Weekly ゴーゴーリサーチ(第497回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)
3ヶ月頃までは、タオルケットなどでお雛巻きにしたまま抱っこで寝かしつけ、その上で布団の上に置くと、起きにくかった。6ヶ月頃までは背中を丸めたまま横抱きにして(体はくの字)、胎内に近い体勢にし、耳元でしーしーと胎内音を出してあげると、寝付きやすかった。(shihorigon/千葉県松戸市) 身体の下に腕を入れて身体を密着させて背中を撫でると寝てくれる事が多いです。(ハルちん/島根県松江市) いま4歳と6ヶ月の2人の子供がいますが、ベビーモーツアルトのCDをかけると二人とも5曲目くらいまでには寝てくれます。但し、添い寝している自分も寝てしまうことが多いのですが・・・。(そらまめ/東京都江東区) うちでは、一緒にふとんに入り誰が「一番早く寝るかな?」と言うと、何でも一番がいいと思っている子供達は「私が一番!」「ぼくが一番!」と言いながら目も口も閉じるのでそこからは、子供達が話しかけても一切返事をしないようにすると二人とも眠ってしまいます。(ツッチー/東京都立川市) おもちゃやぬいぐるみを一緒に寝室まで連れて行き、布団の中で少し遊ばせて先におもちゃとかを寝かしつけるようにすると、本人も寝るようになった。あとは一緒に寝て、寝たフリをすると1歳超えると自分で寝るようになった。(しぉん/熊本県熊本市) じっと我慢。寝たと思っても5分はじっとしている。(せもりな/大阪府豊中市) なるべく布団の中に入る時間を決めて、その前には子供が選んだ絵本を毎日1冊読んで寝るという習慣をつけていきました。(なっちゃん/香川県丸亀市) まずはいっぱい遊んで疲れさせる。そしてとにかく昼寝は短めに!寝ててくれれば用事がすすむからついつい放っておきがちですが「1時間」「2時間」と時間を決めて、時間が過ぎれば起こすようにする。そうすると夜は自然に眠くなってくるので、そうなってしまえば身体をくっつけて添い寝をすると結構早く寝てくれる。寝たと思ってもすぐに離れずに、まずは自分の足を布団から出し、手を出し、頭も出し・・・というふうに子供に触れていた部分を少しずつ少しずつ、そーっと離して行く。(そらまま/京都府京都市) 子どもそれぞれ違うと思うのですが、うちの子は抱っこした状態のまま横になってトントンで大体寝ます。豆球か真っ暗で今から寝んねっていう状態を作ってしばらく子どものしたいようにさせといて5分か10分経ってから寝かしつけに入ります。寝室に入ってすぐに寝かせよう無理やりすると余計に寝ません。(うーりん/大阪府羽曳野市) 寝る時は夫にも協力してもらって全部電気を消して部屋を暗くして寝かしつけること。どこかの部屋の電気がついてると子供がその部屋に行こうとするので。(☆rina☆/沖縄県浦添市) 下の子は寝つきがいいので助かっていますが、ノンタンの本を口でお話ししてあげると寝てくれます。後、快眠のツボで足の裏のかかとの中央を何度か寝る前に押してあげるとぐっすり寝てくれます。(ミィウィママ/秋田県能代市) 離乳した直後より、寝る1時間半?2時間前くらいにあたためた牛乳を飲ませていました。その後寝る前にオムツを替えて寝かしつけると、夜中に起きず、お腹も満たされて眠りに入り易い気がします。ホットミルクは安眠に効果があると聞いたことがあるので、よくあげています。(ぴょん/東京都足立区)
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう