12月は楽しい行事が盛りだくさん!
おいしいお食事やお酒の席も増える時期ですね。
外食が増えて、お肌のトラブル気になっていませんか?
外の冷たい風に当たり、乾燥が気になっていませんか?
お肌の調子がイマイチでエステに行きたいけれど、忙しい12月にはなかなかそんな時間もとれないのでは?
そんな時には、おうちで簡単にできるセルフエステをやってみましょう。
今回は、ハーブやアロマを使っておうちで簡単にできるセルフエステとセルフケアについてのお話です。
お湯とハーブさえあれば手軽にできるフェイシャルスチーム♪
ボウルに浮かんだ色とりどりのハーブが見た目にもとても美しく、香りもさることながら思わずうっとり見とれてしまいますよ。
【フェイシャルスチームの方法 ハーブ編】
ボウルや洗面器にハーブを入れ、そこに熱湯を注ぐと、ハーブの香りのする蒸気が立ち上ります。その蒸気を顔に当てることで、ハーブの揮発成分が皮膚に働きかけ、血液循環が高まります。皮膚から吸収されたハーブの揮発成分は、お肌の表皮から真皮にまで届きます。
刺激にならないようにしっかり眼を閉じて、10〜15分程度行います。
この時、頭からすっぽりバスタオルをかぶるとさらに密閉性がまし、より効果的です。
毛穴がしっかりと開き、汚れが汗と一緒ににじみ出てくると同時に、お肌から芳香成分が入っていき、スチーム後のお肌は驚くほどしっとりツルツル♪
また、香りを嗅ぐことで脳に刺激がいきとってもリラックスできますよ♪
フェイシャルスチーム後には収れん効果のある化粧水をつけて、スチームで開いた毛穴を引き締めて下さいね。
【フェイシャルスチームの方法 精油編】
ハーブ編でご紹介したように、洗面器等に熱湯を入れます。そこに、ハーブの代わりに精油を2〜4滴程度入れて同じように行います。
では、どんなハーブや精油がオススメかはお次でお話ししますね。
ハーブも精油も、植物が作り出したたくさんの芳香成分から成り立っていて、それぞれの成分が様々な働きを持っていますので、○○肌には○○の精油しかダメというわけでは決してないのですが、今回は、私がお勧めするお肌別ハーブと精油を以下にご紹介したいと思います。
《乾燥肌》
◆ハーブ⇒ジャーマンカモミール、ブルーマロウ
◆精油 ⇒サンダルウッド、ゼラニウム
《成熟肌》
◆ハーブ⇒セージ、ローズマリー、ローズ
◆精油 ⇒フランキンセンス、ネロリ、ローズ
《普通肌》
◆ハーブ⇒リンデン、ローズ、ラベンダー
◆精油 ⇒ラベンダーアングスティフォリア、ローズウッド、
《敏感肌》
◆ハーブ⇒ジャーマンカモミール、カレンデュラ
◆精油 ⇒ローマンカモミール、ラベンダーアングスティフォリア
空気の乾燥の激しいこの時期には、風邪やインフルエンザ等の感染症も流行り始めます。外出から帰ってからの手洗いうがいは欠かせませんね。
それでも、、あれ? ちょっと喉が痛いなぁ。。。鼻が詰まり始めたなぁ。。。などということになってしまった時には、早めにケアしましょう!フェイシャルスチームと同じような方法でできる蒸気吸入が手軽でおすすめです!
マグカップに熱湯を注ぎ、そこに精油を1〜2滴。
眼を閉じてゆっくり鼻から蒸気を吸入します。
精油は、
くしゃみ鼻水、鼻づまりなど粘膜の炎症を鎮めてくれるユーカリラディアータ
鼻粘液を排出してくれるペパーミントやローズマリーシネオール、
喉の炎症を鎮めてくれるサイプレス、
抗菌抗ウイルス作用のあるティートリーやラヴィンツァラなどがおすすめです。
マグカップから立ち上る蒸気を5分程吸入すると、びっくりするほど鼻づまりが楽になったり喉の痛みが緩和されたりします。簡単なのにとっても効果的な風邪の引き始めケア 我が家でも、蒸気吸入は大活躍しています。ぜひ試してみて下さいね。
山下 美紀 【Kahua~relaxing on earth~主宰】
記事テーマ
香りがあると心に余裕ができたり当たり前の日常がキラキラと特別なものになります。お気に入りの香りを部屋に芳香したり、お掃除や日々のセルフケアにアロマやハーブを用いたり。ほんの一滴が心の栄養になることってあるんですよ。植物の力で外側からも内側からも美しく健康でいられる、暮らしが楽しくなるそんな方法をお伝えします♪