梅雨明けしましたねー、これから猛暑が続きそうで怖いです。
家族の健康管理だけでなく、ママ自身も体調管理して夏バテしないようにしてくださいね!
さて、今回は、アロマと心理学で何ができるの?の話です。
私たちは、アロマと心理学を組み合わせたシステムをメンタルアロマテラピーとして普及させる活動をしています。
心に働きかけるアロマテラピーに心理学、それを組み合わせたらどんな素敵なことが起こるか。。。
それをひとりでも多くの方に体験してもらえたらと願いながら活動しています。
さて、心理学が心に働きかけるのはある意味当たり前ですね。心を研究している学問ですから。
では、アロマテラピーは?と言うと、何となく心に良さげー、 リラックスやリフレッシュできるんだよねーという言葉は聞くのですが、実際のところは?はまだまだ知らない人が多いようです。
アロマテラピーの素晴らしいところは意識せずとも香りを嗅ぐだけで気持ちや感情を司る脳のエリアに情報が届き、気分を切り替えてくれるところ。
つまり、例えばイライラしている時、香りを嗅ぐと、脳ではクールダウンせよ、とメッセージが心と体に発信されます。
実際に、香りを嗅いでリラックスしている時の脳波や体も緩んでいるようです。
ただ、内面ではリラックス方向へ導かれても、イライラしている気持ち自体はなくならないですよね。
そこで登場するのが心理学です。
心理学のスキルを利用するとイライラを解消する方法やイライラの元を探る手法を提供してくれます。
例えば自己分析やカウンセリングなどの手法によって、イライラという表面に出ている状態の元に対して目を向けさせてくれるのです。
・・・とまあ難しいことを書きましたが、イライラした時にアロマと心理学両方からアプローチしてあげると、
なぜイライラするのか、という【原因】を知ることができ、そして、そのイライラを鎮めてあげる【対処法】を【簡単に】実践できるというオイシイことができるわけです。
まー、これだけの気温になると、暑いだけでイライラ。
夏休みも近くて子どもも思い通りにならなくてイライラ。
そして今日の出来事を話したくても、ダンナは仕事ばっかりでイライラ。。。。
ママ、イライラして眉間にシワ寄ってません?
イライラは、心がとげとげしている状態。とげとげはほっといてもなくならないので、とげとげ自身がその出口を求めたがります。
その結果、誰かやモノに当たってしまうことになるのです。
イライラ状態もどんどん掘り下げていくと色々な感情がそこに見え隠れしますが、(そのことについてはまた回を改めて取り上げてみたいと思います)とりあえず今日は、そのイライラにおすすめの精油を紹介しますね。
とはいっても、私たちは、イライラにはこのアロマオイルが良いとマニュアル的に言わないのですが、この連続コラムでは、『一般的に』『伝統的に』という前提で、アロマオイルを紹介していきます。
人の心理には個人差がかなりあるので、香りの感じ方や経験、記憶などを照合していって選ぶのが最適なので、メンタルアロマをやっている私のお仲間たちの元でチェックしてもらえたらと思います。
では今日のお題、イライラへのアドバイス。
このレシピは、心理学からのアドバイスと、メンタルアロマのレシピを一緒に書いています。
片方ではなく両方を実践することで心が軽くなりますので、ぜひお試しくださいね。
◎今日のアロマ心理学的ハッピーレシピ「イライラ編」
「マインドマネジメント=心理学からのアドバイス」
イライラは思い通りにいかない時に起こる心のサイン。
何でも思い通りにしたい、思い通りになぜしないのだと相手や状況に対して感じていませんか。
自分を棚に上げて、周りを責めてるだけではイライラは消えません。
どうして、イライラが起こってくるのか、落ち着いた時に振り返ってみましょう。
そして可能なら誰かにその怒りについて話をしてみましょう。
気を付けてほしいことは、単なる愚痴にならないこと。
心のとげとげについて話してみてください。きっと何かが見えるはず。
「イライラをしずめる=メンタルアロマからのおすすめ」
イランイラン2滴+オレンジ3滴+ペパーミント1滴の配分でアロマオイルをお風呂にドロップイン!
マインドマネジメントの内容をかみしめながら深呼吸をして香りを胸の奥まで吸い込んでみてください。そして、たまにはゆっくりお風呂につかってみましょうね。
今回の方法で、次の記事までハッピーママでいられますように☆
では、また。
アロマ美女子会「スィーツdeミーツ」のご案内(大阪)~~
2013/7/26(金)10:30~12:00
会費:1,000円(スィーツとドリンク付)
内容:美女子になりたい人、集まれ~。
ホンモノの美女子は、外見だけでなく内面磨きも怠らない!
そんな美女子を目指す人同士で語り合いませんか。
会では、アロマの専門家より、
毎日を豊かにするアロマやハーブなどの
ワンポイントアドバイスと、それに合わせたスィーツを用意しています。
美女子になるためのアドバイスと美味しいスィーツを囲みながら
美について、愛について、人生について、年齢関係なく、ひととき語り合いませんか。
子連れも大歓迎ですよ! (保育はつきませんのでご自身でお子様を見て頂きますようお願いいたします。)
詳細、お申込みは、
小池 明子 【アロマ心理カウンセラー】
記事テーマ
アロマテラピーのジャンルのひとつにアロマ心理学を使ったメンタルケアがあります。 このコラムでは、ママがイキイキとした生活を送るための心理学的なアドバイスと心理効果の高いアロマを取り入れる方法をご紹介します!疲れた時、元気を出したい時、癒されたい時など、自分の気持ちや心にぴったりのアロマを見つけて楽しい毎日を送ってください。