年賀状のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

年賀状、ココにこだわってます

Weekly ゴーゴーリサーチ(第585回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 年賀状に関する我が家の工夫があれば教えてください。(デザインや作りわけ、もらった年賀状の保管法など何でも) 年の初めのご挨拶・年賀状。なかなか会えない方にはお子さまをはじめ、家族の近況を知らせることもできますよね。だからこそ、家族のカラー、ママ・パパのこだわりが光る年賀状を送りたいもの。そこで、皆さんの年賀状の工夫を伺いました。毎年届く年賀状の保管方法も参考になりますよ!
ママ・パパの答え

必ず手作りにしています。色画用紙や折り紙、花紙などを使っています。子供が生まれてからはかなり簡単になってしまいましたが、写真を印刷した後に干支を手作りで貼っています。(いりり/千葉県千葉市) 今年はスマホで写真画像を加工したり、フィルターをかけたりして年賀のイラストの雰囲気と写真がマッチするようにしてみました!(あんちゃん/神奈川県相模原市) 3人の息子たちは3人でそろって撮ってもだれか一人目をつぶっていたりして3人がいい顔をしてるのはありません。だからひとりずつの写真をつけて年賀状を作っています。あと親戚用と友達用の2種類にわけて作っています。今年もできました!!(まさよん/大阪府堺市) 自分たち夫婦の知り合いに出すわけなので、子どもの写真だけではなく、本人も映っている家族全員の写真を選んでいる。(SANBO/北海道斜里郡) 年賀状は一年に一度、普段連絡を取っていない友人や親戚にも「元気でやっているよ」と伝えられるものだと思います。なので、子どもの写真や家族写真などをメインに干支のイラスト等を入れたデザインにしてます。パソコンで作りますが、やはり手書きのメッセージは必ず書くようにしています。いただいた年賀状ははがきホルダーで保管して、見やすくしています。(エンジェルママ/長野県北佐久郡) おみくじシールなるものが売っているので、友人に送る際にはそのシールを貼って送っています。ラッキーアイテムがわかるものがあるのですが、貼る側はネタを分かった上で、その友人が好きそうなものを貼って送れるので、コインで削って出てきたラッキーアイテムを見て喜んでもらえたりします。(まろ/東京都八王子市) 独身の友達には家族写真などは入れないデザインで作っています。友達と親戚用も写真は使い分けています。(エム/東京都東村山市) 主人の上司には、子供の写真を入れず、お堅いデザインのものを。同僚や後輩には、子供の写真はいれるが、少々お堅いデザインのものを。家族や、友達には、かわいくカラフルなデザインで子供の写真とペットの写真をいれ、ラフな感じで、作り分けをしました。(のなねこ/埼玉県さいたま市) 子どもの写真入りのものは好みが分かれるので、親戚やごく親しい友人、出産祝いをくださった方には写真入り、仕事関係の知人には写真無しにするなどしています。いただいた年賀状は、住所の変更や出産などの家族の変化、手書きの一言を年賀状データの管理ソフトにまとめて、スキャンしてPDF化して保存します。年賀状そのものは翌年の年賀状を書いたら処分しています。(かんふー/兵庫県たつの市) 写真だけでなく文章も一緒に添えたいので、控えめなデザインを選び余白があるものを選んでいます。もらった年賀状は姓が変わった方、引越しで住所が変わった方の変更をパソコンの年賀状ファイルにすぐにうちこむようにしています。忘れっぽいので面倒そうな作業は、早めにしておくと翌年の年賀刷りの時間が少しですが短縮される気がします。(まさりん/滋賀県彦根市) いただいた年賀状は、はがきホルダーに入れてまとめておきます。仕事関係、友人、親戚ごとに入れておき、インデックスをつけておくと見るときに便利です。干支以外のもので、来年度の年賀状作成の際、参考にすることができますし、住所の確認が便利になります!(sh45/大分県大分市) 年賀状の保管を3年と決めてます。今までは貰った年賀状すべて置いていたのですが、いっそのこと3年と決めました。もらった年賀状を捨てるのはちょっと心ぐるしいのですが・・・捨てる時に友達の事が再確認出来て楽しかったです。独身の時から、結婚式そして子供の写真・・・と色々な変化が見れて得した感じです。(みみぃ/和歌山県和歌山市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

1

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.