スクワットは下半身全体を鍛えられるトレーニング法です!
○たるみやすい太腿の裏側
○脂肪が蓄積しやすいお腹周り
○背中
○ふくらはぎ
○お尻
などの筋肉を鍛えることができます。
下半身太りが気になる女性は多いですが、スクワット一つで下半身全体を鍛えられます。
また、こんな研究結果も英医学誌に掲載されています。
大腿部の周囲長が60センチよりも小さい男女は、心臓病のリスクが高く、寿命も短くなる傾向があるとした研究結果が、英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」に掲載されました。
デンマーク・コペンハーゲン大学病院で、1980年代後半に身体測定を行ったデンマーク男性1436人、同女性1380人のデータ検査。
大腿部が最も細い被験者は、大腿周囲長が60センチの被験者と比較して、早死にする確率は3倍で、心疾患を発症する割合も2倍。
しかし、大腿が太ければ太いほど良いというわけでもないようです。閾値を超えてしまうと、リスク軽減の傾向は見られなくなるという。
①お母様の胸に、お子様の背中を付けるようにして、お子様を抱きます(自分向き・外向きどちらでもOK)
②つま先を平行または、少し外側に向けて足を肩幅くらいに開きます。
③息を吸いながら、なるべく背筋を伸ばした状態で、お尻を突き出し椅子に腰かけるように膝を曲げる。
▲ポイント! 膝を曲げたときに、膝がつま先より前に出ないように気を付ける。
④息を吐きながら、膝を伸ばし元の位置にもどる、繰り返す(5~8回)
▲ポイント! 膝を元の位置に伸ばすときに、伸ばしすぎないようにしましょう。
美ママのみなさまの、背中周り、腰回りもすっきり!
お子様にとっては、思考や創造性を担う脳の最高中枢と考えられ、生きていくための意欲や、情動に基づく記憶、実行機能などをつかさどっている前頭前野に良い刺激となります。前頭前野は、脳全体の司令塔、あるいはオーケストラの指揮者にたとえられます。
捻りブランコなので、捻った先にお友だちやごきょうだい、ぬいぐるみなどがあるとお子様も喜ぶでしょう♪
①片膝を床に着けてに座り、膝を床に着けていない方の太ももにお子様を座らせる。(外向き)
②お子様の両脇後ろからお母様の腕を通し、お子様の両足首をもつ。お子様の足の裏と裏を合わせて膝はくの字にカエル足に。
③お子様の脇を、お母様の腕でしめて、ゆっくり立ち上がります。
▲ポイント! お子様の脇をしめるとお子様が後ろにひっくり返るのを予防することができます。
④お母様のひじを軽く伸ばし、お子様のお尻をなるべく床に近いところで、左右にゆっくりブランコ。
▲ポイント! 右に捻ったら、右にお友だちとお顔を合わせてご挨拶。、左に捻ったら、ぬいぐるみにご挨拶などすると喜びます。(左右2回くらい)
⑤正面にお子様を向けて、左右にゆっくりブランコ。前頭葉を刺激します。
▲ポイント! 正面の景色が見えるくらいゆっくり左右にブランコをすると感情を司る前頭前野の刺激に有効です。
【 HiROE♪レッスンご案内 】
★埼玉 朝霞台・北朝霞 タッチケア&ママ骨盤体操(アロマトリートメント付)
★埼玉 朝霞台・北朝霞 美☆ボディバランスエクササイズ(骨盤ウォーキング・アロマトリートメント付/毎月1回目ヒールウォーキング)
★東京 恵比寿 JR直結 美☆ボディバランスエクササイズ(ウォーキング・アロマトリートメント付/毎月1回目骨盤ヒールウォーキング 4回目サーキットトレーニング)
★プチ親子健康チェック講座つきの大好評出張イベント講座も賜ります♪
~お気軽にトライアルレッスンお待ちしております~
★ブログでは最新情報をほぼ毎日更新 こちら
★美と癒し、ワークショップが気軽に体験できる スマイルカェ いろんなところで開催中!
★復興支援プロジェクト 愛をわける わけわけ体操!
★こどもの夢を育む社会になる HalloDream笑顔のコーチング!
HiROE♪ 【ボディバランス&魅力アドバイザー FutureStyle代表】
記事テーマ
親子体操やスキンシップ、ベビーカーでお散歩をしながら、出産を味方にして、さらなる【美ママ】を目指しませんか? 期間限定の育児を楽しみながら、お子さんもママも、ますます心身ともに健康になりましょう。7年間で20000名の女性・ママ・ベビーを指導した経験・研究を活かし、HiROE♪がお伝えしていきます。