ハッピー・ノート.com

美ボディーは足元から作る/2017年4月

理想の歩幅

皆様は自分の足元に気を向けたことありますか?

普通のスピードで歩く場合の理想的な歩幅は

【身長 × 0.45から0.5】

 

ゆっくりと歩く場合の歩幅は

2017-04-12-18-58-24-835.jpg

【身長 × 0.37 】で算出出来ます。

※タニタホームページ参照

 

身長 159センチの理想的な歩幅は

159 × 0.45 = 71.55 cmとなります!!

理想とされる歩幅が、身長の半分近くであることに驚かされます。

理想と現実の大きな違い

では、皆様の足元はどうなっているでしょうか。

小学生、29歳女性、70代女性に協力して頂き、ただ普通に歩いている写真を撮らせてもらいました。

 

まずは小学生

 2016-01-02_17_04_11.jpg

肩幅よりかなり大きなの歩幅で歩いています。

 

続きまして29歳女性と70代女性

2015-12-24_15_47_11.jpg

 

加齢に伴い歩幅が減少しているのがわかると思います。

 

理想的とされる歩幅で歩いていたのは小学生のみ。

理想と現実には大きな隔たりがあるようです。

狭いといいこと少ないです

1948年より、マサチューセッツ州で継続して行われている調査によると、

歩幅が狭い人は、歩幅の広い人に比べて3.4倍もの認知機能低下がみられたそうです。(女性は5.8倍)

 

知っていますか? 歩行速度は歩幅に比例することを。

年を重ねることにより筋力は低下し、骨盤は下がり股関節の可動域も減少していきます。

 

よって歩幅は自然と狭まり、歩行速度も落ちる。これは凄く悪循環ですね。

どうして歩幅は狭くなるのか

ヒトは、腕を前に振るのではなく、後ろに引くことで一歩踏み出します。DSC00553.JPG

脚の移動の仕方は、膝下から足を出すのではなく太ももから足を運ぶイメージで、踵を地面につけるように運びつつ足の外縁を着け

 

足趾の付け根を着き重心を前にのせつつ、DSC01742.JPG

足趾で蹴り出します。

 

しかし年を重ねていくと、加齢による体型や骨格の変化により体の中心に対し重心が後方へ移動。すると腕を後ろに引きにくくなり、足の運びもスムーズにいかなくなる。

 

2015-12-21_08_21_05.jpg

体の重心が中心に対し後ろに行ってしまうと、脚は前に出にくくなり交互にではなく片足ずつ横へ(外側に)出すようになり、体を左右に振ってバランスを取りながら歩くようになるため歩幅は必然と狭くなってしまいます。

足半分前に出してみよう

今日から、自分の足半分でいいので前に出してみませんか?

そうするだけで、24㎝の人ならば12㎝も歩幅を増やすことが出来ます。

 

歩幅が狭い歩き方は、後ろ重心となり姿勢も悪くなってしまいます。裏を返せば、歩幅を今より少しでも広くすれば、今より姿勢は良くなり、使っていなかった筋肉も働かせることが出来ちゃいます。

たったのこれだけですが、姿勢は良くなり、それにより普段使っていなかった筋肉を働かせるためカロリーの消費にもつながる。しいては、style UPにもつながるかもしれませんね!

 

今日から、足を半歩ほど前に出してみませんか?

Mama's profile/プロフィール

光永 雅代

光永 雅代 【柔道整復師】

記事テーマ

簡単!寝るだけ座るだけでもOK。超ミニマムなダイエット法

柔道整復師として得た知識に主婦の知恵をプラスした、誰でも今すぐに始められる運動やケア方法を提案していきます。寝転がるだけ、座るだけでOK!日常にちょっとだけアレンジ加えるだけで運動になってしまう光永流のミニマムケア。忙しいママ必見です!!

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/光永 雅代さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ