成虫は非常に動きが早く、見つけるのが難しいので卵を探します。後頭部や耳の後ろあたりにあることが多いので、髪をかき分けて探してみましょう。一見、ふけと区別がつけにくいのですが、シラミの卵は楕円形で、爪でつぶすとプチッと音がするのが特徴です。
専用のくしを使用してもすぐみつかります。
①毎日シャンプーを!
大人が根本までしっかりシャンプーをします。感染したら2~3日に1回は駆除専用のシャンプーで洗います。(専用シャンプーは薬局で販売されています)
②布団などの寝具類は毎日干す!
シラミは40℃を超えると弱まり、55℃で死滅するので、布団乾燥機を使うのも効果的。寝具にもぐりこんだ成虫の死骸が表面に出てくるので寝具の表面を掃除機で吸い取ります。
③衣類や室内を清潔に!
カーペットや布のソファはシラミがもぐりこみやすいので掃除機をこまめにかけましょう。
④その他
専用のくしを使用したり、ヘアアイロンの熱で死滅させるのもいいでしょう。
保育園では、お昼寝の際は感染している子どもはみんなから離して寝てもらったり、毎日帽子・お昼寝布団のカバー・パジャマを持ち帰ってもらい洗濯をしてもらいました。数名感染した場合は室内でも帽子をかぶって過ごしてもらったり…
とにかく簡単に広がっていってしまうので、徹底した対応が必要となりました。
ご家庭でも、もしどなたかが感染した場合は充分に気をつけていきましょう。
青木 美和子 【保育園看護師、ベビーマッサージ講師】
記事テーマ
「この時期、何に注意したらいいの?」「どう対処したらいいの?」など、乳幼児に対する季節ごとの保健情報や保健教育について、ハッピーノート.comの『ほけんだより』としてわかりやすく発信していきます。ご家庭で取り入れるヒントにしてくださいね。