Weekly ゴーゴーリサーチ(第169回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)
「あまり怒ってばかりでなく、親も一緒に楽しんで片づけをしたら子供達も自然と片づけるよ」と母に言われました。(あやママ/北海道札幌市) 「子どもは一人一人違うんだから、あせることないよ」とか「育児書を気にしすぎちゃだめ」とかよく言われますが、今になってその言葉がよく分かります。他の子に出来ることがなかなか出来なくてあせったり怒ったりもしましたが、いつの間にか出来てたりするんです。その子に合った時期が来ればできるようになるんだからのんびりいこう、と思ったら育児が楽になりました。(みみぃ331/神奈川県大和市) いきなり怒らないこと。まず様子を見て「こうしたら?」と提案して、どのようにするのか観察すること。なぜいけないのかという「なぜ」を小さいなりに考えて自分で行動させることが大切。できたらいっぱいほめてあげること。「ほめればすぐに覚える!」ということを上の子が通う幼児教育センターの園長先生から教わりました。(こざいく/神奈川県小田原市) 「オムツはとるものではなく、とれるもの」と聞いたとき、あ〜何でも自然に任せていいんだと思ったら気が楽になった。(きょーちゃん/大阪府吹田市) オマルを購入したが座りたがらないと相談すると「見本に座ってあげるといい」と 聞き、早速ためしてみるとマネて座れるようになった。(すずらん/京都市西京区) 玩具の取り合いでお友達を噛んだりしていました。その都度きつく怒ったり正直手が出ることもありました。そんな時、ママ友から「噛んだ時、子どもを叩いたり噛んだりして痛みを教えようと思っても子供にはわからないよ。それよりギュッと抱きしめながら目を見ていけない事を教えてみよう」と言われ、実践したら噛むことはなくなりました。(じっちゃん/大阪市平野区) トイレの失敗に子供をこっぴどく叱ってしまったことで自己嫌悪に陥ってしまったとき。「それは叱ってもいいよ」と主人に言われ、かえって気が楽になった。「何が起ころうと叱ってはいけない」と脅迫観念を持っていたが、それが自分自身を苦しめていたことに気づいた。それ以来、ヒステリックに叱ることがなくなった。(えみまま/千葉市花見川区) よその子と比べない(自分だってよその奥さんと比べられたらイヤでしょう)。「子どもは親の“言ったように”はやらないけど“やったように”はするもんだ」。保育士をしていた頃の大先輩がよく言っていました。(くーりん/埼玉県蕨市) 育児書なんかでは「とにかくほめて」と書いてあるけど、うちの子はそれじゃ全然効き目がなくて、結局爆発して怒りまくったら一発で良くなりました。育児書よりも我が子をしっかり見た方がいいのかな…。(オタクまめちん/埼玉県春日部市) 育児相談の先輩ママに言われた言葉。「上を向いたらきりがない。よその子と比べだしたらすべてが気になる。昨日出来なかったことが今日出来ていたらそれが成長した証拠。自分の子供のペースで一緒に歩いていこう」…すごく気持ちが楽になりました。(ぴーすけ/千葉市花見川区) 「基本的に親がきちんとした生活を送っていれば、子供はそれなりの生活習慣を身に付けられる、と言われた。しつけは教えることと考えていたので肩の力が抜けました。(うしうし/山梨県中巨摩郡) 小さいことにいちいちヒステリックになっていたとき「まだ生まれて4年しか生きてないんだから」と言われて気持ちが楽になった。(はしかり/山口県小野田市) 頭ではわかっているけど悩んでしまうというときは、あれこれ意見されるよりも「そうよね〜うちも一緒よ〜大変ね〜」と共感してもらうと力が抜けて楽になります。優しい言葉かけひとつで悩みが軽くなると実感しました。自分もそうできるように心がけています。(ひまわり/広島市安佐南区) 頼りになったというのとは少し違いますが、悩んでいる時に「大丈夫、素直でいい子よ」と人に言われて気持ちにゆとりができ、子供にも大らかに接することができました。(メイコ/熊本県熊本市) 娘のしつけに関して母に話したところ「あんただって、そうだったのよ」 と言われて「親子だから仕方ないか…」と急に気が楽になった。(Qちゃん/東京都墨田区)
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう