ハッピー・ノート.com

親子で一緒にアロマをはじめてみよう!①/2014年1月

2014年はもっとアロマライフを楽しんでみませんか?

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。さて、新しい年がはじまりました。みなさんはどんなお正月をお過ごしになられましたか?今年は午年。馬の美しく力強い走りのように、充実した一年になりますように。

 

さて、そんな年明け、今年のテーマは、「親子で楽しむアロマ」「より生活に根ざしたアロマの活用法」を皆さまにお伝えすること。どうしても「癒し」とか「リラックス」のイメージが強いアロマテラピーですが、実はものすごいパワーを持っているのです。

tomokosaito2a1180_010497.jpg


私たち人と、植物は同じ地球に生きています。そして私たち人は、動物で、様々な感覚、感情があります。例えば…美しいものを見たり、美味しいものを食べたりすると、気分が良くなったり、元気が出たりします。現代の環境はどんどん変化しています。自分で知って、自分で選ぶことができる。そういう「五感」をもっともっと研ぎ澄ませていくことは、これからの私たちにとってきっと役に立つ大切なものだとと感じています。

ぜひ幼い頃から、触れ、嗅ぎ、味わって。ご家族ご一緒に♪今月から2回にわたって、アロマテラピーとは?アロマテラピーの楽しみ方などをお伝えしたいと思います!アロマってディフューザーで香らせているだけ、という皆さまも、ぜひご一緒に「実践」できるアロマを楽しみましょう!

アロマテラピーって?
では「アロマテラピー」ときいて何を思い浮かべますか?ラベンダーの花、エッセンシャルオイルの小瓶、ディフューザー、赤いハーブティ、アロマトリートメント…。

tomokosaitoDSC_0094.jpgのサムネール画像

皆さんの身の回りにある様々なものが頭に浮かんでくるかもしれません。
 
■アロマテラピー=アロマ(芳香)+セラピ(療法)という意味の造語です。
 
花や草などの植物から抽出される天然の芳香成分精油(エッセンシャルオイル)を用いて、心と身体のバランスを整え、人間が持つ自然治癒力や抵抗力を高める古代から受け継がれた自然療法のひとつなのです。
 
16世紀以前、「医学」はアロマテラピーやハーブ療法そのものでした。修道院などの庭で育てられた植物から修道士により調合され、人々は日々その恩恵を受けていました。あちこちに咲く、草花や森の木々、果実など、そのパワーと奥深さを使う生活は、古代の人たちから受け継がれてきたものでもあるのです。
香りの魔法、香りの不思議
これまでに私たちがレッスンなどでご一緒させていただいた皆さまも、香りを嗅いだ瞬間に表情がふわっと明るくなる方が多くいらっしゃいました。これが香りの魔法なのかもしれません。
baIMG_9779-20130404kit.JPGのサムネール画像のサムネール画像
また、ある香りを嗅ぐと昔の情景を思い出す…そんな体験をされている方もいらっしゃると思います。
 
近年の脳科学の発達により、人にとって原始的な器官といわれる嗅覚は、「快・不快・好き・嫌い」など本能に素直に反応することがわかってきました。
もともと私たちが持っている「五感」を揺さぶり、子どもたち、私たち大人の心の感度も高くなり、大事な根っこ、揺らがない地盤としてしっかりと根付き受け継がれていくのではないかと考えています。
アロマテラピーってどんなことをしてくれるの?
詳しくお話しすると、かなり長くなってしまいますので、今回は簡単にまとめてみました。
 
まずその働きは
 
①気分をよくしてくれる 
②記憶を呼び起こす
③自律神経の調節と免疫力回復 
④ホルモンバランスの調整 
 
これだけみても、香りを嗅ぐだけで「なんとなくいいこと♪」がいっぱいありそうですね。
 
ただし大切なことがあります。アロマテラピーは医療ではありません。あくまでも、病気などの治癒を目的とするのではなく、病気になる前、なった後、そういうときのフォロー、特に「心のケア」の部分にとても心強いサポートをしてくれるものと思っています。

何もかもをアロマテラピーやハーブに頼るのではなく、西洋医学、東洋医学、自然療法と様々なものを知ること。そこから「自分はどれがいいかな」と思える一歩になればと思います。
 
小さなお子様や妊娠中も問題なく使える精油もたくさんありますし、逆に本物の香りを知る、ということは小さな子ども(もちろん大人も)にとっても、大きな財産になるのではないでしょうか。
 
少し興味がわいてきましたか?^^では次回は実際の楽しむ方法をお伝えします。お楽しみに!

Information/お知らせ

bienange_logo_150.png

ビアンジェは横浜たまプラーザ&世田谷区用賀を中心に「子どもと一緒に。楽しむ。学ぶ。自分時間」をコンセプトとして活動をしているママと子どものためのアロマ&ベビーケアスクールです。

 

 

2014年春、日本発のキッズのためのアロマプログラム「STUDIO DE PARFUM」スタジオ ド パルファン(=香りの教室)がスタート!一般社団法人プラスアロマ協会のディプロマも発行されます。

詳しくはこちらから→★★★

 

◆最新情報はこちらのブログから⇒☆☆☆ 

◆ビアンジェHPはこちらから⇒☆☆☆

Mama's profile/プロフィール

齋藤 智子

齋藤 智子 【アロマ空間スタイリスト&セラピスト プラスアロマ協会 代表理事】

記事テーマ

五感に響くアロマテラピーで、心も体もハッピーに!

近年の研究で、脳と香りには深いつながりがあることがわかってきました。五感の中でも特別な器官である嗅覚を上手に使って、自身の子育てや香育を通して実践してきた「子供と一緒に使えるアロマテラピー」をキーワードに、家族の体や心に優しく働きかける香りを楽しむエッセンスをお届けします。親子のコミュニケーションとしても大切なタッチケアもお楽しみに!

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/齋藤 智子さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ