記事一覧
- おっぱいが大好きで、離乳食を食べさせるのが大変(1歳2ヶ月)
- トロトロした状態のものだけで、咀嚼の発達に影響はない? (10ヶ月)
- 白いご飯しか食べないので、栄養が偏らぬよう断乳したい(1才)
- 乳幼児に大豆製品は良くないと聞いたが、豆腐や納豆もだめ?(1才)
- スプーンの練習になるレシピやよい方法はありますか?(1歳1ヶ月)
- 肥満気味の娘は、早食いでよく噛まずにすぐ飲み込んでしまう(2歳)
- 長女の食器をベビー用から子ども用に変えたいが、どんな食器がいい?
- いつまでも口の中に食べ物をためていて飲み込まない(2歳6ヶ月)
- 娘の食事が朝・昼・晩と毎食1時間かかるのが悩みの種(3歳)
- あごの発育のためにいい固い食べ物ってどんなもの?(1歳5ヶ月)
- 食に興味がないようでなかなかご飯を食べてくれず、卒乳もできない
- おかずよりご飯が大好きなので、栄養が偏りそうで心配(1歳10ヶ月)
- すぐにお腹が空いたと言うが、言うがままに与えていいの?(2才)
- 牛乳と野菜ジュースにはまっていて、1日に10杯以上飲むことも
- お風呂上りに果汁飲料を飲んでいるため虫歯が気になる(1才6ヶ月)
- おっぱいは欲しがる時にあげても良いの?太りすぎが心配(5ヶ月)
- 右の乳に吸い付けず左ばかり飲むので、右が張って痛む(3ヶ月)
- 育児書にも「泣いたらおっぱい」とあるが、余計に泣きわめく(3ヶ月)
- 授乳後に、胸を波打たせるような呼吸をすることがあり心配(2週間)
- 母乳とミルクの混合だが、うまく母乳があげられず時間がかかる