はじめまして! 輝くママとして1年間、こちらのコラムで「アロマ×心理学でママの心をいきいき、ハッピーにする方法」をお伝えする、小池明子です。どうぞよろしくお願い致します。
さて、私は、18年ほど心理サポートの仕事をしています。
ほとんどが女性ですが、その中でたくさんのママたちの悩みとも向き合ってきました。
この約20年の年月でママたちが活躍する機会がぐっと増えて、自己実現に奮闘するママたちも増えたことで、見た目がイキイキとしているママが非常に増えました。
でも、その一方、私が出会ってきた、見た目とは裏腹に心にぽっかり穴が開いていて、ひとりになるとひっそり涙を流しているママたちがたくさんいるのも現実です。
私は悩むママたちと向き合う時にいつも感じます。
「時代は変われど、ママの悩みはいつの世も一緒」なんだと。
子どものこと、夫のこと、嫁姑のこと、将来のこと・・・。
自分のことより、周りを優先させないといけない“母親”という役割の中で、ママたちは、自分を見失っています。
ママとしては充実していても、ひとりの女性としての人生を振り返ると、自分には何もないと空虚感が押し寄せます。
外目に幸せそうにしていても内面の空しさは体から滲み出てしまいます。
それを子どもは怖いほど見抜いていて、ママの姿から子どもたちはいろいろなものを感じています。
子どもは、ママが心から幸せを感じてご機嫌にしていることに幸せを感じ、幸せとはこういうものだと学びます。
言葉で幸せとはと、語ってもそれは通じません。
子どもの幸せを考えるなら、まずママ自身が、役割を横に置いて自分の感情や気分について考え、自分にとっての幸せとは、と振り返る時間を持つことが大切です。
アロマ心理学というアロマテラピーのジャンルがあります。
アロマテラピーは、香りを使ったリラクゼーションとしてのイメージを持ってる方が多いと思いますが、実は嗅覚を使うアロマテラピーは
本能と関係の深い脳の領域にアクセスし、自分の本当の気持ちや欲求に気づかせてくれる奥の深い療法なのです。
また、心理学は自分の気持ちや悩みを整理してくれ、本当の自分との出会いを与えてくれます。
その両方を組み合わせると、本当の自分に必要な香りを見つけることが出来るのです!
そして、その自分にとって必要な香りを日常生活に取り入れることでママ自身がハッピーな気分になり、それを見る子どもたちもハッピー、家族みんなにハッピーの輪が広がっていくと思いませんか?
忙しいママライフの中で、自分と向き合い、本当の自分を大切に出来る、アロマテラピーの香りを見つけてみましょう!
次回から“ハッピー”ママを作る具体的なアロマ心理学レシピを連載でお届けします。
お楽しみに☆
☆☆☆ママの想いが集まる場所「NPO法人チルドリン大阪」
http://ameblo.jp/childrin-osaka/ では、
7月から子連れ大歓迎の「アロマクラフトはじめてレッスン」を毎月開催します。
お友だちとお気軽にご参加くださいね。
小池 明子 【アロマ心理カウンセラー】
記事テーマ
アロマテラピーのジャンルのひとつにアロマ心理学を使ったメンタルケアがあります。 このコラムでは、ママがイキイキとした生活を送るための心理学的なアドバイスと心理効果の高いアロマを取り入れる方法をご紹介します!疲れた時、元気を出したい時、癒されたい時など、自分の気持ちや心にぴったりのアロマを見つけて楽しい毎日を送ってください。