ハッピー・ノート.com

3歳児のはじめての一人磨き/2016年7月

一人磨きの練習を始めましょう

3歳児(年少児)になったら、「一人磨き」を練習してみましょう。

3歳児での練習は、しっかりと歯垢をとる歯磨きというより、「食べたら歯磨きをしよう!」という習慣を身につけてもらうことがポイントになります。磨く順番を決め、順序立てて磨くようにしましょう。

 

練習方法を見ながら、ぜひ、ご家族皆様でお子さまの「一人磨き」の練習を一緒にしてみてください。

まずは、3つのお約束
  1. 食べたら歯を磨こう!
  2. 甘い飲み物やおやつは時間を決めて少しだけにしよう!
  3. 好き嫌いなく、よくかんで食べよう!

この3つのお約束を、ぜひお子さまと歯磨き前に呪文のように一緒に言ってみてください。その際、楽しい雰囲気を作りながら言うと、お子さまも遊び感覚でのってきますよ。

歯ブラシの持ち方を覚えましょう
  • 「こんにちは」の持ち方

歯ブラシの先(植毛部)と向き合うように握って持ってください。

 

  • 「さようなら」の持ち方

歯ブラシの先(植毛部)の後ろの柄の部分と向き合うように握って持ってください。

歯ブラシを持っているときの注意点をお話ししてあげましょう

歯ブラシを持っているときの約束が3つあります。

  • 口に入れた状態で遊んだり、歩いたりしない。

この状態で立ち上がったり、歩いたりすると、思わぬ事故につながります。

  • 歯ブラシを噛まない。

噛んでしまうと、植毛部がすぐに開いてしまいます。

  • 口以外に触れさせない。

歯ブラシで、床や机などを擦ってしまうと不衛生になります。

歯磨きの練習を始めましょう
  1. 下の奥歯の噛み合わせ(下顎臼歯咬合面)を「こんにちは」の持ち方で、左下→右下。
  2. 上の奥歯の噛み合わせ(上顎臼歯咬合面)を「さようなら」の持ち方で、右上→左上。
  3. 上下の前歯(上顎、下顎前歯部)を「こんにちは」の持ち方で、上下一緒に。「イー」と閉じた口で行いましょう。
  4. 奥歯の表側(上顎、下顎臼歯部頬側)を「こんにちは」の持ち方で、左側。「さようなら」の持ち方で右側。歯ブラシがしっかりと頬と歯の間に入っているか確認し、「イー」と閉じた口で行います。
うがいの練習をして、仕上げ磨きのお約束をしましょう

水を使わずに模擬練習を行います。

  1. 手にコップを持ったつもりで、口に空気を入れます。
  2. 左右のほっぺを膨らませたり、へこませたりします。

口の周りの筋肉(口輪筋)を鍛え、食べこぼしを予防する効果もあります。

 

自分で磨いた後は、必ず、家の人に仕上げ磨きをしてもらうよう約束します。上の歯の裏側(口蓋側)と、下の歯の裏側(舌側)は、まだ磨いていないことをお話ししてあげてください。

 

歯磨きの練習は、劇のようなもの。お子さまと一緒に楽しく「一人磨き」劇を行ってみてください。

Mama's profile/プロフィール

越川 はるか

越川 はるか 【歯科衛生士】

記事テーマ

無理なく楽しく歯のケアを!

お口の中が健康になると、体も健康になり、自然と笑顔が増えてきます。お子さんの歯を守れるのは、お母さん、お父さん、周りの保護者の方が重要です。楽しい毎日を過ごすために、皆さんのお口の健康管理のアドバイスをお伝えします。

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/越川 はるかさんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ