Weekly ゴーゴーリサーチ(第165回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)
アパート住まいなので大掛かりなものはとても無理です。でもベランダで季節の花とネギやハーブなどをちょこっとだけ育てています。子どもと「チューリップのお花が咲いたね」などと会話しながら洗濯物を干しています。(まろん/愛知県豊橋市) うちの子は赤い食べ物が大嫌いで口にしませんが、トマトを育てていて毎朝息子を「水やり担当」にしたら、収穫したとき「可愛い!」といって食べてくれました。色で決めつけていた食わず嫌いも解消でき、今は苺の栽培を親子で頑張っています!(大樹のママ/千葉県船橋市) 根っこがついた青ねぎを買ったら、根っこの部分を捨てずに土に植えています。日当たりがよければ水だけでどんどん伸びますよ。もちろん普通に食べれます。(ももとはやと/大阪府堺市) まだガーデニング歴2年の私は「上手く咲かせるコツは、咲きガラはマメに取り、水をあげるときは話しかけてあげること」という師匠でもある両親からの教えを守ってやっています。その甲斐あってか今年はいっぱい花が咲きましたよ。もちろん栄養も害虫駆除も忘れずにやっています。(あいか/東京都国分寺市) 栄養のあるお米のとぎ汁を与えています。でも土が固くなるので、時々にしたほうがいいそうです。(ちーちゃん/千葉市稲毛区) 季節の花を植えると、子供に花の名前を教えることができてよいと思いますよ。簡単なチューリップやひまわり、朝顔などは身近にあるようでない花のような気がします。(くりちゃん/神奈川県横浜市) 去年の夏、ピーマン、トマト、オクラ、ナスを育てた。春に苗を買ったときからデジカメで撮影し、お兄ちゃんの夏休みの自由研究にした。(とくなな/大阪府堺市) 去年はピーマンの苗を買ってきて植えました。お店で売られているものよりやわらかく、子供も食べてくれました。ローズマリー、バジルなどのハーブは近所のスーパーに置いてないので、庭で育てていると料理にとても役立ちます。(きみ/愛媛県越智郡) 子供と一緒に育てた野菜はトマト。食べることよりも、一緒に育てる(水をあげたりする)ことで植物にも命があること、水や太陽が大事なことなどいろいろ話せたし、そうして自分たちで一生懸命育てた野菜が成長していく姿に感動できたりして良かったです。(かずのん/青森県青森市) いちごを育てたことがありますが、難しかったです。小さいのができたけど、かわいくて「食べるのもったいないね〜」と子供とながめてばかりでした。(めみっちょ/島根県平田市) その植物の特性を勉強して、生育条件を整えることでうまく育ってくれます。既存の条件に合わせたほうが楽ですよ。(KAY/東京都文京区) プチトマトを作りました。毎日一生懸命水をやって出来たトマトを食べたときの顔は最高でした。次に出来たトマトは「パパに」と言って自分が食べたいのを我慢していて「やさしいなぁ〜この気持ちを大事に大きくなって欲しい」と思いました。(ぱぱまん/兵庫県西宮市)
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう