ハッピー・ノート.com

簡単!離乳食の考え方④/2015年12月

作れるメニューは限られている!

アクティブ野菜ソムリエの岩本 香です。

今月は、離乳食の最終回、レシピのバリエーションをシンプルにとらえるお話です。

 

前回までは、野菜や肉・魚の下ごしらえについてお話ししました。そして、最後に、どのように調理して仕上げるかです。

 

私が子育てをしている時、離乳食作りで悩んだのは、レシピです。レシピを探して、それを作る‥という感じでした。なじみのない離乳食…お手本を探していたのだと思います。

 

でも、離乳食は、とてもシンプルでレシピで悩むものではないと、保育園での調理を経て、気が付きました。

離乳食調理の準備.jpgのサムネール画像

下ごしらえして、冷凍保存してあった材料を準備!

さっそく調理です。

保育園では、初期・中期・後期の「汁・おかゆ・おかず」を30分程度で作ってしまうのです。

食材と調味料の組み合わせ

【汁物バリエーション】

離乳食で使える調味料は、限られています。

「塩・しょう油・砂糖・味噌」

 

汁物では、洋風のスープ、すまし汁、味噌汁 の三種が出来ます。

 

洋風のスープ ⇒ 野菜2種 + だし(野菜スープ) + 塩(ひとつまみ弱)

すまし汁    ⇒ 野菜2種 + 野菜スープ     + 醤油(数滴)

味噌汁     ⇒ 野菜2種 + だし          +味噌(ひとつまみ)

離乳食 醤油は少し.JPG

 

野菜スープ.JPG

ニンジンとズッキーニのすまし汁 の完成です。

 

【おかずバリエーション】

おかずでは、上記の調味料「塩・しょう油・砂糖・味噌」に加えて

後期食から、「ケチャップ・バターやオイル類」を使用することが出来ます。

 

中期食では、ほぼ「和風の煮物」ととらえてよいと思います。

 

和風の煮物  ⇒ 肉・魚・その他タンパク源を1種 + 野菜1種 + 野菜スープ(だし) + 調味料

鶏そぼろの煮物の初期なべ.jpg

上の写真では、そぼろ大さじ1、玉ねぎ大さじ2、冷凍してあった野菜スープを入れました。

これを火にかけて、砂糖少々・しょう油を数滴 とろみをつけて完成です。

 

離乳食 鶏ひき肉と玉ねぎ煮.JPG

和風の煮物の味付けになっています。

 

 

後期食では、下処理した魚に片栗粉をまぶして、油で軽く焼いて

だしやスープを少し煮立たせて味付けをします。

味付けは、ケチャップ味も可能になります。上記に書いた調味料を組み合わせて味付けします。

仕上がりは、片栗のおかげでとろみもつきます。

 

バターとケチャップで味付けをすると、洋風煮になりますよ!

 

離乳食は、「素材の味を知る」大切な時期の食事です。

食べやすさはもちろんですが、濃い味付けにならないように

味見をした時のポイントとしては、「調味料の味が、ほんのりする、風味がある」程度で大丈夫です。

 

「このレシピを作ってみよう」ではなく、今ある食材(離乳食で使える食材は限られている…)で

和風にするのか、洋風で仕上げるか? 簡単に考えて仕上げましょう。

 

特に、後期食で、1センチ程度の食材を、噛んで食べるトレーニングをしっかりしていると

幼児食への移行が、スムーズにできます。

丸飲みしていないか、注意しながら見てあげてくださいね。

Mama's profile/プロフィール

岩本 香

岩本 香 【アクティブ野菜ソムリエ・食育インストラクター・栄養士】

記事テーマ

親子で野菜と親しもう!

「子供に野菜を美味しく食べてもらうこと」‥毎日の食事作りでは苦労されることも多いはず‥野菜ソムリエ、また二児の母として、野菜とお子さんが仲良くなるヒントをお伝えします。普段、当たり前のように調理している野菜たち‥見る角度を少し変えるだけで、新しい味が生まれてきますよ!食育インストラクターとしても、大人から子供への食の大切さをお伝えします。

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/岩本 香さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ