はじめて話した言葉は?のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

はじめて話した言葉は?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第1098回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる はじめて♪オリジナル!我が子の言葉 赤ちゃんがはじめて話す言葉。何を話してくれるのか、ママ・パパはドキドキ・ワクワクされたのではないですか。また、お気に入りで何度も話していたフレーズ、いろいろなことを話すようになってからも使っているワードもあるはず。そこで、お子さまの言葉と、それにまつわるエピソードを教えていただきました。
ママ・パパの答え 毎日ふたりで家にいましたが、初めて私のことを見てまんまと言ってくれたことに感動しました。その後旦那にも見せましたが、泣いて喜んでくれました。毎日子育てをして大変なこともありましたが報われた気がしました。(ちゃちゃまま/茨城県笠間市) 初めて話す言葉は「まま」「ぱぱ」どちらだろうとお互いが自分のことを呼んでもらおうと画策しつつ過ごしていたらまさかの「ぶーぶー」でした。確かによく目で追っていたり、泣いていても車が横切ると笑顔になるような車好きでしたが話す言葉もまさかの車。初めての言葉の日は父母ともにうなだれ、ミニカーで遊ぶこどもひとりがきゃっきゃと楽しそうな一日でしたが今ではいい思い出です。(こに/兵庫県西宮市) ご飯が大好きで初めての言葉はまんまでした。最初ママと聞こえて飛び上がるぐらい嬉しかったのですが、よく聞くとまんま→ご飯だと知り、がっかりしたのですが、ご飯大好き長女っぽくて笑顔になりました。(サマーハハ/宮崎県都城市) お菓子がなくなると【ないないねー!】とよく怒っていました。(ほうじ茶ミルク/岐阜県大垣市) 「やっぱりおいしっ」はスポロンを1口飲んだあとに最高の笑顔で言うセリフでした。動画にも残してあります。(るんるんほの/三重県四日市市) おぃし!と言う言葉を言う笑顔が可愛くて、おやつを多めにあげてしまいます。(ひまままま/埼玉県川口市) ドクターイエローを「ドクタイロ」というのがとても可愛かったです。(たまごろう/広島県広島市) 小児科に行くと聴診器中におしまい!って先生に指示する。(パンダ/愛知県名古屋市) 4歳のお兄ちゃんが見ているYouTubeで覚えたのか、何かあると「oh-no!!」とジェスチャー付きで言うもうすぐ2歳になる娘がいますww(ダリューン/東京都杉並区) 毎晩NHKの7時のニュースでアナウンサーが冒頭「こんばんは」と言って頭を下げるのを見て、同じ様に「こんばんは」と言ってちょこんと頭を下げて挨拶するのが恒例の時期もあった。なんとも微笑ましかった。(Daimler/香川県坂出市) パトカーが大好きで、パトカーしてと私たちが言うと「うぅ~うぅ~うぅ~」と、本物そっくりなパトカーのサイレン音の真似をしていました!「上手だね」と褒めると喜んで、家中にサイレン(子どもの声)が鳴り響いていました。笑(ピンクりぼん/鹿児島県南さつま市) 「もう1回!」もう1回絵本読んでのリクエストと、「なんで?」の不思議に思うと発するこのリピートきりなし言葉に、当時はお手上げ状態でしたが、今思えばお気に入りの絵本をこよなく愛するがゆえの言葉、またどうしてだろう?と素直に思える柔らかな気持ちが今ではとても愛おしく思えます。(サワディー/富山県富山市) 男の子で、トミカ・プラレールが大好きだったのでほぼすべての新幹線の名前が言えて、この子天才かも・・と思っていたら、今は興味がポケモンに変わってしまい、電車の名前は記憶から消し去られてしまったみたいです‥でも、ポケモンの名前や種族などを今度はほぼ暗記していて、やっぱり子どもの脳みそってすごいなぁ、と再確認いたしました。(やよい/広島県広島市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.