ハッピー・ノート.com

Mama's profile/プロフィール

高橋 ライチ

高橋 ライチ 【コミュニケーション・カウンセラー】

記事テーマ

「ココロを育てる 聴き方・伝え方♪」

子どもたちには、幸せになって欲しい!ママたちの共通の願いですね。豊かなココロを育て、人とつながる「コミュニケーション力」を育み、社会へ送り出しましょう。ブライト・コミュニケーションを実践していくと、ママの人間関係もぐっとラクに楽しくなりますよ。

「人の手を借りる」ってどうしたらいいの?/2012年2月

「人の手を借りる」ってどうしたらいいの?みんなのコメント :3件

個々に頑張るのも素晴らしいけれど、一緒に頑張れた時はもっと何倍も嬉しいよね♪
人の手を借りて、何かを成し遂げる時って、出来たことは50点でも、そこに一緒に味わえる達成感が加わって、+50点で満点の気分になる。
それが、ライチさんの言う、夫、子ども、自分自身の成長なのかもしれませんね。
だって、そうやって成長していけば、次にはもう少し上手くできるかもしれないし、その次はもっと~と、未来が広がると思います。
走り出しの自転車みたいに、始めに一番力がいるものなのかも?!

kugiさん2012年2月 3日

そもそも、家事や育児に対する評価が低いっていうのが、罪悪感の元になっているのかもしれない、と感じました。
会社の仕事なら「手伝って」といえるのに、家事や育児は「仕事」とすら認識されていないから「手伝って」といえない?
こんなこともできない私、と自分を責めてしまうのかもしれません。
まずは、家事・育児に正当な評価を!当事者である自分たちから始めたいです。

MoonLeoさん2012年2月 4日

>kugiさん
コメントありがとうございます!
一緒に味わう達成感!
それを感じられるのって家族でいることの醍醐味ですね。。。
一緒に成長して、一緒に味わって。
自転車の走り始め、少しの力とバランスで、
す~っと進むその先にある爽快感!すてきなたとえですね。

>MoonLeoさん
コメントありがとうございます!
私も常々家事育児の世間的な評価って低いなあと感じます。
世間には自分も含む、で。
「やれて当たり前」なんかじゃないと思います。
そして、「家事育児は母の担当」とされるのも違うと思ってて。
家事は家族のもの、育児は両親、ひいては社会のものだと。
これも自分から何度も認識しなおしていきたいのです。

Lycheeさん2012年2月 4日
1

>>『「人の手を借りる」ってどうしたらいいの?』へ戻る

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/高橋 ライチさんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ