ママの仕事のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ママのお仕事のポイント・仕事探しのコツを大公開!

Weekly ゴーゴーリサーチ(第136回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 仕事と育児の両立のポイントや仕事探しのコツやアドバイスを教えてください。 「仕事」に関わるいろんなこと…不安や悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。 そこで今回のフリーコメントは、これまでの仕事の経験から得た「仕事&育児の両立・仕事さがしのコツ」を全国のママからお寄せいただきました。 これから仕事をしたいママ、いつかはと思っているママ、ぜひこの結果を参考に“しっかりワーキングママ”を目指してくださいね!
ママ・パパの答え

子どもを預けて仕事をするとなると、お迎えの時間に間に合うように早く帰ったり、病気の時は休まなければならないということがついて回ります。職場に自分と同じような人ばかりならわかってくれるのですが、最悪周囲に子どもがいる人は全くいないという場合は、かなり覚悟を決めていかないと、冷たい視線を浴びることになると思います。できるだけそうならないように、職場での自分のポジションをよく考え、立居振舞に十分注意した方がいいと思います。仕事を一生懸命にやることはもちろん、早く帰る場合や休む場合も「当然」という態度では周りの人の反感を買うばかり。謙虚に振舞いましょう。(たくみ/東京都新宿区) 家事の手抜きはあたりまえと思って気にしないこと。働く理由を子どもに話していると必ず理解してくれるので、接する時間が短いことに引け目を感じずに質を充実させる。(ごん/兵庫県明石市) まずは自分が何をしたいのか、何に向いているのか考え情報を集めること。そうすれば面接にも自信をもってのぞめます。(忍冬/東京都あきる野市) 育児をしている時は仕事のことは全く考えず、仕事の時は子供のことは一切考えず、それぞれの「プロ」としての自覚をもつ。仕事のストレスは帰宅時の子供の笑顔で吹っ飛び、ささやかな育児ストレスは同僚の会話で解消される。自分の中でとてもうまく回転していると思います。何より育児休業中にあった「子供に対するイライラ」の頻度が激減しました。人間の心のゆとりって、時間の忙しさとは必ずしも関係ないのだな…と実感する日々です。(ゆうが/千葉県市川市) 一番良い!と私が思うのは、託児所または保健所が仕事場についている事だと思います。そうすれば多少は会社が負担してくれる場合もありますし、子供にはすぐに会えるし…しかしそのような会社はまだまだ少ないと思います。自宅の近所にあり、自分の仕事の時間通り預かってくれて、なおかつ安ければそれも良いと思います。(ひ〜りん/東京都葛飾区) 今、9時〜17時まで正社員で働いていますが、自宅から8分ぐらいの所で働いているので、昼休憩に夕飯の支度や洗濯物を入れたりしています。なるべく子供と居る時間には家事をしないよう心がけています。銀行やクリーニングは会社に行く前に行きます。やっぱり近いのが一番かな!17時からは子供と外で毎日遊んでいます!(つばさ/愛知県海部郡) 一般に「手がかかる」と思われている乳幼児期のほうが働きやすいです。それは保育園のおかげ。7:30〜18:30の保育時間、目一杯預けて働いていました。子供が入学してやれやれと思ったら下校後、長期間の休みの過ごし方が大問題。二世帯ばかりで学童保育のない地域なので、外で働くのはあきらめました。(トーマス/岐阜県各務原市) お母さんではなく、自分自身の時間や責任が生まれます。辛いことも嫌なこともありますが、人間としての幅は広がるのではないでしょうか? 世間とのズレもまた生じにくいと思います。(さっこちょん/兵庫県尼崎市) いつかは子供は自分の手を離れていきます。うまく子供を飛び立たせてあげるためにも、自分自身の自立が必要では? 自分の居場所は大切だと思います。(しーちゃん/埼玉県新座市) 子供を保育園に預けるため、育児休暇中から市内数箇所の保育園の開放保育に参加して子供に園の雰囲気に慣らしておいたので保育園を嫌がらずに楽でした。ただし、フルタイムで残業したり休日出勤したりする仕事を続けるにはダンナ様の理解と協力は絶対不可欠です。(てれママ/神奈川県平塚市) 単発の派遣はオススメ!時給もいいし、時間も選べるよ。(みき/福井県福井市) 両立は本当に難しいです。時には仕事優先せざるをえない事があります。しかし優先してもその山を越えたら子どもとちゃんと向き合っています。子どもが乳児でも幼児でも小学校でも、手や目のかけ方が子どもの成長と共に適切に変化していかなければいけません。「だって仕事してるから」を絶対に理由にしないことが両立のポイントです。(れみー/東京都品川区)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.