仕事には責任が伴い、ママにとっては、子育てと天秤にかけなくてはいけない時があります。
中には子どもが病気で熱を出した時に、病児保育にサポートして頂きながら、仕事場にかけつけたり、残業や出張で家を空け、親やシッターさんなどに子どもをお願いするなど、仕事を優先する働き方をしている方もいらっしゃいます。
今まで多くのワーキングマザーたちに出会ってきましたが、会社から異動命令が出て、子どもを親の元に預け、単身赴任で地方や海外に行ったママたちもいますし、伴侶である旦那様に主夫をお願いし、自分が一家の大黒柱になって働く方も増えています。
しかし、実際はそこまで意識を「仕事」に持つ方は少なく、子育て・家族が最優先。可能な範囲で仕事をしたいと考えるママたちが多いでしょう。
貴方にとって「仕事」とは?キャリアとは?
ブランディングを考える前に、まずはここをしっかり考えて、自分がどちらのタイプなのか知っておくことは大事です。
仕事優先を貫くタイプとは、自分にとって「仕事」は人生そのもの、当たり前のものと考えているママたち。仕事の延長線上に結婚、出産、育児があるという考え方です。。もちろん、子どもの成長は大事、そして家族も大事にしていることに変わりはないのですが、自分の仕事に家族の都合を合わせてもらう必要があります。
次に、家庭優先を貫くタイプ。つまり自分にとって「仕事」は、家族との時間より大切ではないと考えます。もちろんプロとしてきちんと仕事はやりとげますが、家庭にしわ寄せがくるなら、調整をして仕事を減らします。子どもが成長し自立した頃に、仕事量を増やすなど両立に対し、フレキシブルな対応をとる考え方です。
貴方は、どちらのタイプですか?
時々、仕事優先の方で「家庭優先のプロ仕事」の考え方に賛同しない方がいます。でも、どちらもきちんと仕事をやりとげてプロ仕事をしていれば、立派だと思います。また、仕事優先を決めたことで子どもに罪悪感を持ってしまう人もいらっしゃいますが、持つ必要はないと思います。
仕事優先を貫くと決めたなら、まずは心にある罪悪感を捨て、頼めるものは最大限使いましょう。
だからといって、子どもをほったらかす人はいません。このタイプには、短い時間の中で子どもの心理を読みとったり、大事にする度量がある方が多いです。
「仕事は私の人生!」と自分の心を決めて、家族の了解を得たら、あとは余計なことは考えずに、目標に向かい成果を打ち出し、前に進んでいってください。大いに前進していけて、人を雇い責任を持ち、全国にあるいはグローバルに、自分の活躍の場は大きなステージへと羽ばたきます!
子育て優先とはいえ、仕事を途中で投げ出したり、中途半端に関わり人に迷惑をかけてしまうなら、自分の価値は下がります。子育て優先でプロ仕事を貫くなら、その道のスペシャリストになってください。常に、努力してください。一度引き受けたことに対し、きちんと最後まで行い、評価を得て価値をアップしていってください。
生物学的にも、人間は安心安全を確保したいと本能的に考えます。ですから、特に小さな子どもたちにとって、ママが家にいること、自分の家で過ごしている時が一番安心するのです。そう言う意味では、「子どもが小さい時には、なるべく一緒に家にいてあげたい」と考えるママたちの思考は間違っていないと考えます。
自分のやりがいを保ちながら、子育てと家族に負担をかけないでプロ仕事をする。沢山の人たちから必要とされ、愛され、さらに家族との時間を大切にする分、ゆったりとした空気が家庭の中に流れていきます。子どもたちは安定し、安心し、しっかりと育っていきます。夫婦間も安定し夫は順調に出世。
理想のスタイルです。
但し、グローバルに仕事をバリバリとこなしてきたワーキング女性たちにとっては、世界が狭く行動範囲が小さく、少し物足りない想いをする方もいらっしゃるようです。確かに、プロといっても対価を得たり、組織としてパワーを生みだしたりグローバルに大きな活躍はできないのが特徴で、一人で出来る範囲での仕事となる方が多いのです。
しかし、考え方によっては一人なので、自分のタレント性、カリスマ性を、作りだすブランディングはしやすいと言えます。
子育て優先を決めたなら、自分の中でしっかりと「家庭」という芯を作り、地に足をつけて「プロ仕事」をすることが大事かと思います。
松前 博恵 【ブランドカウンセラー】
記事テーマ
ジェネリーノには、多くのカリスマ・ママブロガーさんが登録されています。自分だけのオリジナル「強み」を生かし、その道の達人として著書を出したり、講師になったりと、普通の主婦から飛躍的な活躍をされる方も多数。活躍オーラを持つ秘訣、オリジナルブランド作りにはどんな秘密があるのでしょう?ブランドカウンセラー松前がその秘訣をお伝えします。