ママのSNS利用実態のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ママのSNS利用実態調査

Weekly ゴーゴーリサーチ(特別編分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

今や私たちの生活に不可欠といっても過言ではないSNS(ソーシャル・ ネットワーキング・サービスの略)。人とのつながり、流行、情報の発信など、その範囲はますます広がり、世界中のあらゆる人が利用。ママたちも使っているのではないでしょうか。
そこで、今回Weeklyゴーゴーリサーチ特別編として、ママのSNSの利用実態をリサーチしました。

Q1-1.いつも見ているSNSがあれば教えてください。(複数可)

Q1-1.いつも見ているSNSがあれば教えてください。(複数可)

ママがいつも見ているSNSは、
「LINE(82.8%)」
「Facebook(53.3%)」
「Twitter(46.3%)」
「Instagram(43.3%)」
という順になりました。

トップは「LINE」で、8割以上の方がチェック。今や電話メールに変わって連絡手段になっているLINE。チャット形式で会話ができ、スタンプもユニークですよね。またタイムラインやブログ、ニュースなど、多彩なアプリ、サービスも利用されているのでは。
続いては、「Facebook」。Facebookは友だちとしていろいろな人とつながっていけるのが魅力。懐かしい友だちとFacebookで出会い、交流が再開したなんて声もよく聞きますよね。ママも半数以上の方が常にチェックされているよう。
「Twitter」は自由につぶやけて、おもしろいツイートを見るのも楽しいのかも。
「Instagram」はスタイリッシュな写真投稿がいっぱい。撮影や投稿の参考にされているのかな?

Q1-2.知人のSNSを閲覧した時に「いいね!」などリアクションをしますか?

Q1-2.知人のSNSを閲覧した時に「いいね!」などリアクションをしますか?

知人のSNSを閲覧した時に「いいね!」などリアクションは、「時々する」とお答えの方が半数以上で、58.6%。閲覧の度にリアクションするのはなかなか大変。興味がある、共感できる投稿のみにしておられるのでしょうね。 「あまりしない」という方も22.4%いらっしゃいました。

Q2.自分の近況を投稿・書き込みする時は、どのSNSを使っていますか?(複数可)

Q2.自分の近況を投稿・書き込みする時は、どのSNSを使っていますか?(複数可)

自分の近況を投稿・書き込みするSNSは、
「LINE(44.9%)」
「Facebook(36.8%)」
「Instagram(33.9%)」
「Twitter(32.6%)」
という順になりました。

閲覧、利用率の高さと同じく、投稿や書き込みを行うのも「LINE」のよう。 続いては、「Facebook」。基本的に閲覧できるのは友だちやつながりのある人なので、安心なのかも。
「Instagram」は、おしゃれな写真を撮って投稿するのが楽しいのでは?
「Twitter」は、普段なかなか言えないことをつぶやいちゃう方もいらっしゃるかも。

Q3-1.自分の近況を投稿・書き込みする時は、どんな内容が多いですか?(複数可)

Q3-1.自分の近況を投稿・書き込みする時は、どんな内容が多いですか?(複数可)

自分の近況を投稿・書き込みする時の内容は、
「日々のできごと(48.4%)」
「子どもの成長(46.7%)」
「旅行先(37.7%)」
「外食(25.1%)」
「自宅での料理やお弁当(22.5%)」
「お気に入りの商品(21.6%)」
という順になりました。

トップは、「日々のできごと」。何げないことを投稿できるのがSNSならでは。ママも内容を限定せず、気の向くまま投稿されているのでは。
続いては、「子どもの成長」。ママとしてはもっともうれしいできごと。友だち、身内の方への近況報告、成長記録も兼ねて投稿されているのでしょう。
「旅行先」「外食」は写真を撮ることが多く、ついつい投稿したくなりますよね。
「自宅での料理やお弁当」も自慢したくなっちゃう? 献立の記録にもなるのでは。
「お気に入りの商品」を投稿によっておすすめされる方もいらっしゃいました。

Q3-2.その他の場合はどんな内容ですか?

  • ・友達へのメッセージ
  • ・友達とのこと
  • ・面白いテレビの情報など
  • ・不思議なものを見たとき
  • ・日記
  • ・独り言
  • ・知りたいことを聞いたりします
  • ・誕生日などの記念日
  • ・旦那のおもしろ話
  • ・誰にも害にならない出来事
  • ・占いなどの診断
  • ・色鮮やかで美しいもの。素敵だと思ったもの
  • ・商品モニターの記事
  • ・趣味の懸賞当選記録
  • ・趣味のこと
  • ・自分の制作した洋服など作品
  • ・自分の共感した時事ネタ
  • ・自分が書き留めておきたいこと
  • ・自宅のインテリアやファッションなど
  • ・自らの生活等に役立つ情報
  • ・子供の学校行事
  • ・好きな外国人や芸能人の事など
  • ・愚痴
  • ・甥っ子のこと
  • ・ライブ・コンサ―ト
  • ・ペットのこと
  • ・プロ野球についての感想、意見
  • ・ゲームのこと
  • ・お得な情報、地域の情報
  • ・イベント

Q4.どのくらいの頻度で、投稿、書き込みをしていますか?

Q4.どのくらいの頻度で、投稿、書き込みをしていますか?

SNSごとに投稿、書き込みする頻度を伺いました。

●Facebook
Facebookは、「使っていない」とお答えの方が39.3%。投稿、書き込み頻度も、「月に1~2回(15.2%)」「2~3ヵ月に1回(10.4%)」「半年に1回(12.8%)」と、低めです。

●LINE
LINEは、「ほぼ毎日」投稿、書き込みをする方が多く、35.3%。ブログやタイムラインだけでなく、トークで連絡、会話するために書き込むことが多いのでは?

●Twitter
Twitterは、「使っていない」という方が半数以上で、50.1%。フォローする人、フォローされる人とつながりにくい、不特定多数の人に投稿を見られたくないのかも。
利用されている方は、「ほぼ毎日(19.6%)」投稿される方が多いようです。

●Instagram
Instagramは、「使っていない」という方が55.5%と、かなり多くなりました。投稿する写真を選びにくい、あまり必要がないのかな。
利用されている方は、「ほぼ毎日(10.9%)」「月に1〜2回(9.6%)」と、頻度にバラつきがありました。

●mixi
mixiは、「使っていない」という方が90.5%と大多数に。友だちとつながるのなら、実名で登録できるFacebookの方が便利なのかもしれませんね。利用されている方も、「半年に1回(3.0%)」と投稿、書き込み率は低めでした。

●Google+
Google+も、「使っていない」という方が86.7%と多数。アカウントを取るのが面倒、よくわからないと、あまり浸透していないのかも。少数ですが、利用されている方は、「ほぼ毎日(4.5%)」投稿、書き込みされるよう。

●ブログ
ブログは、「使っていない」という方が82.1%と多数。育児や家事、仕事に忙しく、ゆっくり書いている暇がないのかも。利用されている方は、「週に2~3回(4.0%)」投稿、書き込みされています。

Q5.以下のSNSを使って自分の情報を発信している場合は、つながっている人の人数を教えてください。

Q5.以下のSNSを使って自分の情報を発信している場合は、つながっている人の人数を教えてください。

SNSを使って自分の情報を発信しているママに、つながっている人の人数を伺いました。

●Facebookの友だち数
「100人~199人(16.2%)」
「10人~49人(16.0%)」
「50人~99人(14.4%)」

友だちの数は、「100人~199人」と、とても多い方と、「10人~49人」と限定されている方に分かれました。

●Twitterのフォロワー数
「10人~49人(14.6%)」
「50人~99人(10.1%)」

フォロワー数は、「10人~49人」と少なめ。ママのアカウント名を知らないとフォローできないので、少なくなるのかな。

●Instagramのフォロワー数
「10人~49人(14.4%)」
「50人~99人(11.5%)」
「100人~199人(10.4%)」

InstagramもTwitterと同じく、アカウント名が必要なので、フォロワーは少なめ。ただ、投稿、写真に共感してくれた方がどんどんフォローしてくれて、増えていくのかも。

●ブログの読者数
「10人~49人(6.6%)」
「1~9人(5.8%)」
「50人~99人(3.2%)」

ブログの読者数は、「10人~49人」 「1~9人」とバラつきがありました。ブログの内容やママの公開範囲によって変わってくるのでしょう。

Q6.SNSを使って良かったことや、逆に困ったことなどがあれば教えてください。

良かったことは今まで連絡先を知らなかった同級生などの近況が知れたりして楽しい。困ったことは職場の人にSNSを知られてしまい、なんとなく私生活をみせたくないなーと思っってしまいSNSが少し面倒だなと感じたことはあります。(かお/静岡県富士市)良かったことは留学先で出会えた外国人の友達と帰国後も繋がっていられること。メッセンジャーで気軽に連絡をとれること。困ったことはあまり親しくない人の友人申請を許可してしまい、投稿するのが躊躇われること。(みどりらっくま/東京都中野区)日々の出来事や特別な日の出来事をのせる事によって、より満足感を得られる。写真等をの残すことにより思い出が濃く残りやすい。友達と長年連絡をとっていなくても、なんとなくつながってられるので気まずくならない。(はじー/北海道札幌市)専業主婦でも育児の事ばかりだけでなく、社会と結びついてるという実感が出来、料理一つにしても、SNSにアップするだけで気分が上がり、生活の糧になる。ただし、不特定多数という繋がりを考えるとSNSのトラブルのニュースも聞くと怖くも感じています。(ミックスバナナジュース/東京都江戸川区)良かったことは、自分の興味のあることを検索してみることができる。料理とかお手本にしたり、自分の料理の幅が広がった。そして、猫を保護してそこで里親さんを見つけることができた。あとは、カフェなど行ってみたいところや新しい所を探せたり、いい参考にもなる。見られてもいい前提で公開している部分があるので、今の所困ったことはない。(豆様/岐阜県本巣市)良かったこと:離れて暮らす家族に、子供の成長を写真や動画で伝えられる。メールで送るのとは違い、相手の容量や見るタイミングを気にしなくていいので楽。困ったと:Facebookを使っていた時、知らないうちにブラウザとリンクしていて、閲覧していたインターネットのいいねを押してしまい、知らないうちに投稿されていたこと。(みーちゃんママ/栃木県宇都宮市)地元から離れて暮らしているので、帰省するときのお知らせなどに使うと、時間のある友人からお誘いをもらったり、飲み会などがあると連絡をくれたりする。(そーまま/北海道札幌市)友達の近状や同世代の子育てなどいろいろ情報が得られる。ベビー用品の善し悪し、使用頻度はSNSで確認出来たりするので購入するしないなど決めたり出来る。短所としてはプライバシーがさらけだされる分変な噂をたてられたり情報が回るのが早い。(ひちょり/北海道札幌市)友だちが増えたこと。あまり興味がなかった分野の情報やニュースも見るようになったこと。困ったことは、全く知らない人からメッセージとかがくることがあるので少し怖いなと思います。(ろびんちゃん/宮城県大崎市)普通に生活してたら、知り合わない人と、関われるところ。世代も違うので、色んな情報をが入ってきて勉強になる。中には個人情報を知るのが目的の人がいて、怖い。(ひーこひ/岡山県津山市)時空や空間を超えて一瞬で他人の発信した素敵なものや風景を見て感じる事ができる。時間や空間を全ておかまいなく コメントやメッセージが届くことが煩わしかったりもする。(みやん/東京都中野区)懸賞に応募するためにTwitterを始めたら、懸賞にも当たるし、友人知人が誰もいないので気軽に愚痴をつぶやけるのが良い。(みーたそ/千葉県市川市)企業のキャンペーンや新商品をいち早く知ることができる。(なおぴぃ/群馬県高崎市)自分のなかなか言えなかった状況などを、個人個人に伝えるのは精神的に辛かったんですが、SNSだと言葉を選んで全体に伝えれました。また、相手も考えてアクションをおこして下さるのでありがたかったです。困ったことは、知りたくない情報を知ってしまった時くらいです。(あお/佐賀県伊万里市)沢山の人に困った時に相談が出来て、考え方をしることができる。困ったことはタイムリーがわかるものだと返信の速度にこまります。(れもん/兵庫県神戸市)妊娠中、不安に思っていることや辛いことを書き込んだり、他の人の投稿を読むと、同じようなことで悩んでいるとわかったり励まし合ったり、経験者がアドバイスをくれたりと心強かったです。(みほ/東京都八王子市)好きなサッカー選手からコメントをもらえたこと。(よし/岡山県岡山市)知らない人からメッセージがくる。友達の友達だと無視する理由にもいかないので困ります。良かった事は色んな商品の情報や口コミなどが見れる事です。(こりん13/東京都港区)体調が優れない時に心配されるのが、逆につらいゆっくり休ませて欲しい時がある。(ゆきち/北海道札幌市)産休に入ってあまり出歩かなくなったとき、旅行や飲み会などのみんなの楽しそうな投稿を見て羨ましくなった。世間に置いていかれてる感じがした。(うらさん/京都府京都市)

●感想

「SNS」について伺ったWeeklyゴーゴーリサーチ特別編はいかがでしたか。たくさんの皆さんからのご投票をいただき、感謝しております。
LINE、Facebook、Twitterなど、世界中に浸透しているSNSをママたちも何かと利用されているよう。とくに、LINEは、連絡手段としても活用されていますね。
また、投稿や書き込みを閲覧することで、いろいろな情報を得られることもプラスに。自分が投稿・書き込みを行うことでリアクションがあったり、悩みなどを聞いてもらえたりすることもうれしいですよね
さらに、SNSを通じて友だちが増えた、昔の知り合いに出会えたという方も多数。遠方に暮らす家族、親戚などに近況を見てもらえる、投稿が子どもの成長記録、思い出になることも魅力なのでは。
一方、私生活をまるごと知られる、知らない人からメールが届くといったデメリットも。投稿の公開範囲を限定したり、ブロックしたりできるプライバシー機能、投稿や書き込み、アカウント自体の削除機能があるので、心配な場合は活用しましょう。もちろん、これらを利用しても世界中に個人情報を発信していることには変わりないので、投稿や書き込みの内容には注意して、上手に利用したいですね。


懐かしい友だちと再会♪また、あの頃みたいにいろいろな話をできたら「いいね!」・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
ママのSNS利用実態調査
投票期間
2016.12.15~2016.12.21
有効回答数
2125
質問内容

Q1-1.いつも見ているSNSがあれば教えてください。(複数可)
Q1-2.知人のSNSを閲覧した時に「いいね!」などリアクションをしますか?
Q2.自分の近況を投稿・書き込みする時は、どのSNSを使っていますか?(複数可)
Q3-1.自分の近況を投稿・書き込みする時は、どんな内容が多いですか?(複数可)
Q3-2.その他の場合はどんな内容ですか?
Q4.どのくらいの頻度で、投稿、書き込みをしていますか?
Q5.以下のSNSを使って自分の情報を発信している場合は、つながっている人の人数を教えてください。
Q6.SNSを使って良かったことや、逆に困ったことなどがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

2

1

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策<br>簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策
簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
学び始めることで「見えてくる世界」がある<br>子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
学び始めることで「見えてくる世界」がある
子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.