国産レモンは今が旬。無農薬のレモンが手に入ったら、レモンをたっぷり使って、お子さんと一緒にレモンカードを作りましょう。ビタミンカラーの美味しい朝食、いかがですか? お砂糖と煮詰めるジャムとは違って、クリーミーで甘酸っぱく爽やかです。
様々な情報やデータをパソコンで保存できる便利さ。しかしパソコンの整理を怠ることによるリスクもあるのです。そんなリスクを回避できるエッセンスをお届けします。お子さまの可愛い写真、撮ったはいいけどぶれた写真まで未整理のままになっていませんか?
せっかく目標について意識する年初です。どうせ立てるなら達成できるものにしませんか?今回は達成できる目標についてお話しします。目標のレベルを下げるのではなく達成するには「目標を分解すること」が役に立ちます。
最近耳にする機会も多くなってきたミトコンドリア。実はアンチエイジングにめちゃくちゃ関係しているのです。今回はマニアックなミトコンドリアのお話。ミトコンドリアを若く保つことで、エネルギー代謝が正常に行われ、基礎代謝の高さに繋がっているのです。
妊娠、出産、赤ちゃんの誕生に伴い、ペットの犬に実際に生じた問題は? その解決法は?具体例をご紹介します。ママの意識や愛情がペットから赤ちゃんに向けられたり、赤ちゃんの存在が大きくなることで、ペットは不安やストレスを感じているのです。
にんじんをまるごとすりおろして入れるキャロットケーキ。野菜を使ったおやつはお子様にもぴったり♪ 粉をふるう必要もなく、簡単に作れます。バター不使用で体に優しいレシピです。砂糖の量もお好みで調整できます。
日常生活の中で、ママとお子さまが楽しんでさんすうの基礎を身につける方法について書いています。今回は、クリスマスにちなんで、クリスマスにカレンダーを作って楽しむ方法について書いています。クリスマスを指折り数えて待ちながら、思い出を作りましょう。
働くママの悩み『子どもの寝る時間が日に日に遅くなる!』について、ワー育.jp代表の小田木友依がおこたえします。子どもの成長や疲労回復に欠かせない成長ホルモンの分泌には21時までの就寝は必須。早起きや外遊びなど、生活習慣の改善ポイントをお伝えします。
今まで家族の一員として暮らしてきたペット。そこに赤ちゃんが加わるとどうなるのか? どうすればいいのか? 赤ちゃんとペットが暮らすにあたって、気をつけるべきこと、やっておくといいこととは? ペットと赤ちゃんの暮らしがうまくいくコツをお伝えします。
お子さんが健康で元気に成長していくためのアドバイスを、「食」の面でサポートさせていただきます。私たちの体は細胞でできていて、それは毎日の「食事」で作られます。なかでも9歳までに何を食べたかが大事。賢い食べ方や選び方、組み合わせをお伝えします。
『子どもには英語が話せるようになって欲しい!』と願うママ、まずは赤ちゃんの言語習得パワーについて理解しましょう。英語教育スタートの時期や学習環境を整えるヒントが沢山見えてくると思います。英語学習のスタートは、早ければ早いほど良いですよ。
乳幼児期の英語教育には、ママが環境を整え一緒に楽しんでいくことが大切です。英語を聞くこと、話すことを中心に、自然に英語に触れていくことで英語の基礎が少しずつできていきます。そしてなにより、ママとのハッピーえいご時間は親子の絆を深めます。
日本食を食べる機会が増えるこの季節。箸のマナーを見直して、美しいマナーで新年を迎えましょう。マナーといっても、難しく考えることはありません。相手を思う心と、自分を律する心。少しの知識で誰でもが美しくなれるものです。
ポップコーンでガーランド? 今年はクリスマスツリーの飾りを、絵本の世界のようにポップコーンで作ってみましょう。ポップコーンを炒ってから、ひとつひとつ糸と針でつなぎます。ツリーの近くに寄るとほんのりいい香り。お子さまの思い出作りにもなります。
クリスマスにママのオリジナルケーキを! お店みたいなブッシュドノエルを手作りしましょう♪ 今回は、前回に続いてクリスマスケーキのレシピです。ロールケーキを上手にまくコツや、切り株と薪のデコレーション方法を詳しくお伝えしています。
今回はあまりたくさんの色を使わずに、雪の舞う静かなクリスマスを表現したトールペイント作品です。シールを使って簡単にできますので、是非、作ってみて下さい。使う道具も絵の具やニス、筆以外は身近なものを使うことができます。
どんな言葉がトイレトレーニングには有効なのでしょうか。言葉がけの内容によっては、子どもたちのモチベーションをぐっと引き上げることも。トイレトレーニングでよくあるシチュエーションを思い浮かべて、子どもへの言葉がけのコツについて考えてみましょう。
目で見る毛糸の暖かさを感じてみよう! 毛糸プランナー中村英里子にお任せ!!! お子さまと一緒に好きな毛糸を選んで、お花のモチーフでフラワーボールのオブジェを作りましょう。もっと気軽に作れる簡単なお花のオブジェもご提案しています。