Weekly ゴーゴーリサーチ(第583回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)
油ものなどを洗うときに出がらしのお茶パックで拭いてから洗う。かなり油が落ちるので洗剤を足さなくてもいい。(さやか/大阪府大阪市) 野菜や果物をなるべく皮ごと食べるようにしています。ゴミも減るし、皮と身の間に栄養が詰まっているといわれるので、栄養もとれるし、皮をむく手間も省け、一石三鳥と思って、実践しています。(こまめ/東京都武蔵野市) 早寝早起きで無駄な電気を使用しないようにしている。主人も息子も協力的です。(Kmama/福島県郡山市) 色々節約の為に行ってますが、お勧めはキッチンガーデンです。お野菜を作りながら子供達にも、野菜を育てる喜びと、種類を覚えたり勉強になります。(3姉妹/神奈川県足柄上郡) 冷蔵庫の中にビニールカーテンを張り、冷気が出ないようにする。野菜の皮は捨てずに残しておいて、チップスにする(じゃがいもの皮とにんじんの皮)。夜はアロマキャンドルなどで過ごし電気をたくさん使わないこと。子供はまだ0歳なのですが、外出時以外は布おむつを使っています。パパはすごいねーなどと感心しています(笑)なので参加はしてくれていると思います。これからもいろんなエコな暮らしを発見していきたいと思っています。(おもち/群馬県吾妻郡) ストーブをつけているのでストーブで料理をしています。なるべく同じ部屋で過ごします。(あいこ/宮崎県国富町) ちょっと外出するときでも水筒、おにぎり(おにぎりケースに入れて♪)は必ず持っておやつ、お菓子もモチロン家から持っていきます。家族全員の衣類は下着以外全てオークションで購入しています。市価より三分の一の価格だし、サイズアウトしたり着なくなったものはオークションで売って…頑張らずに楽しくエコリサイクルしています。(ゆっぴー/大阪府東大阪市) 夜は一部屋に集まって過ごしています。息子はまだ小さいので参加していませんが、パパは協力的です。(よっぴのママ/石川県金沢市) ホットカーペットも半面だけとか、お風呂からでたら、即寝る(だらだら起きてると電気も使ってしまうと思うので)ありきたりですが、身近なところからとココロがけしてみています。(まろこ/東京都東久留米市) できるだけお風呂の間隔を空けないで続けて入る。パパと次男、ママ(自分)と長男などペアで入るようにしている。日用品を使う時は、なるべく開封した日時をメモして、どれくらい持つかゲーム感覚で調べる。家電を買う時はコストパフォーマンスや費用対効果を考えている。日頃から詰め替え出来る商品をなるべく選ぶ。家に置くストックが過剰にならないよう、でも頻繁に買い物に行かなくても良いよう、置く場所を決めてあふれないようにしている。(ののごろう/熊本県熊本市) 布おむつを使用していて、布おむつは他の洗濯物とは別洗いしなくてはならず、余計に電気・水道代がかかってしまいます。なので、お風呂の残り湯を使って節約しています。 お風呂から洗濯機へのお湯の移動は重くて大変なので、お父さんに協力してもらっています。(なったらり/岡山県岡山市) 湯たんぽの使い方について。以前、北海道出身の友人から正しい湯たんぽの使い方を教えてもらい、それからずっと実践している「雪国の知恵」を紹介します。湯たんぽにお湯を入れたら、まずは布団の足の部分に置いておく。そして寝るときになって身体の近くに置く。そうすることにより、足もとも身体もどちらも温かく寝ることができます。(アルトママ/神奈川県横浜市) 洗濯、食器洗い、掃除に環境にやさしいものを使用している。石鹸、重曹、クエン酸など。これらでたいていのことはできるので、買い物も少なくてすむし、洗剤の在庫も少なく、管理も楽です。娘も私も、布おむつ、布ナプキンで体にも環境にも優しく過ごしている。夫も布おむつ替えを担当してくれています。(のりたまっこ/香川県高松市) 当たり前のことかもしれませんが、子供たちもゴミの分別はしっかりやっています。とくにリサイクル可能な、紙ごみやペットボトル、トレーなどは別々に集め、スーパーなど回収してくれるところに持参しています。場所は取られますが、生活の中でできることは実践しています。(りょう/神奈川県横浜市) お風呂に入る時に出始めの冷たい水はバケツに入れて洗濯機にいれます。子供は1歳&2ヶ月なのでまだ参加は出来ていませんが、親の姿を見て成長してくれればと思っています。(まゆ/沖縄県宜野湾市)
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう