新着情報4月4日福祉・教育のてびき 子ども版 第6版4月3日若者入院医療費補助金制度4月3日子ども医療について4月1日妊婦のための支援給付(令和7年4月開始)3月27日令和7年度前期わんぱく教室の参加者を募集します3月27日令和7年度1期の「年齢別遊びの広場」の参加者を募集します2月18日ふたごや三つ子を育てる多胎児家庭を支援します!2月16日保育士として働くための疑問や悩みをスッキリ解消しませんか?
イベント情報4月前月翌月 (4月7日・さだ保育園)外遊びを楽しみましょう (4月7日・26日・広場さぷり)プレママCOMMUNITY 1歩2歩3歩 (4月8日・広場さぷり)ふたご・みつごの会 (4月10日・ファミリーポートひらかた)年齢別プログラム・すくすくらんどうさぎ (4月11日・ギンガ保育園)おもちゃライブラリー (4月11日・広場さぷり)baby timeはいはい・よちよちクラス (4月12日・ファミリーポートひらかた) プレママ・タイム(連続2回) (4月15日・くずはあけぼの保育園)お誕生会に参加しませんか? (4月1日・15日・ファミリーポートひらかた)自動車文庫「本とともだち」 (4月15日・25日・ファミリーサポートセンター)依頼会員登録説明会 (4月15日・広場さぷり)年齢別プログラム・わくわくランド「わくわくりんご」(1才3カ月~2才まで) (4月16日・17日・すこやか広場きょうぶん)室内で身体を動かして遊ぼう (4月16日・楠葉野保育所)赤ちゃん会「めろんちゃん」 (4月16日・楠葉野保育所)赤ちゃん会「いちごちゃん」 (4月16日・枚方保育所)あかちゃん会かんがるー広場 (4月17日・香里団地保育所)親子でこいのぼりを作ろう (4月17日・くずは光の子保育園)こいのぼりづくり (4月17日・大峰いなほこども園)輝きっこクラブ「季節の制作」 ((1)4月17日・(2)24日・ファミリーポートひらかた)赤ちゃんと一緒にほっこりタイム (4月17日・ファミリーポートひらかた)託児付き子育てフォーラム (4月18日・楠葉野保育所)こあらばーばの日 (4月18日・枚方たんぽぽ保育園)こいのぼりをつくろう (4月18日・枚方保育所)あかちゃん会 ぴよぴよ広場 (4月18日・中振敬愛保育所) 自然公園で春の自然に触れてのびのび遊ぼう!! (4月18日・ファミリーポートひらかた)出張広場 すくすくどんどん (4月18日・24日・広場さぷり)2才のびのび広場 (4月19日・くずはあけぼの保育園)図書開放日 (4月19日・ファミリーポートひらかた)パパとポートへおでかけ (4月19日・広場さぷり)パパDay「新聞あそびを楽しもう!」 (4月21日・長尾保育園)つくってあそぼう (4月21日・香里団地保育所)ぴよぴよ赤ちゃん会 (4月21日・ファミリーポートひらかた)多胎児のひろば ふたごちゃんあつまれ! (4月21日・広場さぷり)絵本で子育ていっぽにほ (4月22日・すこやか広場きょうぶん)らっこっこ赤ちゃん4カ月~7カ月 (4月22日・楠葉野保育所)あおぞら広場 (4月22日・香里団地保育所) にこにこ赤ちゃん会 (4月22日・まりも保育園)室内遊具遊び (4月22日・まりも保育園)体育遊具遊び (4月22日・明善めぐみ園)ランチョンマットを作ろう (4月22日・広場さぷり)年齢別プログラム・わくわくランド「わくわくめろん」(2才以上) (4月24日・25日・すこやか広場きょうぶん)親子で作ってあそぼう (4月24日・すこやか広場きょうぶん)らっこっこ赤ちゃん8カ月~11カ月 (4月24日・大峰いなほこども園)ほのぼのクラブ (4月24日・くずはあけぼの保育園)園庭開放日 (4月24日・ファミリーポートひらかた)年齢別プログラムすくすくらんど ぱんだ (4月25日・枚方保育所)親子でこいのぼりをつくろう! (4月25日・広場さぷり)baby time ねんね・ごろごろクラス (4月28日・広場さぷり)赤ちゃん会