おうちカフェプランナー・岡本珠子が提案する、キッズ向け簡単かわいいおべんとう。今回は、「梅雨の季節のおべんとう」。傘にあじさいにかたつむり♪簡単かわいくおべんとうをデコレーションしましょう! おべんとうのふたを開けると、お子さまはきっと大喜び!
よく「中学受験は算数できまる」と言われますが、何故そういわれるのでしょうか? 多角的に検討すると、その理由は4つ(どの学校でも出題される、配点が高い、受験者平均と合格者平均の点差が大きい、取り組みの差が出る)が挙げられます。それぞれ解説しています。
職場復帰、再就職でママ達が壁にぶつかる、「仕事」、「家事」、「育児」の両立についてどんな工夫をしていますか? 事前に家族に相談し、協力を約束してもらい、一人で頑張りすぎないことが大切。札幌の子育て情報誌を発行するマミープロ阿部夕子がお伝えします。
月よみサロン小川千秋が、フィトセラピスト&アロマビューティコンサルタントさんにヘンプオイルの効果を聞いてきました。ヘンプオイルでヘルシー&ビューティ生活を送りましょう。ヘンプオイルは美肌や生活習慣病の予防に効果的な必須脂肪酸を豊富に含んでいます。
気分が憂鬱になりがちな雨の季節・・・そんな日は雨にまつわるトリビアを読んで、あしたのおしゃべりのネタにしてしまいましょう! やまない雨はない! つかの間の雨の時期を楽しめるような「へぇ~」なトリビアを集めてみました。アメダスの語源、知ってます?
多くのキッズパーティーをプロデュースしてきたアニヴァーサリープランナー辰元草子が子どもと過ごす楽しい時間をご提案します。お友達ファミリーと一緒に祝う記念日のこと、パパとママも楽しめるパーティでのアクティビティをご紹介します。
今回、安原ルリ子がお伝えするのは「できない理由をつける習慣から、できる理由を探す習慣をつける大切さ」。人は自分の“思い込み”で物事を判断しがち。思い込みにとらわれず、楽しく育児に向き合うためにできること、毎日を心穏やかに過ごすヒントをお話しします。
「ベビーマッサージ=触れ合い」はなぜ、赤ちゃんとママの心や身体を元気にしてくれるの?それにはオキシトシンというホルモンが関係しています! ベビーマッサージやスキンシップ、手遊びも効果的! 親子の触れ合い遊びの楽しさをお伝えします。
「朝活」とは、朝の時間を活用して自分磨きをすること。私も朝活で早朝のウォーキング&保育士試験に合格したので、その体験談を書いてみました。思い立ったが吉日。形から入るのもコツです。朝のひとときを自分のために使うことで、心のゆとりがうまれてきます。
雨の季節、おうちの中で「がたんごとん」電車で遊んでみましょう。お片づけも上手にできるか楽しく練習します。今月はあかちゃんおすすめの絵本第4弾です。電車に見たてた箱や段ボールで、おもちゃやお気に入りのグッズといっしょに電車ごっこをしてみましょう!
子どもを何人産むか。何歳差で産むか。について頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか? オヤ育代表の小田木ゆいが、子どもを何人産もうかでお悩みのママたちにお伝えします。年齢は近い方がいい?離した方がいい?両方のメリット・デメリットも。
日に日に生長するハーブ。しっかり剪定してあげることは大切ですが、剪定した枝葉を捨てていませんか? ハーブクラフトやお風呂、いろいろと使い道がありますのでご紹介します。フレッシュハーブをぜいたくに使うのもいいですが、押し花も意外に簡単にできます。
お庭やベランダで簡単に育てる事が出来るミントやバジル、ローズマリーなどハーブ類の葉や、ペチュニア、サフィニア等の次々と咲くお花を使って簡単にお花を飾るアイディアをご紹介します。身近な花やハーブの葉、おうちの器でかわいいプチアレンジを!
梅雨のジメジメ対策に、アロマで除菌をしましょう! 心地よい香りを楽しみながら抗菌作用も高い精油の活用法をお伝えしています! 除菌・抗菌・殺菌効果のある精油を使って、いつものお掃除や洗濯を気持ちよく、よりすっきり快適にしましょう。
ベビーマッサージの流れを理解しておくと、ゆとりをもったマッサージと効果が期待できます。ベビーマッサージセラピスト森田知子が、わかりやすく解説しています。お部屋の環境を整え、赤ちゃんもママもリラックスして臨んでこそ、マッサージの効果も生きてきます。
一日24時間という時間は皆が平等に与えられた時間です。限りある時間をどう過ごすか?実は時間の整理とモノの整理の手法は同じです。整理収納の手法で、忙しいママが笑顔で過ごせる時間整理術をお届けします。一日にやるべきことを鳥の目で「俯瞰」してみませんか?
6月は「水無月」と古来から呼ばれています。6月は梅雨に入り雨が多い月なのに「ナゼ、水が無い月」なのでしょう。「水無月」の由来や、古来日本に伝わる6月の年中行事を用いて、残り半年を無病息災で過ごすヒントをお伝えします。