いがちなLCCと、大手航空会社のメリットデメリットを比較! ご家族の希望や予算によって上手に選択すれば、オンシーズンでもお安く沖縄旅行できるかも。
接骨は日本古来の医術。画像診断は出来無い代わりに、すべての怪我を問診・視診・触診で鑑別診断を行う骨のスペシャリスト。接骨院の先生でありママでもある視点で、乳幼児や就学児などに頻度の高いケガや体のちょっとした変化について紹介したいと思います。
お子様の手の届かないところにも飾れるリース。今回はくるっと枝を丸めて作る簡単なユーカリのリースの作り方をご紹介します。フレッシュなユーカリの香りに癒されながら、お庭にある花などを少し飾って自分色のリースを作ってみて下さいね。
プチ起業は、好きなことを仕事にしたい! 育児・家事・仕事の両立をしたい! そんなママの夢を叶える働き方の1つです。やる気さえあれば、誰でもプチ起業できる時代です! プチ起業をスタートさせたい方・学びたい方、最初の一歩を踏み出してみましょう。
ニラは生命力が強く、収穫しても伸びてきて、30日後にはまた収穫できるほどに成長する、年に何度も収穫できる野菜。たっぷり栄養を蓄えて成長したのを一番最初に刈ったのが一番刈りのニラ。葉がやわらかくて甘みもあり、一年で最も美味しいと言われています。
寒さが増し、どんどん野や山は秋を越えて冬に向かっています。過ぎ去る秋を感じながら読みたい、素敵な絵本たちをご紹介します☆ 森の落ち葉の中で動物たちとかくれんぼうしたり、どんぐりで工作したり、どれも秋にしか体験できないことばかり。
今回は気軽に楽しむマクロ撮影について。マクロレンズと比べて比較的安価なエクステンションチューブやクローズアップレンズをご紹介します。お手持ちのレンズに装着するだけで、いつもと違うフラワーフォトが楽しめます。ぜひ試してみてくださいね♪