いよいよ6月も半ば、入梅に入りましたね! 6月の事を「水無月」と言いますが、梅雨に入る6月に「水が無い」わけではなく、「みなづき」の「な」は古語の連体助詞の「の」と言う役割なので『水の月』と言う意味になります。これは、田植えで田んぼに水を引く月なので、この呼び方になったという説が一般的です。
そして、明日、6月16日は「和菓子の日」でもあるのですよ! 旧暦の6月16日に神さまに16個の菓子や餅を供えて、厄よけと福寄せを祈願した「嘉定喰」という行事がありました。また、848年の6月16日に元号が「嘉祥」と改元された事を祝って16個のお菓子を贈ったのが起源とする説があり、6月16日が「和菓子の日」として制定されました。
今年は6月21日が夏至ですね。夏至の日の夜は「キャンドルナイト」のイベントも各地で行われるようですが、古来日本の風習も持ちながら、残りの半年を家族と共に元気に笑顔で過ごせる準備を整えるのも、良いかも知れませんね。神社にはキレイな色の紫陽花が咲いているかも知れませんよね♪
川島 彩子 【カラーコーディネーター】
記事テーマ
私が行うセミナーでの人気メニューは、 ①「ファッションの色彩」自分に似合う色・ファッション ②「インテリアの色彩」カラーセラピー・整理収納 ③「子供の成長に合わせた色の選び方」 と、なっています。 私自身の育児の時に感じた思いを活かし「母」「妻」「女性」として『私らしく輝いている』為の色彩活用術をお届けします!