パパママ・キッズ婚のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

パパママ・キッズ婚に関するアンケート

Weekly ゴーゴーリサーチ(特別編分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

夫婦、家族の数だけある結婚事情や式のスタイル。とくに最近はお子さまを授かった、産まれた後に結婚式を挙げられる方も増えているようです。そこで、今回『マイナビウェディング』と共同で、パパママ・キッズ婚に関するアンケートを行いました。さっそく結果を発表いたしましょう。

(一部の設問を抜粋して公開しております。)

Q1.子どもはいますか?

Q1.子どもはいますか?

今回のアンケートの対象となる、お子さまが「いる」とお答えの方は94.3%でした。

Q2.結婚式は挙げましたか?

Q2.結婚式は挙げましたか?

皆さんは、結婚式を「挙げた」という方が51.5%、「挙げていない」とお答えの方が48.5%で、ほぼ半数ずつとなりました。

Q3.「挙げた」とお答えの方、いつ結婚式を挙げましたか?

Q3.「挙げた」とお答えの方、いつ結婚式を挙げましたか?

結婚式を挙げた方は、「子どもが生まれた後に挙げた」とお答えの方が52.2%、 「子どもが生まれる前に挙げた」とお答えの方が47.8%でした。お子さまが産まれた後に、結婚式を挙げる方が増えていることがよくわかりますね。

Q4.子どもが何歳の時に結婚式を挙げましたか?(複数選択可)

Q4.子どもが何歳の時に結婚式を挙げましたか?(複数選択可)

パパママ・キッズ婚はお子さまが何歳の時に挙げたか伺うと、「1歳」とお答えの方が88.0%でトップ。出産後、なるべ早い段階で挙げたいというのがママの思いなのかな?
「6ヵ月~1歳未満」とお答えの方が51.3%でした。

Q5.パパママ・キッズ婚を挙げた時、子どもは何人いましたか?

Q5.パパママ・キッズ婚を挙げた時、子どもは何人いましたか?

パパママ・キッズ婚を挙げた時のお子さまの人数は、「1人」とお答えの方が86.6%でトップ。Q4の結果でも分かるようになるべく早く結婚式を挙げられているようです。

Q6-1.パパママ・キッズ婚を挙げようと思ったきっかけは何ですか? (複数選択可)

Q6-1.パパママ・キッズ婚を挙げようと思ったきっかけは何ですか? (複数選択可)

パパママ・キッズ婚を挙げるきっかけは、「出産前から決めていたから」とお答えの方が46.2%。お子さまを授かったことを機に結婚を決め、式は後でという流れだったのかな。
続いては、「けじめをつけたかったから」とお答えの方で40.2%。夫婦として、家族として大きな一歩を踏み出す機会になったのでは?
「親から勧められたから(頼まれたから)」とお答えの方は18.8%。親としては子どもの晴れ姿をみたいですものね。
また、「金銭的に実施可能になったから(12.8%)」 「子育てにゆとりができたから(12.0%)」もきっかけとなるようです。

Q6-2.その他の場合はどんな理由ですか?

  • ・二人目ができたから。二人育児で忙しくなる前に二人目妊娠中に
  • ・転職と引っ越しが重なったため
  • ・男女の双子ちゃんだからこそしたかった
  • ・子どもも一緒の結婚式の話を聞いて、それもいいなと思ったから
  • ・ウエディングドレスを綺麗に着るため

Q12-1.結婚式の準備の際に、子育て中で大変だったことはありましたか?

Q12-1.結婚式の準備の際に、子育て中で大変だったことはありましたか?

結婚式の準備はなかなか大変なもの。そこに子育てが加わるのでさらに大変ですよね。ただ、皆さんは大変なことが「あった」とお答えの方が44.7%、「なかった」とお答えの方が55.3%とほぼ半数ずつとなりました。

Q12-2.「あった」とお答えの方、具体的にはどのようなことでしたか?

  • ・打ち合せがスムーズに進まなくて大変でした
  • ・打ち合わせの時間までに行けない。ぐずり、昼寝の時間など
  • ・式場に打ち合わせに行くのに、母乳育児だったため大変だった
  • ・ミルクの時間と打合せの時間が重なった
  • ・睡眠不足の中の準備
  • ・手作りのものなどは、ぐちゃぐちゃにされてしまうので子どもが寝てからでないと何も動けなかったこと
  • ・ペーパーアイテムを手作りにしたので、ほぼ毎日夜更かしだった
  • ・子供の体調が良くなかったことです
  • ・子供のパスポートの申請など。細かい外出が多くて大変でした
  • ・子育てにおわれ、時間がなかなか取れなくて準備が大変だった
  • ・子どもの世話と家事と式の準備で、体力的に疲れた
  • ・細かいことを決めないといけないときに限って具合が悪くなる
  • ・プランを決めるのに条件に子ども可をつけると選択肢が狭まってしまうこと
  • ・ドレス選びや打ち合わせに子供も同行したので、終始目が離せなくて集中できなかった

Q13-1. 結婚式の打ち合わせの際は子連れで一緒に行きましたか?

Q13-1. 結婚式の打ち合わせの際は子連れで一緒に行きましたか?

結婚式の打ち合わせにお子さまは「一緒に行った」とお答えの方が46.6%。打ち合わせの時間と預ける相手の時間を調整するのも大変ですよね。
「預けて大人のみで行った」とお答えの方は31.4%。預ける方が近くにいらっしゃったのかな?
「一緒に行く時もあれば、預けて行く時もあった」とお答えの方は22.0%でした。打ち合わせが長くなる、その日の天候、体調などに合わせられたのかも。

Q13-2.子連れでの打ち合わせを行った方は、工夫されたことがあれば教えてください。

子連れでの打ち合わせの工夫を具体的に教えていただきました。

  • ・話がちゃんと聞けたり聞けなかったりだったので、メモをとってあとから見返せるようにした
  • ・夕方になると子供の機嫌が悪くなるので午前中に打ち合わせを入れた
  • ・飽きないようにおもちゃやおやつを持って行った
  • ・抱っこしたりおもちゃで子供の気をひき、静かにさせました
  • ・夫婦で子供の相手を代わる代わる行った
  • ・昼寝の時間を選んで寝かせていった
  • ・打ち合わせ前になるべくミルクとオムツ交換した
  • ・子供が泣いたりすると集中できないので、行く前に子供を外で沢山遊ばせて、ぐったり熟睡させてから行きました
  • ・子どもが騒がないように夫と交代しながら子どもをあやしていました

Q14-1.結婚式当日の子どもの過ごし方は?

Q14-1.結婚式当日の子どもの過ごし方は?

結婚式当日のお子さまは「新郎新婦と一緒に過ごした」とお答えの方が47.1%。お子さまも一緒に式を挙げるのですからね。
一方、着替えやメイクなど、当日も何かと忙しいので、「ご両親へお世話をお願いした」とお答えの方も43.7%いらっしゃいました。

Q15-1.結婚式当日に困ったことはありましたか?

Q15-1.結婚式当日に困ったことはありましたか?

結婚式当日、困ったことは「何もなかった」とお答えの方が67.5%でトップ。準備もしっかりされていたことでしょうから、困ったことは起きなかったのでしょう。
困ったことがあった方は、「子どもがぐずってしまった」とお答えの方が多く、26.7%でした。

Q15-2.困ったことがあった方は、具体的に教えてください。

  • ・良い場面でぐずり、最後は爆睡していたので、抱っこが疲れた
  • ・夜の挙式、パーティーだったため、お色直しをした時には子供はもう寝ていたので、途中から両親に預けた
  • ・大人のペースで進められない。子供に色々と中断されることがあった
  • ・前日から高熱が出て、緊急病院に連れて行って明日、結婚式がある事を伝えたら子供は誰かに見てもらって欠席させてと言われた
  • ・新婦のそばにいるこどもを義母がわざわざ自分の席に連れて行こうとし、ぐずらせ迷惑だった
  • ・困っていないけど子供の洋服。一度しか着ないようなものを買うのに抵抗がありました
  • ・家族写真の撮影が子供のタイミングをみながらだったので時間がかかった
  • ・ずーっと泣きっぱなしで大変だった
  • ・じっとできず、走りまわったり、会食の席を脱走したり
  • ・お母さん~と泣き叫び困惑しました^^;

Q16-1.実施して良かった演出は何でしたか? (複数選択可)

Q16-1.実施して良かった演出は何でしたか?

パパママ・キッズ婚でよかった演出は、「子どもと一緒に入退場 」とお答えの方が72.7%。ママ・パパの晴れ姿はもちろん、おめかししたお子さまも可愛く、盛り上がったことでしょう。
「プロフィールビデオなどの映像演出」とお答えの方は41.0%。ママ・パパの出会い、お子さまの様子などが皆さんにわかっていただけますものね。
「子どもも一緒に結婚証明書へ手型足型サイン(10.3%)」もパパママ・キッズ婚ならではの演出なのでは?

Q16-2.その他の場合はどんな演出ですか?

  • ・誓いのキスは子供を挟んで子供の両頬に
  • ・子供も一緒にファーストバイト
  • ・子どもたちも高砂に座らせての写真撮影
  • ・子どもから結婚指輪を受け取った
  • ・教会での誓いのキスは娘をはさんで、両側からホッペにチューした
  • ・一生餅

Q18-1.パパママ・キッズ婚を挙げてよかったことは何ですか? (複数選択可)

Q18-1.パパママ・キッズ婚を挙げてよかったことは何ですか? (複数選択可)

パパママ・キッズ婚を挙げてよかったことは、「家族のお披露目ができた」とお答えの方が68.4%。普段なかなか会えない親戚や友人に新郎、新婦、さらにお子さままで、お披露目し、認めてもらえますものね。
「親が喜んでくれた」とお答えの方は58.1%。やはりご両親としては、結婚してくれるとほっとひと安心なのでしょう。
「けじめになった」とお答えの方は33.3%でした。ゲストの前でお披露目し、ママ・パパ、家族としての責任や自覚にもつながったのでは?

Q18-2.その他の場合はどんなことですか?

  • ・友人が喜んでくれた
  • ・普通の式より何倍も幸せなんじゃないかと思った!
  • ・親への伝えられてなかった感謝を、子を持つことでより実感をもってちゃんと伝えられたこと
  • ・結婚式のアルバムに子供も一緒に写っていること

Q19-1. 機会があれば結婚式を挙げたいと思いますか?

Q19-1. 機会があれば結婚式を挙げたいと思いますか?

Q2で「挙げていない」とお答えの方について、機会があれば結婚式を挙げたいと「思う」方は61.1%、「思わない」方は38.9%でした。とくにママ=女性は結婚式は永遠の憧れですものね。

Q19-2.「思う」とお答えの方、どのようなきっかけがあれば挙げたいですか?(複数選択可)

Q19-2.「思う」とお答えの方、どのようなきっかけがあれば挙げたいですか?(複数選択可)

どのようなきっかけがあればパパママ・キッズ婚を挙げるか伺うと、
「金銭的にゆとりができたら(64.3%)」
「夫・妻にやりたいという意思があれば(30.7%)」
「子どもがもう少し大きくなったら(22.1%)」
「子育てにゆとりがうまれてから(22.1%)」
「体型が元に戻ったら(16.4%)」
という順になりました。

トップは「金銭的なゆとり」。妊娠・出産はもちろん、育児にもお金がかかりますものね。
続いては、「夫・妻にやりたいという意思があれば」。どちらかが挙げたいと言えば、希望を叶えてあげたいですよね。
また、「お子さまがもう少し大きくなってから」「子育てにゆとりがうまれてから」という声も。準備も大変、式当日も迷惑がかからないようにと思うと、お子さまの成長とママ・パパのゆとりが必要なのでしょう。
「体型が元に戻ったら」はママの声かな? せっかくの衣裳だからこそ、美しく装いたい女心があらわれています。

Q19-3.その他の場合はどんなきっかけですか?

  • ・日程は決まっていて、これから挙げる
  • ・親戚の付き合い上
  • ・結婚式は必ず挙げるという約束で結婚したので、1年後には挙げます☆
  • ・こどものためにやってあげたい

Q19-4.「子どもがもう少し大きくなったら」とお答えの方、何歳頃のイメージですか?

お子さまが大きくなってから結婚式を挙げたいとお考えの方について、お子さまがいくつぐらいになってからか、具体的に教えていただきました。

  • ・6ヵ月から1歳頃
  • ・2歳ぐらい
  • ・3歳頃
  • ・5歳前後
  • ・15歳
  • ・幼稚園に入るぐらい
  • ・幼稚園か小学生
  • ・小学生高学年くらい
  • ・大学生くらいで、おかあさんとおとうさん、結婚式挙げてないなら挙げたら?と思ってくれる歳になったら
  • ・子供が成人してから(20歳)
  • ・子供が結婚するぐらい

Q19-5.「思わない」とお答えの方、その理由は?(複数選択可)

Q19-5.「思わない」とお答えの方、その理由は?(複数選択可)

結婚式を挙げたいと思わない方の理由は、「費用が高い」とお答えの方が59.6%と半数以上。妊娠から出産、育児、さらにこれからの生活のことを考えると、結婚式の費用の捻出はなかなか大変なのでしょう。
「結婚式に意味を感じない」とお答えの方が36.0%。 また、「子どもがいて今さら行うのが恥ずかしい」とお答えの方が27.0%いらっしゃいました。夫婦、家族、それぞれの価値観がありますよね。

Q19-6.その他の場合はどんな理由ですか?

  • ・憧れが全くない
  • ・時間や手間がかかる、そんな余裕があったら旅行にいく
  • ・結婚した頃、父が闘病中で金銭的な負担をかけたくなかったし、体力的にも厳しい状況だった。花嫁姿を見せると安心して長生きしてくれないのでは、と不安もあった。それに、夫婦で照れ屋なので、結婚式で主役になるのが恥ずかしかった。挙式費用を結婚生活費用に充てたかった。主人の父の計らいで、主人の親族との食事会と私の家族との食事会は開いたのでそれで満足だった
  • ・ウェディングのアルバムを2人目がうまれる前に撮ったから満足
●感想

『マイナビウェディング』と共同で実施した「パパママ・キッズ婚に関するアンケート」はいかがでしたか。
一生の思い出となる結婚式。お子さまを授かった、産まれた後でも挙げたいですよね。今回半数以上の方がパパママ・キッズ婚を挙げられたとご回答。お子さまがいることで、家族としてお披露目ができたり、結婚式が和んだりと、素晴らしいものになったようです。
ただ、結婚式は決めることも多く、準備と育児の両立はなかなか大変だったという方が多数。とくに打ち合わせはミルクやおむつの時間と重なる、子どもがぐずってなかなか決められないなどで、「もう、結婚式をやめた〜い」と思われた方も。
そんな時、頼りになるのはやはりじ〜じ・ば〜ば。お子さまを預けて準備を進めたという方もいらっしゃいました。
式当日もお子さまの泣きが止まらなかった、前日に熱を出したなどトラブルもあったようですが、協力しながら乗り越えられていました。
一方、金銭的なゆとり、育児に追われているなどで、パパママ・キッズ婚は挙げないというご意見もありました。
パパママ・キッズ婚を挙げるか挙げないかは自由。家族の幸せがイチバンですよね!
皆さんにたくさんのご投票をいただき、ありがとうございました。


誓いのKISSは子どもも一緒♡これからずっとずっとハッピーでいようね♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
パパママ・キッズ婚に関するアンケート
投票期間
2014.07.07~2014.07.18
有効回答数
442
質問内容

Q1.子どもはいますか? [必須]
Q2.結婚式は挙げましたか?
Q3.「挙げた」とお答えの方、いつ結婚式を挙げましたか?
Q4.子どもが何歳の時に結婚式を挙げましたか?(複数選択可)
Q5.パパママ・キッズ婚を挙げた時、子どもは何人いましたか?
Q6-1.パパママ・キッズ婚を挙げようと思ったきっかけは何ですか? (複数選択可)
Q6-2.その他の場合はどんな理由ですか?
Q7-1.結婚式場を選ぶ際に何を重視して探しましたか? (3個まで選択)
Q7-2.その他の場合はどんなことですか?
Q8-1.実際に式場見学へ行きましたか?
Q8-2.「はい」とお答えの方、子連れで見学に行きましたか?
Q8-3.式場見学で気になった点や困ったことはありましたか?
Q9-1.結婚式はどちらで行いましたか?
Q9-2.その結婚式場をを選んだ理由は何ですか?
Q9-3.「海外」、または、「リゾート」とお答えの方、具体的にどちらで行ったか教えてください。
Q10-1.結婚式はどのようなスタイルで行いましたか?
Q10-2.その他の場合はどんなスタイルですか?
Q10-3.そのスタイルを選んだ理由は何ですか?
Q11-1.「挙式を挙げた」方、どんな挙式スタイルでしたか?
Q11-2.その他の場合はどんな挙式スタイルですか?
Q11-3.その挙式スタイルを選んだ理由は何ですか?
Q12-1.結婚式の準備の際に、子育て中で大変だったことはありましたか?
Q12-2.「あった」とお答えの方、具体的にはどのようなことでしたか?
Q12-3.どのようにして乗り切られましたか?
Q13-1. 結婚式の打ち合わせの際は子連れで一緒に行きましたか?
Q13-2.子連れでの打ち合わせを行った方は、工夫されたことがあれば教えてください。
Q13-3.子どもを預けた方は、どちらに預けましたか? (複数選択可)
Q13-4.その他の場合は誰に預けましたか?
Q14-1.結婚式当日の子どもの過ごし方は?
Q14-2.その他の場合はどのように過ごしましたか?
Q15-1.結婚式当日に困ったことはありましたか?
Q15-2.困ったことがあった方は、具体的に教えてください。
Q16-1.実施して良かった演出は何でしたか? (複数選択可)
Q16-2.その他の場合はどんな演出ですか?
Q17-1.振り返ってみて、パパママ・キッズ婚を挙げて大変だったことは何ですか?
Q17-2.大変だった内容を具体的に教えてください。
Q18-1.パパママ・キッズ婚を挙げてよかったことは何ですか? (複数選択可)
Q18-2.その他の場合はどんなことですか?
Q19-1. 機会があれば結婚式を挙げたいと思いますか?
Q19-2.「思う」とお答えの方、どのようなきっかけがあれば挙げたいですか?(複数選択可)
Q19-3.その他の場合はどんなきっかけですか?
Q19-4.「子どもがもう少し大きくなったら」とお答えの方、何歳頃のイメージですか?
Q19-5.「思わない」とお答えの方、その理由は?(複数選択可)
Q19-6.その他の場合はどんな理由ですか?

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

2

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.