年賀状のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

我が家の年賀状ノウハウ(2011年度)

Weekly ゴーゴーリサーチ(第492回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 年賀状に関する我が家の工夫があれば教えてください。 フリーコメントでは年賀状の作り方、工夫などを教えていただきました。 「まだアイデアが浮かばなくて」という方は至急チェックですよ!
ママ・パパの答え

●デザイン編

おじいちゃんが、おじいちゃんちに遊びに行くと毎回子供の写真を撮っているのでその中からいいものを使っておじいちゃんに作ってもらっています。(ゆうま/静岡県浜松市) その年にあった印象的な写真と家族みんなで写っているものがなければママと娘の写真、パパと娘の写真を2枚載せます。またもう1枚、1年間で一番笑顔が可愛かった子供1ショットの写真を一番大きく載せます。今年は七五三の時、亀戸天神で建設途中のスカイツリーをバックに写真を撮ったので地方の方に送るように作成しました。建設途中は今後レアなものになると思うので。(まゆママ/東京都葛飾区) パソコンで作っています。送る人みんなが子どものことを知っているわけでもないので、子どもの写真だけにならないよう必ず本人(夫と私)も入っている写真(家族写真)を入れています。遠方に嫁いだため年賀状でしか近況報告ができないので、自分関係の分には必ず手書きコメントを入れるようにしています。(SANBO/北海道斜里郡) 写真やイラストを入れてパソコンで作りますが、必ず一言手書きを加えます。相手の事を何か一言…「ワンちゃん、元気?」など、その人を思い出しながら楽しく悩んでいます。(けろりー/東京都中野区) 2010年は寅年。主人がファンなので息子にタイガースのロンパースを着せて撮りました。2011年は兎年。男の子だけど、兎の衣装の写真を撮る予定です。毎年、その年の干支に変身させたいけれど、へびとかはどうなっちゃうんだろ!?(マロン/岡山県倉敷市) 毎年ペットの猫が干支の帽子を被った写真を入れていましたが、そうし始めてから5年目にして念願の娘を授かりやっと娘と猫のコラボレーションを実現することができました。…が娘はウサギの帽子が嫌でむずがるので、なかなかいいショットが撮れず(猫は毎年の事で慣れっこ)大変苦労しました。(りなっち/群馬県前橋市) 毎年本物の干支と一緒に写真を撮っている。動物なら動物園or牧場に行けばいますから。 2012年の辰は家族で台湾へ行き高雄にある龍の前で写真撮ります!!(みゆんか/東京都小金井市) 学生時代から現在までオタクまっしぐらだった私。なのでこの季節は気合が入ります!同じく現役オタクの友人には、その人の好きな漫画キャラと干支を絡めた感じで、手書きフルカラー。オタクじゃない友人や親類はパソコンで作った無難な年賀状。こっちにはあまり熱意がないのはここだけの話です(笑)(ゆきんこ/福岡県福岡市) 遠くの親戚用に家族の写真+家族の近況を書いたものを一種類。同じ年頃の子供のいる家庭用に子供の写真を組み込んだデザインのものを一種類。仕事関係や不妊や未婚の友人用に写真の入っていないものを一種類。と作り分けています。5つ位作ってみて夫のGOサインが出たものを採用するのが我が家流。(みさき/愛知県田原市) 子供が小学生になり、自分のものが良いと思い、子供は別にしました。家族用のは今までは子供の写真で年賀状をつくっていましたが、そろそろもういいかなぁと思い、今年から絵にかえました。不妊治療をしていた友達が「年賀状って子供の写真ばっかり。」と言っていたのを、別の友達から聞いて、嫌な思いをする人もいるのだな・・・と考えさせられました。(くりんくりん/富山県砺波市) ●保管・管理編

とりあえず3年分くらいは保管します。親戚や近しい人の写真入り年賀状は別にまとめて保管しています。住所録をPCで管理していますが、備考欄にその家族の子供の情報(名前や年齢)をメモしておくと、年賀状で話題をふりやすくなります。(てんか/愛知県知多郡) いただいた年賀状は、級友、ママ友、親戚などに分類して順にポストカードフォルダーに保管。2、3年分は重ねて(ひとりのポケットに2、3年分重ねる)収納しています。(Mikit@/奈良県奈良市) もらった年賀状の保管は2回分のみと決めて、ティッシュボックスの上面を切り抜き、保管箱に使用してます。余談ですが、結婚しましたハガキ・引っ越ししましたハガキなども、2年間分ぐらいは年賀状と同じ場所に保管してます。同じにしておくと年賀状作成時に便利です。(てるてる/北海道函館市) 私の年賀状保管方法は、ファイル管理です。名前順にあ行から順番にファイル。3年以上連絡のない人は、写真が付いていない場合は破棄、写真付きの場合は、思い出になるので長期保管していますよ〜。個人的には子供のころにもらった年賀状を、未だに捨てられません。だって昔は手書きで、本当に素敵だったから。私の為に一生懸命書いてくれたんですから。^^(biki78/神奈川県横須賀市) 毎年同じようなデザインにならないようにすぐに過去のデザインを見ることができるように各年一枚ずつ年賀状の裏面を印刷したものを取ってあります。(ゆきだるまんじゅう/愛知県瀬戸市) 必ず一枚はとっておいて、結婚してからの年賀状作成の証拠にしています。運良く双方の両親が両方とも健在のため、16枚になりました。このまま続くといいなぁ。(栗野明太/埼玉県さいたま市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.