ハッピー・ノート.com

もしもの時に、家族を守る「社会保険」その10・・・【年金】/2015年2月

国民年金・厚生年金保険の違いって?

これまで、労災保険、雇用保険、健康保険についてお話してきました。今日から数回に分けて、年金について触れていきたいと思います。

 

よく年金は「1階建て」「2階建て」などと言われますが、これってなんのことかご存じですか?

 

年金は、その方の働き方によって、加入する種類が違います。

種類は大きく分けて3つです。

 

【1】国民年金

日本国内に住んでいる、20歳以上60歳未満のすべての人に加入義務があります。

自営業や学生の方、無職の方、会社にお勤めの方に扶養される配偶者などが加入します。

 

【2】厚生年金保険

会社にお勤めの方が加入します。

 

【3】共済年金

公務員や私立学校教職員等の方が加入します。

 

【2】と【3】に該当する方は、それぞれ同時に【1】にも加入している形になります。

会社員の方は、自動的に【1】+【2】、公務員等の方は自動的に【1】+【3】の形になるんですね。

なので、「1階建て」「2階建て」などと呼んだりするんです。

もらえる年金額は違うの?

当然、加入する保険が多い方が、将来もらえる年金額は多くなります。

ここでは、「老齢年金」の額を比較します。

 

【1】国民年金 のみ加入する方は、平成26年度の支給額は、満額で「772,800円」です。

【2】厚生年金保険、【3】共済年金 に加入する方は、【1】にプラスして、現役時代の給料額に応じた年金を受け取れます。

 

職業に応じて、加入する年金も変わりますので、

自営業の方が会社に就職すれば、【1】の国民年金のみの状態から、【2】の厚生年金保険に加入することになりますし、会社員の方が退職すれば、その逆の形となります。

 

複数の年金制度をまたがって加入した場合、将来どのくらい年金がもらえるかわかりづらいですよね。

ただ、どの年金に加入する場合でも毎年1回、誕生月に、日本年金機構から「ねんきん定期便」という郵便物が必ず届きます。

ここに将来もらえる年金の見込額が載っていますので、内容を確認してみて下さいね。

(もし届かない場合には、最寄りの年金事務所で、ご自分の年金のデータの登録住所を確認して下さい)

なぜ加入する年金によって、もらえる金額が違うの?

これは、それぞれ加入する年金に支払う保険料の違いによります。

 

【1】国民年金に加入する方の毎月の保険料は、平成26年度は15,250円です。

 

【2】厚生年金保険に加入する方と、【3】共済年金に加入する方の毎月の保険料は、その方のお給料の額によって違います。

お給料が高ければ高いほど、保険料も高くなります。

 

また【2】と【3】に加入する方の保険料には、厚生年金保険(または共済年金)と、国民年金保険料の、両方が含まれています。

保険料は、年金に加入する方と勤務先で、半分ずつ負担することになっています。

すなわち、納める保険料の金額が、【1】の国民年金のみに加入する人より多くなるんですね。その分、もらえる年金額も多くなる、ということになります。

じゃあ、自営業の人は、将来もらえる年金額は少ないの?

自営業など、【1】国民年金のみに加入する人でも、年金額を増やすことはできます。

増やす方法には、「付加年金」と「国民年金基金」の2種類があります。

 

「付加年金」とは、毎月の国民年金の保険料にプラスして、400円を納める制度です。

この金額で仮に40年納めれば、将来もらえる年金にプラスして「96,000円」が支給されます。

 

「国民年金基金」とは、毎月の国民年金の保険料にプラスして、「掛金」を収める制度です。

「掛金」の額は、性別や生年月日、選んだ給付型によって変わりますが、上限は68,000円です。

納めた金額に応じて、将来もらえる年金に金額を上乗せすることができます。

 

「付加年金」、「国民年金基金」の両方の制度を使うことはできません。

どちらがご自分に合っているか、ライフプランを考えて、加入を検討してみて下さいね。

Information/お知らせ

★★「ハッピー福祉塾in習志野」で講師を務めます★★

習志野商工会議所ほか主催の「ハッピー福祉塾in習志野」。

福祉の分野で開業したい!とお考えの方向けに、資金繰りや税務、様々なノウハウをお伝えします。

人事労務の分野で私もお話しさせて頂く予定です。

http://www.narashino-cci.or.jp/wp/wp-content/uploads/2014/11/fukushijuku.pdf

 

★★こちらもよろしければご覧下さい!★★

【神谷綾社会保険労務士事務所HP】http://www.aya-sr.com/

【神谷綾社会保険労務士事務所Facebookページ https://www.facebook.com/kamiyaaya.sr/

【千葉県船橋市・津田沼の社労士 神谷綾のつれづれ日記】http://ameblo.jp/kamiya-aya/

Mama's profile/プロフィール

神谷 綾

神谷 綾 【社会保険労務士】

記事テーマ

家族のための「社会保険」のおはなし

「社会保険」や「年金」っていうと、なんとなく難しいことのよう…。でも実は、就職や退職、妊娠出産、病気やケガなんていう、様々なライフイベントごとに、私たちをいろいろ助けてくれるんです。もらえるお金。やっておくべき手続。知ってると、ちょっとトクするマメ知識。そんな「社会保険制度」について、ママの目線からわかりやすくお伝えします。

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/神谷 綾さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ