ハッピー・ノート.com

「油」と「脂」/2013年3月

自動車で例えたときガソリンの役目をする脂質のお話

私たちの体は私たちが食べた物で出来ています。

私たちの体を自動車で例えると脂質はガソリンの役目。脂質はよくない(太る)イメージがありますが、実は体に重要な働きがあります。

「脂」と「油」の違いってご存知ですか?

「脂」は常温で固体のあぶら

「油」は常温で液体のあぶら

脂質は細胞膜、脳や神経組織などの材料になり、脂溶性ビタミン(ビタミンA,D,E,K)の吸収を助けたり、エネルギーを貯蔵したりする働きがあります。

不足すると、体力が低下したり血管がもろくなったり、また、脂溶性ビタミンの吸収が悪くなるので肌荒れを起こしやすくなります。

摂りすぎは、体脂肪の増加、コレステロールの上昇にもなるので適量を適切に摂ることが大事です。

脂質は「脂」と「油」に分けられます

五大栄養素の一つである「脂質」は、いくつかの脂肪酸が組み合わさってできていて、主に、それは、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸に分けられます。わかりやすくいいますと、脂質は「脂」と「油」の二つに分けられます。

常温で固体の「脂」を「飽和脂肪酸」

常温で液体の「油」を不飽和脂肪酸」といいます。


 

飽和脂肪酸(常温で固体の脂)の特徴

飽和脂肪酸の代表的な脂肪酸はパルチミン酸、多く含まれている食品は、牛脂、バター、ラードなどで、ほかにはマーガリン、生クリームなども飽和脂肪酸です。

飽和脂肪酸はエネルギー源として重要ですが、摂り過ぎはコレステロールを増やし、反対に不足すると血管がもろくなります。

不飽和脂肪酸(常温で液体の油)の特徴

不飽和脂肪酸は一価不飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸とに分かれます。

★一価不飽和脂肪酸は「nー9系列一価不飽和脂肪酸」、または、「オメガ9系列一価不飽和脂肪酸」と呼ばれます。

代表的な脂肪酸は「オレイン酸」でオレイン酸を多く含む食品はオリーブ油、アボガド、菜種油、ナッツ類(ヘーゼルナッツ、マカデミアナッツなど)です。

多価不飽和脂肪酸に比べて酸化しにくい性質があり動脈硬化予防に働きます。

★多価不飽和脂肪酸

多価不飽和脂肪酸は体内で合成できないため必須脂肪酸となります。

「nー3系列多価不飽和脂肪酸」別の呼び方で「オメガ3系列多価不飽和脂肪酸」

「nー6系列多価不飽和脂肪酸」別の呼び方で「オメガ6系列多価不飽和脂肪酸」とに分かれます。

必須脂肪酸は「オメガ3」と「オメガ6」

★オメガ3系列の油は、代表的な脂肪酸は「αーリノレン酸」、αーリノレン酸を多く含む食品は、亜麻仁油(フラックスシードオイル)、エゴマ油などがあり、

また、αーリノレン酸を摂るとEPA(イコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)になる青魚(さば、さんま、ぶり、いわしなど)や、鮭、うなぎなどがあります。

悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やし、また、中性脂肪を減らし血栓ができるのを防ぎ細胞膜や神経組織の材料になります。細胞の若々しさを保つにはオメガ3と言われています。しかし、酸化しやすいので注意です。

 

★オメガ6系列の油は、代表的な脂肪酸はリノール酸、リノール酸を多く含む食品はコーン油、紅花油、大豆油、ごま油、ひまわり油などです。

悪玉コレステロールを減らし血流を促すと言われますが、摂りすぎると善玉コレステロールをも減らし、また、細胞膜が劣化して、腸から補給した栄養素がきちんと細胞に運ばれないとも言われています。

 

私たちの生活のほとんどはオメガ6系列の油です。(家庭で食べる食事の他、スナック菓子や加工食品なども、オメガ6を使用しているのもが多いです。)

オメガ6は過剰摂取気味と言われていますので、意識的にオメガ3系列の「αーリノレン酸」を摂っていただくことをおすすめします。

油・脂の割合

「第六次改定日本人の栄養所要量」によりますと

飽和脂肪酸 : 一価不飽和脂肪酸 : 多価不飽和脂肪酸の割合は3:4:3となっています。

食品にはいろんな種類の脂肪酸により性質や働きがそれぞれ違うので、いろんな食品からバランスよく摂ることが健康への近道となります。

 

「脂」と「油」を賢く選んで食べて、健康で綺麗で元気なママを先頭にいつも笑顔のニコニコ家族を目指しましょう~♫

Mama's profile/プロフィール

朝岡 ひろみ

朝岡 ひろみ 【栄養士、食育指導士】

記事テーマ

いつまでも健康で元気で綺麗なママでいるために

栄養士、食育指導士の立場から、これから成長していくお子さんに「食に関する知識」と、「食を選択する力」をつけるためのアドバイスをさせていいただきます。ママが「食」についての知識をもっていただき、お子さんと一緒になって健康な体作りを目指すことでお子さんも元気で、ママはますます健康で綺麗な毎日を送ることにつながります。

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/朝岡 ひろみさんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ