今回は、カリフォルニアのストローラー事情をリポート! お誕生から大きくなるまでの数年間、ほぼ毎日のように行動を共にするのがストローラー(ベビーカー)。リアルに“使われている”のはどんなものかをまとめました! ポイントは「車」と「走行性」です。
野菜や果物をたっぷり使ったジュースで、お子様の体調を整えましょう。野菜ソムリエ南谷志保が、旬の野菜や果物を使って、朝ご飯にもなるジュースレシピのご紹介をしております。今回は皮も安心して使える「メイヤーレモン」を使ったビタミンたっぷりのジュースです。
ベビーサインの体験会が、秋頃から全国各地で開催されます。今回は、ベビーサインの体験会についてご紹介しますね。各地の様々な店舗やカルチャー教室などで行われています。体験会では「ベビーサイン」を分かりやすくご紹介しています。早めのご予約がお勧め!
元パティシエ、現在、洋菓子教室「Sugar Box Studio」を主宰する山下久美子が、ママとお子さんが幸せになるお菓子レシピとアイデアをご提案。今回は桃のももいろをそのまま生かした優しい色と香りのゼリーです。お子さんとキッチンで楽しい時間を過ごしませんか?
お子さんと一緒に親子で楽しめるトールペイントを提案しています。今回は小さな木の板に好きな色や模様を描いて楽しむオリジナルのコースター。冷たいドリンクを飲むときに、自分だけのコースターがあると嬉しいですね。
心身の発達とベビーマッサージについて理解しておくことで、精神面にも効果的なマッサージがおこなえます。ベビーマッサージセラピスト森田知子が、わかりやすく解説しています。赤ちゃんは質の良い睡眠が得られるため、身長や体重の増加にも効果があるのです。
今回は、「夢と子どもの付き合い方」について、安原ルリ子がお伝えしていきたいと思います。「親が子どもに期待したり夢を持つことはいけないことでしょうか?」何度かいただいたご質問です。大切なのは、ママ自身の気持ちを整理していくことです。
さまざまなトイレトレーニングのうち、一般的に行われているトイレトレーニングを「ベーシックトイレトレーニング」と呼びます。実際にどのような方法で行うのか具体的に内容を見てみましょう。開始前に準備しておきたいことやグッズもご紹介しています。
野菜ソムリエ・藤田光樹が、子どもと野菜を育てるくらしについてお話しします。野菜嫌いのお子さまも一緒に、親子で野菜を育て、四季を感じ、収穫し、食卓を囲む…そんなくらしをしませんか? 今回は楽しく野菜に触れるヒントについてご紹介します。
あなたは、人からみた自分が想像できますか? 年齢を重ねるほどに人からの指摘は少なくなります。自分のさらなる飛躍・活躍を目指して、もっと自分を知りたい人に送ります。他人が感じている「自分自身」を知るのは怖いことですが、成長につながることです。
上手なお花選びがアレンジを成功させる第一歩です。お花の特徴や印象を分類する事が出来るようになって、主役とサブのお花を上手に選べるようになりましょう。今回ご紹介するのは、お花の形による大きく4つの分類です。お花の大きさは印象による分類になります。
ベビーマッサージの最中には、必ず赤ちゃんに優しい声掛けを行ってあげたり、リズムをとってお歌を歌ったりしてあげましょう。このコミュニケーションも親子の絆を一層深めます。今回は、全身の機能を活性化する「足の裏」のマッサージをお伝えします。
産後すぐにでもできるストレッチをご紹介。ベッドの上に居ながら簡単に首や肩が軽くなるストレッチやむくみに効果的なストレッチ。ベッドの上で座ったままできますし、初めての赤ちゃんを抱っこする緊張で疲れた首や肩をほぐせてすっきりします。
モロヘイヤはきわめて栄養価が高く、カルシウム、カロチンが豊富! モロヘイヤを使って夫が作ってくれた「モロヘイヤカレー」がとても美味しかったのでご紹介します。それぞれのご家庭の「我が家のカレー」を持ち寄って、カレーパーティーも楽しいですね!
夏は肌トラブルが増える季節。皮膚科を受診する際、先生としっかりお話しできていますか? 治療が長引く場合や強めのお薬を使用する場合は特に、医師との信頼関係がとって大切です。正しく伝え、質問し、効果的に治療を進めましょう!
「子どものために!」と私たち親はがんばっています。ただ、そのがんばりが子どもの気持ちに寄り添っていないと空回りになってしまうこともあります。親子できちんと向き合えるために、少し視点を変えてみましょう。
紙工作のスペシャリスト、デビット・A・カーター氏の「あかまるちゃん」の紹介です。開いてびっくり!!奇想天外な仕掛けに大人も子どもも夢中になります。絵本を見ながら自分の物語を作ったり、そのお話を立体の絵にしてみたりします。
6月から8月が旬の新生姜。佃煮にしておけば一年中たのしめ、お子様も食べられます。お子様にはスライサーで千切りにするお手伝いをしてもらいながら、親子でおいしい佃煮づくりをしましょう。炊き立てのご飯にはもちろん、おにぎりやお茶漬け、隠し味にも!
カラーセラピーを取り入れた色のもつパワーを使って、フットネイルを楽しんでみてください♪ 色には不思議な力があり、目にし、取り入れるだけでパワーが出たり癒されたりします。ブルー系、グリーン系、ホワイト系、イエロー系の効果もご紹介しています。
身の回りにあるものを使って、日常生活の中で、ママとお子さまが楽しみながら出来る、「算数好きの子どもの育て方」を書いています。今回は、工作で時計を作ります。算数のいろいろな事を学びながら、楽しく工作をしましょう。