ハッピー・ノート.com

「その都度掃除」で、キレイをキープ!/2015年1月

汚れを溜めてしまうのは、なぜ?

年末に大掃除を行った方は、おうちがピカピカになっていることと思います。「今年こそは、汚れを溜め込まないで、大掃除を楽にする!」と思った方も多いのではありませんか?

汚れは、「ついたその時に、つけたその人が、つけたその場所で」落としていれば、溜まることはありません。

a9d13be56c06e39fcfc768f71c5a713b_m.jpg


分かってはいるけれど、なかなか出来ないことです。ではなぜできないのでしょうか? その都度掃除をするという行為が、面倒であるというのが理由の1つでしょう。

毎日継続するためには、行為を簡単にする必要があります。少しでも、お掃除方法を簡単にして、こまめにその都度掃除を継続し、汚れが溜まるのを防ぎましょう!

後始末不要の、道具を使う

継続できるその都度掃除のポイントは、道具選びです。

後始末の要らない手軽な道具を使うことで、掃除は簡単になります。

 

○トイレを使った後は、使った人がトイレットペーパーで便座を一拭きし、そのまま捨てるだけ

○調理台を使った後は、ぼろ布で拭き取り、そのまま捨てるだけ

○お風呂に入ったら、最後にシャワーで洗剤残しを流すだけ

○洗面所はタオルで一拭きし、使ったタオルを洗濯機の中へいれるだけ

○ハンディモップに、使い捨てシートを付けて、床を拭いたらそのまま捨てるだけ

 

後始末の無いやりっぱなし掃除なら、汚したその都度、気軽に取り組めます。

お掃除道具を、近くに準備

掃除したい時に、道具がその場にないというだけで、掃除が億劫なものになってしまいます。

掃除機をはじめとして、雑巾、ウエットシート、ゴミ袋、ビニール手袋、等は、掃除したい場所のそばに準備されていますか?

以前片付けの記事で、「定位置を決めるために、モノの使い方を考える」という記事では「しまう場所」について、「使う頻度に合わせたしまい方」という記事の中で、「動作数」についてお伝えしました。

掃除道具を「使う」ために、使いたい場所のすぐそばに、動作数の少ないしまい方で、準備してくださいね。

簡単なことの積み重ねで、ママハッピー☆

その都度掃除は、ちょっとだけの簡単お掃除。汚れがついてすぐだから、汚れがとても落ちやすい状態であることと、簡単だから続けられることで、汚れが溜まらなくなるのです。

使ったその場で簡単にできる「その都度掃除」を継続して、いつも綺麗をキープして、ママがハッピーでいられたら良いですね!

Information/お知らせ

暮らしやすくでは、

「選ぶ!片付けセラピー」を始め、「おうちdeお掃除講座」「おうちde片付け講座」「子ども部屋de片付け講座」等、個人サービスを行っております。

詳細はHPから⇒☆☆

 

暮らしを見つめるお茶会「暮らし倶楽部」等、

最新情報はこちらのブログから⇒☆☆☆

Mama's profile/プロフィール

高麗 朋子

高麗 朋子 【1級家事セラピスト/整理収納清掃コーディネーター】

記事テーマ

家事から、ママが輝く・家族が笑顔になる!

掃除や片付けって、苦手な方が多いです。でもね、ちょっとしたコツを知るだけで、負担を減らすことができるんです!片付いた部屋では、ママの家事がはかどり、パパや子どもも、お手伝いがしやすくなります。ママの笑顔は、家族の笑顔。私たちの、最も身近にある「暮らし」に目を向けて、ママが輝き、家族が笑う、『暮らしやすく』のコツをお伝えします!

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/高麗 朋子さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ