それでは、早速グリーンアレンジをするための葉っぱ選びのポイントを3つお伝えします。
①枯れにくい、腐りにくい葉っぱを選ぼう!
葉っぱが持ちが良いとはいえ、物によってはやっぱり腐りやすかったり持たないものも沢山あります。ドラセナ、葉蘭、ニューサイラン、モンステラ、レザーファン、タニワタリなどはかなり持ちが良いです。
②色目を少しずつ変えよう!
葉っぱに注目して探してみると、実は「グリーン」とはいえ、黄色っぽいグリーンだったり暗いグリーンだったり、赤みがかっていたりと、全然1色でないという事が分かると思います。同じような色目ではなく、少しずつ違う色を取り入れるとまとめやすいかと思います。
葉っぱだけでまとめるのが難しいようであれば、最初は枯れにくい花を少し取り入れてもいいかもしれませんね。菊やカーネーションなどは比較的持ちが良いですが、最近は緑色のものもあるので、使い合わせるとグリーンアレンジが作りやすいと思います。
③葉の形も少しずつ変えよう!
葉っぱに注目して集めてみると、形も本当に様々あります。大小、形などを上手く組み合わせることでまとめやすくなります。同じような形のものばかりだとポイントがつけにくく難しくなってしまいます。
さて、すべて葉っぱだと何からどう生けていいのかしら???と迷いませんか?
そんなわけで、グリーンアレンジをする際のポイントを2つお伝えします。
①一番ポイントになる葉を決める
揃えた葉の中に一番特徴的な形をしているもので目立つものをポイントとして、まず入れてしまいましょう。そのポイントに合わせるように他の葉を入れていく、というようにすれば迷いません。菊やカーネーションなどの花を入れるのであれば、まずは花からですね。
②面の広い葉っぱは加工します!
モンステラやアイビーのように特徴的な形をしている葉っぱであれば、そのまま使えばよいのですが、ドラセナや葉蘭のように面が大きい物はそのまま入れてしまうとのっぺりしたり大きすぎたりします。そこで、面の広い葉っぱは加工して入れてやります。
さあ! ここで子どもの出番です! 丸めてホチキスで止めたり、割いたり、ねじったり・・・本当に自由に加工できますので、お子さんと一緒に葉っぱで工作を楽しんでみて下さい。
【父の日に親子でフラワーフレームを作ろう!】
6月19日(日)10時30分~11時30分
参加費無料!
定員:10名
会場:蒲田東邦ハウジング
詳細はこちらから
http://smart.reservestock.jp/event_form/index/125403
【創立25周年記念花展~花美祭~】
創立25周年記念花展~花美祭~が2016年7月2日(土)、3日(日)に鎌倉にて開催されます。
花展に向けて過去の花展出品作品をfacebook及びブログにて不定期で紹介していますので、是非ご覧ください!
SFC公式ホームページ:http://www.sfc-hana.com
facebookページ:https://www.facebook.com/sfchana
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/sfchana
【体験レッスン予約受付中!】
詳しくはこちらから
☆藤沢本校:第2,3,4の水・木・土
予約はこちらから⇒https://reserva.be/sfchana/reserve
☆自由が丘校:毎月第2土曜日10時~11時半
予約はこちらから⇒https://reserva.be/sfcjiyugaoka/reserve
☆生け花とフラワーデザイン(フラワーアレンジ)はどう違うの?という方へ☆
メルマガ「日本人の美意識が分かる!生け花通信」を始めました。
興味のある方は是非ご登録下さい。週1回全6回です。
阿多 星花 【SFCフラワーデザイン・生け花講師】
記事テーマ
季節の行事やお花について紹介しながら、子どもと一緒に楽しめる生け花やアレンジメントをご紹介します。お花を一緒に生ける時間が子どもと語らう豊かな時間となり、季節の行事やお花を楽しみながら日本の文化について伝えていくきっかけとなればと思っています。