Weekly ゴーゴーリサーチ(第306回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)
3つ違いの姉妹ですが、一人が使っていると、同じものを使いたがるので喧嘩になります。そのため、クリスマスプレゼントなどでは、似たもの(ヴィオリンとギター)を用意しました。(タケちゃん/長野県千曲市) すぐ飽きてしまうような物は買わない。できるだけ、本とかにしている。(さくらうめこ/愛知県豊橋市) 固定の遊びしかできないものではなく、遊びが発展するものを選んでいます。例えばレゴ。ブロック遊びをするだけじゃなくて、プラレールの駅にしてみたり、トミカと合わせて街を作ってみたり・・・。(ブロッコリー/愛知県江南市) テレビゲームやパソコンなどにあまりはまって欲しくない。体を動かすおもちゃがいいと思う。あと紙風船など昔ながらの安全なおもちゃ。一見シンプルで退屈だが、単純でも子供なりに遊んでくれると思う。親がしっかりと選んで与えたい。(みみっくす/奈良県奈良市) 生活に密着したものをなるべく与えています(ままごと・お医者さんセット等)。女の子だから男の子だからこれ!というほど縛りはなく与えているので、姉弟で「○○のおもちゃ!」ということはあっても、姉が飛行機で遊んだり、弟がキッチンセットで遊んだりしています。ただでさえテレビを見過ぎているのにテレビゲーム機なんて与えられません。(okeratta/富山県砺波市) 誕生日とクリスマス以外にはおもちゃを買ってあげないことにしています。(ことまま/兵庫県姫路市) おもちゃはできれば木製のあたたかみがあるものがいいなと思います。インテリアにもなりますし。(よそこ/埼玉県さいたま市) おもちゃは遊んだら必ずかたづけさせるようにしているのですが、なかなか思うようにいかず、ちらかしっぱなしのまま、朝でてしまったり、夜寝てしまったりしてしまいます。うちの子は3歳なのですが、なるべく「おもちゃはかたづけてね。そうしないと夜中“おもちゃのちゃちゃちゃ”みたいに、おもちゃ達が遊んじゃうよ」と言ったりするとかたずけてくれます。(まいこ/東京都練馬区)
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう