ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)とは
毎週行っているWeeklyゴーゴーリサーチの質問に寄せられた、
先輩ママ・パパの生の声を集めました。
トイレトレーニングの方法や、お出かけや予防接種のコツまで、
育児を経験したママ・パパだからこそのコツやおすすめポイントがいっぱいです。

子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声) 記事一覧

わが家の失敗家電
星の数ほどあるキッチン家電製品。買ったけれどあまり活躍していないものを、実際に使って感じたエピソードといっしょにご紹介しましょう!
コレはおすすめ!キッチン家電
星の数ほどあるキッチン家電製品。使ってみて「便利」だったものを、実際に使って感じたエピソードといっしょにご紹介しましょう!
梅雨に負けない!わが家の快適大作戦
梅雨のジメジメはイヤ~なカビや菌の繁殖を促すなど、なにかとトラブルの原因に!そこで、全国のママパパから寄せられた「梅雨をすっきり気分よく、またクリーンに過ごせるコツ・工夫」を大公開しちゃいま~す。
わが家のブロードバンド・あれこれエピソード
わが家のブロードバンドのエピソード(2002年)をご紹介します。
我が子にはコレをさせたい!
「子どもにさせたいスポーツ」…ママパパの思いは千差万別です。子どもにさせたいスポーツとそのスポーツをさせたい理由を紹介します。
コレが好き!コレ欲しい! 今年の水着
いろんな色・デザインが豊富な子どもの水着。いつも着るものではないからこそ、ちょっとおしゃれに、大胆に…と冒険できるのが楽しいですよね。さて今年の夏、お子さまはどんな水着でキメちゃうのかな??お気に入りの水着、着せてみたい水着を紹介します。
わが家の水・工夫&エピソード
各地域・ご家庭によって違う「水事情」。同じ水を使いながら、皆さまはどんな工夫をされているのでしょう? 楽しいエピソードといっしょにご紹介します!
内祝い・わが家の工夫
古くから行われてきた「内祝い」。それだけに伝統やしきたりを気にされる方も多いのではないでしょうか。さてママパパはどんなことに困った? 工夫した? 今回もたくさんのフリーコメントをお寄せいただきました!内祝いの工夫したことを紹介します。
内祝い・困ったコト
古くから行われてきた「内祝い」。それだけに伝統やしきたりを気にされる方も多いのではないでしょうか。さてママパパはどんなことに困った? 工夫した? 今回もたくさんのフリーコメントをお寄せいただきました!内祝いの困りごとを紹介します。
こんな育児本が欲しい!
本屋さんにはいろんな育児本がいっぱい…。でも、「こんなの欲しい!」という育児本についてもお聞きしました。
おすすめ!育児本
本屋さんにはいろんな育児本がいっぱい…。その中からママパパが選んだおすすめの本は?
これはマイった!花粉症エピソード
悩みも症状もつきない花粉症。ゴーゴーリサーチならではの花粉症エピソードをご紹介しましょう!
オススメ! お花見スポット
全国のママ・パパおすすめの「お花見スポット」と見頃をご紹介!
お菓子のルール・我が家の場合
楽しいお菓子、おいしいお菓子。子どもたちの笑顔を見るのもうれしいけれど、食事などとのバランスやしつけの面でも、ある程度の与え方やルールも必要になってきます。さて、ママパパたちは、どんな方法を実践されているのでしょう? 
今すぐ欲しい! こんなサービス
「年賀状」や「暑中見舞い」にデジカメの画像を使っている、プリントしたものでアルバムを作っている、メールに添付しておじいちゃんおばあちゃん・親戚・友人に送っているなどを中心に、たくさんのコメントが寄せられた今回。皆さまの欲しいサービスをたっぷりご紹介しましょう!
おすすめ! 我が家のデジカメ術
「年賀状」や「暑中見舞い」にデジカメの画像を使っている、プリントしたものでアルバムを作っている、メールに添付しておじいちゃんおばあちゃん・親戚・友人に送っているなどを中心に、たくさんのコメントが寄せられた今回。皆さまのおすすめ利用法をたっぷりご紹介しましょう!
力を入れて欲しい!子育て支援サービス!
実際に子育て支援サービスを利用したり、利用しようとしているママパパだからこそわかるサービスのニーズ。今求められているものはいったい???
わが家のファースト・バースデイ
お誕生日といえば「プレゼント」。全国のママパパはどんなものをプレゼントする(した)のでしょう? これから決める、というママパパにはうれしいヒントになりそうなフリーコメント、大公開で~す!
これが一押し!我が家の鍋料理
鍋料理は「具材を入れて炊く(煮る)だけ」の簡単メニュー。だからこそ、いろんなアレンジもできるというものです。ファミリーのおすすめ鍋料理をた~っぷりご紹介! 今夜にでもすぐマネしたいあったかメニューがいっぱいですよ。
鍋料理 子どもに食べさせる時の工夫&コツ
せっかくの鍋料理。子どもたちにもおいしく楽しく食べてもらいたいですよね。そんな時、皆さんはどんな工夫をしていらっしゃるのでしょう? ちょっと聞いてみました。
< 前 53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
子育てファミリーのためのSUBARU試乗キャンペーン
子育てファミリーのためのSUBARU試乗キャンペーン
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく<br>お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく
お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
理想の住まいを準備するなら産休・育休中がチャンス<br>子育てにピッタリな住環境を効率よく整えよう!
理想の住まいを準備するなら産休・育休中がチャンス
子育てにピッタリな住環境を効率よく整えよう!
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.