ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)とは
毎週行っているWeeklyゴーゴーリサーチの質問に寄せられた、
先輩ママ・パパの生の声を集めました。
トイレトレーニングの方法や、お出かけや予防接種のコツまで、
育児を経験したママ・パパだからこそのコツやおすすめポイントがいっぱいです。

子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声) 記事一覧

うれしかったプレゼント〜ママパパメモリアル
ママパパのクリスマスプレゼントの思い出、微笑ましいエピソードなどもたくさんご紹介します。これで今年のプレゼント選びはカ・ン・ペ・キ!?
クリスマスプレゼント・こうやって決める〜わが家の場合
何をあげる? 金額は? どこで買う? など、お子さまへのプレゼント選びに役立つ情報がいっぱい!これで今年のプレゼント選びはカ・ン・ペ・キ!?
おすすめ!子どもが喜ぶおせち
おめでたいお正月。「おせち料理」も、ぜひお子さまといっしょに楽しみたいものです。子どもが喜ぶおせち料理を、フリーコメントでお寄せいただきました。来年のおせち料理づくりに役立ててみてください!
我が家のオリジナルおせち
おめでたいお正月。「おせち料理」も、ぜひお子さまといっしょに楽しみたいものです。そこでオリジナルおせち、子どもが喜ぶおせち料理を、フリーコメントでお寄せいただきました。来年のおせち料理づくりに役立ててみてください!
妻と夫・こう呼ばれたい!
今回のフリーコメントコーナーでは「夫(妻)にこう呼ばれたい!」というご意見を、どーんとご紹介しましょう。
つわり"わたしはこうして乗りきった!"
妊娠中に多くのママが“つわり”を経験されています。そこで、あのつらかった頃を思い出して、またこれからつわりを経験される方、経験中の方へのヒントとして、つわりの乗り切り方をフリーコメントでお寄せいただきました。
聞いて!わたしのつわりエピソード
妊娠中に多くのママが“つわり”を経験されています。そこで、あのつらかった頃を思い出して、またこれからつわりを経験される方、経験中の方へのヒントとして、つわりのエピソードをフリーコメントでお寄せいただきました。
プチ反抗期・わが家の場合
お子さまの顔がひとりひとり違うように、反抗期のこだわりやマイブームも十人十色。プチ反抗期を乗りきったママパパ、今やまっ最中のママパパから寄せられた「楽しくもあり、大変でもあり」のエピソードをご紹介しましょう。
コレおすすめ!お気に入りの髪型
お子さまやママパパお気に入りの髪型も紹介。ぜひ参考にしてみてネ!
子どものヘアカット〜わが家のコツ
「前髪だけだから」「お店ではじっとしていないから」などの理由で、自宅でカットしたいというママパパもいらっしゃることでしょう。そこでカット経験のあるママパパに"上手なカットのコツ"を聞いてみました。
これは反省! わが家の場合
歯みがきの習慣は健康な歯を保つためにはもちろん、規則正しい生活のためにもぜひ身につけさせたいもの。それにはまずママパパの努力が必要かも…! そこで、ママパパの歯みがきの反省談を大公開。
わが家の歯みがき習慣・習得のワザ
歯みがきの習慣は健康な歯を保つためにはもちろん、規則正しい生活のためにもぜひ身につけさせたいもの。それにはまずママパパの努力が必要かも…! そこで、ママパパの歯みがき習慣習得のコツを大公開。ぜひぜひ参考にしてみてください!
聞いて聞いて!こんなの当てたヨ!
当たったことのない人にとっては「こんなのってホントに当たるの?」と思ってしまう懸賞。でも確かに当たってる人も実在するのです! そこで「こんな風にすれば当たるかも」というヒントや、「こんな商品が当たったよ」というエピソードをお寄せいただきました。今後の応募に…役立つ、かな?
わが家流・当選のコツ
当たったことのない人にとっては「こんなのってホントに当たるの?」と思ってしまう懸賞。でも確かに当たってる人も実在するのです! そこで「こんな風にすれば当たるかも」というヒントをお寄せいただきました。今後の応募に…役立つ、かな?
大公開!リラックス法
時間の長短はあっても「自分の時間」をあらゆる方法で捻出しているママパパ。では、ほかのママパパはどんなふうにリラックスしたりしているのでしょう。今回もフリーコメントでたっぷりご紹介しましょう。コメントの後ろには(ニックネーム/お住まい/お子様の年齢/仕事をしている・していない)の順で記してあります。
こうしてつくる!自分の時間
時間の長短はあっても「自分の時間」をあらゆる方法で捻出しているママパパ。では、ほかのママパパはどんなふうに自分の時間を楽しんだりしているのでしょう。今回もフリーコメントでたっぷりご紹介しましょう。コメントの後ろには(ニックネーム/お住まい/お子様の年齢/仕事をしている・していない)の順で記してあります。
GOOD DRIVE〜グズり&長距離ドライブ編
帰省や旅行などで、どうしても必要になる「車」での移動。「グズったらどうしよう…」など、ママパパにとっては悩みのタネともいえるでしょう。そこでママパパに、お子さまと楽しく、しかも安全にドライブできる工夫やテクニックをフリーコメントでお寄せいただきました!
GOOD DRIVE〜チャイルドシート編
帰省や旅行などで、どうしても必要になる「車」での移動。「チャイルドシートにちゃんと座らせたい」など、ママパパにとっては悩みのタネともいえるでしょう。そこでママパパに、お子さまと楽しく、しかも安全にドライブできる工夫やテクニックをフリーコメントでお寄せいただきました!
私はコレで失敗しちゃった!
トイレトレーニングの失敗をお伺いしました。
教えて!先輩ママパパ
トイレトレーニング初心者のママパパからお寄せいただいた質問に、先輩ママパパの「成功例・おすすめ法」でお答えするという形式でご紹介しましょう!
< 前 53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.