ハッピー・ノート.com

"話を聴く"。それだけで子供の心は満たされる/2011年12月

子供の話、聴いてる?

あなたは、お子さんの話、ちゃんと聴いてあげていますか? 「聞く」のではなく「聴く」。そう、お子さんの言葉をちゃんと受け止め、共感し、その心情に寄りそうこと……。それだけで、子供は笑顔になるし、

 

「私は、親から愛されているんだな」

 

という気持ちで満たされます。これって多分、どんなしつけよりも、教育よりも、いちばん大切なことなのではないでしょうか? 

 

だって、人は、自分の味方がたった一人でもいれば絶望することはありません。そして、自分の気持ちをオープンにできる相手、共感してくれる相手、一緒に笑ったり泣いたりしてくれる相手。そういう相手こそが味方と言えるのですよね。

“聴く”どころか“聞く”ことすらできずに

そういう私も、本当に、まだまだ未熟です。今朝も、娘(6歳の年長さん)の話をさえぎってしまいました。

 

昨夜はちょっと遅い就寝。そんなこともあり、今朝は朝寝坊の我が家。私もバタバタ、夫もバタバタ。そんな中、娘はマイペースで保育園のお支度。私は、ちょっとイライラしながらも、そのイライラを表面に出さないようにと、なんとか平常心を保ちながらキッチンでお方付けをしていました。

 

そこに娘がやってきて、にっこり笑いながら、こう言ったのです。

 

「ねえ、ママ~。いいこと教えてあげよっか?」

 

しかし、登園時間を気にしてソワソワしている私。さっきから同じような会話の繰り返しだったこともあり、こう言ってしまいました。

 

「いいから、もう、早く準備しなさい。ずっとのんびりしてるでしょ。もうこんな時間だよ」

 

すると娘は、寂しそうに背を向けて、リビングのソファのところまで歩き、静かに準備を再開しました。……ここで、私は後悔。ああ、ちゃんと最後まで話を“聴いて”あげるんだったな、私はカウンセラーなのにな、と。

 

ようやく登園準備ができた娘に、玄関で尋ねました。

 

「さっき、何を教えてくれようとしていたの?」

 

すると、パーッと笑顔に。

 

「あのね、あそこの木にね……」

 

リビングから見える木に、1枚だけ葉っぱがついていたらしいのです。その画像を、娘の隣りにいた夫が見せてくれました。

 

画像を見ながら、嬉しそうに、葉っぱの説明をしてくれた娘。

 

「これね、私が見つけたんだよ!」

 

そうだったのかあと、登園前に娘の発見を知ることができて嬉しい気持ちと、忙しくて話を聴かなかったことへの反省と、複雑な気持ちで午前中を過ごしました。

育児は、小さなことの積み重ね

子供は、小さな小さな出来事も、とても楽しそうに語ってくれるもの。それはそれは大きな発見! というふうに、目を見開いて話してくれますよね? そういう子供の気持ち、ないがしろにしてはいけないですよね。

 

話を聴いてもらえずに育った子は、人の話を聴けない大人に育ちます。うん、育児は、小さなことの積み重ねですからね。

 

いえ、小さいようでいて、今日の娘とのやりとりは、私にとってとても大きな出来事でした。話を聴けない親ではいけませんよね。

 

今日は、保育園にお迎えに行ったあとに、ちゃんと娘に謝ろうと思っています。

 

「朝は、ちゃんと話を聴かなくてごめんね」と。

 

私は、ときどき娘に謝ります。大人と子供、親と子であっても、私が“間違ってる”ときには、ちゃんと謝らなくてはと思っています。人間同士のマナーですものね。

 

あなたは、お子さんの話、“聴いて”いますか? もし聴けなかったときは、お子さんに謝ってくださいね。親だって、完璧ではありません。間違うこともあるのですから。

Mama's profile/プロフィール

安藤 房子

安藤 房子 【恋愛カウンセラー】

記事テーマ

「ハッピー子育て心理学」

安藤房子独自のアドバイス型カウンセリング実績は過去に20000件以上。専門分野である色彩心理学や独自のトラウマ理論、食と心理学研究に基づき、育児や家事のノウハウをお伝えしたいと思っています。特に、働くママ必見! 自身の夢をかなえながらのハッピー育児術ならおまかせください。

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/安藤 房子さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ