ハッピー・ノート.com

野菜の旬を感じてみよう/2012年5月

野菜には旬がある

野菜を育てる暮らしをしていると、気候や草木が花咲くこと、鳥や虫たちの動きなど、自然に向き合うようになります。

今の時期は、藤の花が咲く頃ですね。藤の花が咲いたら、ゴーヤ・ラッカセイ・オクラの種を蒔くことが出来ます。みなさんの所では、藤の花は咲きましたか? 

今は当たり前のように、いろいろな野菜を一年中食べることができます。
「ママ、トマト食べたい!」
「じゃ、買いに行こうか!」
先端技術を使って野菜を育てることのできる、今の時代だからこその便利さですね。

 

でも、ちょっと「これでいいかな?」と私は思います。
野菜も植物。本当は、旬があります。 

育ててみてわかる旬のこと

太陽や季節の恵みに合わせて、本来の姿で育っていく野菜たちを見るのは、今まで見過ごしていた、ごく当たり前のことにたくさん気づかせてくれます。

RIMG0992.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「トマトの旬って、今なんだな」と旬に気づくことはもちろん、背丈が伸び、花をつけ、実がなり、色づく、そしてそれを取り巻く自然のさまざまなこと。

そんな人それぞれが発見する気づきは、小さな喜びや感動として記憶に残ります。
また、旬の時期にスクスクと育った野菜は、特別おいしいだけでなく、記憶に残る味です。

当たり前のことばかりですが、五感を使って自分で育ててみるからこそ、ちゃんと実感できるのだと思います。 

子どもの旬を見逃さないで

野菜には旬がありますが、実は子どもにも旬があります。子どもが、野菜に興味を示した時が始め時です。「今度ね」なんて言っていると、いつの間にか興味を失ってしまっています。

ちょっとでも興味を示したら、チャンスです。見逃さないで、野菜作りを始めてみましょう。
5月中旬ぐらいまで、いろいろな夏野菜の苗を植えることが出来ますよ。

 

写真.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家は、子どもたちが好きなトマトで、種類は4つ選びました。
色・形が違うのはもちろん、生きている野菜ならではの、みずみずしさも加わって、きっと「トマト、きれい!」と喜んでもらえそうだと思ったからです。

寒い冬の頃、まだ会話がたどたどしい2歳の次女と話していた時、「ネギ買いに行こう」と言ったら、「畑に行くの?」と返してきました。
次女の中では、ネギ=畑、となっているようです。しっかり、畑が次女の中で根付いているんだな、と実感しました。

みなさんも、チャンスを見逃さないで野菜作りを始めてみてくださいね。 

Mama's profile/プロフィール

藤田 光樹

藤田 光樹 【野菜ソムリエ】

記事テーマ

野菜嫌い克服☆野菜をそだてるくらし

「うちの子、野菜を食べてくれなくて・・・」と、よくママたちの会話で聞きます。野菜を育てると、食べてくれるようになりますし、他にもいいことがたくさんあります。四季を感じ、野菜を育て、収穫し、食卓を囲む、そんな「野菜を育てるくらし」を私の体験も交えながら、みなさんにも気軽に取り入れてもらえるよう、ご紹介します。

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/藤田 光樹さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ