こんにちは!お菓子研究家の橋本清美です。
今回は、今、話題のアイシングクッキーをおうちで簡単に作る方法をご紹介します。お道具は、100円ショップでそろえられるものも多く、簡単にできるんですよ!クッキーの型もさまざまな形が販売されています。また、アイシングクリームをつめるコルネも透明のセロハンでつくれます。そのあたりを詳しく写真でご紹介していきますね!春らしい色で、母の日に向けたアイシングクッキー。ぜひお子様と一緒にお試しくださいね!
<材料> 20×20センチ 3枚分
バター 200g
グラニュー糖 160g
バニラエッセンス 少々
卵1個
小麦粉 400g
<作り方>
①バターを室温に戻し、ボウルにいれ、ゴムべらですりまぜてクリーム状にする。
②バターがやわらかくなったらグラニュー糖とバニラエッセンスを加え白っぽくなるまで混ぜる。
③小さめのボウルに溶いた卵を2~3回に分けて入れる。その都度、十分になじむように混ぜ合わせる。
④ふるった薄力粉を2回に分けていれる。ゴムベラを中心から横に動かし、さっくりとまぜる。混ぜすぎて、粘りがでないように気をつける。
⑤粉がなくなったら、手をつかって手早く生地をひとつにまとめる。
⑥生地を密封袋に入れて、めん棒でのばす。
⑦冷蔵庫で30分以上休ませる。
⑧抜き型で抜く。型に薄力粉をまぶすと生地がついてこない。
⑨オーブンシートをしいた天板に型抜きした生地をのせる。オーブン(170度)で12分~15分焼く。
⑩縁に薄い焼き色がつき、中心を押しても生地がへこまなければ焼き上がり。
①三角形のセロハンを用意する。(四角いセロハンを対角線上で切ると、三角形になります。)
②頂点を左手でもち、右手で三角形底辺角を頂点に向かってくるっと持ち上げる。
③反対の角もくるっとまわして持ち上げる。ホッチキスでとめる。コルネの先が触って痛いくらいにピンと尖っていること。すきまがないように。
<材料>
アイシングパウダー 100g
水 13g 前後
色素少々(つまようじの先に少量つける程度)
または下記の材料でも代用可
粉糖 100g
乾燥卵白
水 15g前後
色素 適量
☆ふち取り・模様用アイシング&塗りつぶし用アイシングの2種類の硬さのクリームをつくります。
*ふち取り用
①粉糖・乾燥卵白をボールにいれ、ゴムベラで混ぜ合わせる。
②水をいれ、ゴムベラでしっかりとつやがでるまで練り上げる。
(角がゆっくりお辞儀をするくらいの硬さ)
③1/9ずつ3つの容器にとりわけ、お好みの色をつける。
④コルヌにいれ、先を2~3mmカットしてクッキーを縁取ったり、模様をえがく。
*ぬりつぶし用
①ふち取り用の②の残りに水を足したものを3等分し、色をつけて、コルネに入れる。
(アイシングはすくい落として2~3秒ほどで跡が消えるくらいの硬さ)
②先を3~4mmほどハサミでカットして、ぬりつぶしていく。
①まず、クッキーのふちをふち取り用アイシングで線をひいて、ふちどる。
その後、中を塗りこみ用アイシングで塗りこむ。
②ぬりつぶせたら、反対色のぬりつぶし用アイシングでドットを描く
③つまようじで乾かないうちにドットをたてに引くとハートの形になる。
④他のクッキーも好みの色で、クッキーをデコレーションしていきます。
5月12日以降、自宅レッスン再開させていただきます。
☆飾り巻き寿司 単発レッスン および JSIA飾り巻き寿司講師認定講座
☆アイシングクッキー 単発レッスン および JSAアイシングクッキー講師認定講座
☆タルト 単発レッスン
日程詳細は4月18日にブログにて告知させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
FELICE KITCHEN 橋本清美
mailto:felice_kiyomi@yahoo.co.jp
09036774560
橋本 清美 【お菓子研究家】
記事テーマ
子育て中はお子様連れでお店でお茶をするのも、大変ですよね。お家でお茶をするのが親子共々一番気楽でゆっくりおしゃべりも楽しめます。手作りのお菓子で楽しく美味しい時間を過ごしませんか?とっても美味しくて、簡単にできるお菓子をご紹介いたします。ぜひお試しください。ママ友達にも喜ばれること間違いなしですよ!