ママって忙しいですよね。
小さいお子様の育児中であれば、夜泣きで寝不足・・・
お子様のお稽古の付き添いから家事まで・・・
自分の決めたようにものごとが進まないのが育児ですよね。
家族全員のスケジュールを把握しつつ、家事もこなして・・・
ワーキングマザーの方はプラスお仕事も!
とっても忙しいですよね。
しかし、「忙しい!」とついつい口癖のように言っていませんか?
笑顔で言えていますか?
つい愚痴をこぼすように眉間にしわを寄せて言ってしまってはいませんか?
今回は、そんな忙しいママが笑顔でいられる時間整理術をお伝えします。
一日24時間、時間は皆が平等に与えられています。
一日の過ごし方によって、ゆとりある一日を過ごせるか、時間に追われバタバタと過ごしてしまうか。
同じ24時間をどう過ごしたいか?
これがキーワードになってきます。
まわりを見渡してみると、多くのことをテキパキとこなしているように見える人、ダラダラしてそうに見える人、、、いませんか?
同じ24時間でも使い方は人それぞれです。
あなたはどんな時間の使い方、どんな一日を送ることが理想ですか?
実はお片付けの手順や手法と時間管理は同じです。
お片付けをする際、限られたスペースの中で使用頻度などを考えながら、どこに何を置けば使いやすく仕舞いやすいかを決めていきます。
優先順位をつけるという手法です。
モノは目に見えているのでわかりやすく、時間は見えないのでわかりにくいですが、限られたスペースの中で優先順位を決めていくように、限られた時間の中で優先順位を決定していくのです。
これは、時間管理に最も有効です。
限られた一日24時間の中で、今日この日にやる最優先事項は何かを決めましょう。
最優先事項を決める際、やるべきこと「TODOリスト」を手帳やカレンダーに書き込み、時間管理をされている方が多いのではないでしょうか?
育児中のママのやるべきことをすべてをやろうとし、書き込もうとすると書ききれないほどのやるべきことがあって、手帳やカレンダーを見るだけでうんざりしてしまいませんか?
その中のリストに明日でもいいものはないでしょうか?
一生懸命になりすぎて、時間に余裕がなくなると心にも余裕がなくなってきます。
明日でもいいこと、またひょっとしたらやらなくてもいいことがあるかもしれません。
全部をやりこなしていることだけが、素敵なママでしょうか?
子どもと触れ合う時間すらとれなくなり、眉間にしわを寄せていては本末転倒です。
目の前のことだけに意識が集中してしまうことを「虫の目」といいます。(以前のおさらいです。)
ここでも、「鳥の目」で俯瞰してみましょう。
なんでやらなくてはいけないか?
育児中のママであれば、ほとんどの方が家族のためにとおっしゃるでしょう。
その家族が何を望んでいるか?
きっと、ママのキラキラ輝く笑顔です。
自分だけが抱え込まず、家族の手を借りてもいいと思います。
肩の荷をおろして、笑顔でいられるための時間整理をオススメします。
結果、自分と家族のハッピーへと繋がっていくことでしょう。
羽鳥 ともえ 【tranquillo主宰】
記事テーマ
現代の社会は、「モノ」「情報」の量が非常に多く、自分にとって本当に必要なモノは何か?と判断することが難しい時代です。「モノ」「情報」に支配されることなく、自らが選び取り、上手く付き合うことが大切です。モノで溢れかえる自宅をスッキリさせ、自宅が一番落ち着く場所・家族の笑顔が満ち溢れる場所にする方法をお片づけのプロがお伝えしていきます。