Weekly ゴーゴーリサーチ(第1092回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ
年始のご挨拶のために送る年賀状。子育てファミリーはお子さまの写真を載せる場合が多く、じ〜じ・ば〜ばをはじめ、毎年楽しみにされている方がいらっしゃるのでは。一方で、年賀状はメールやLINEで、という人も増えているようです。
そこで、今回は子育てファミリーの年賀状についてリサーチを行いました。
来年の年賀状の枚数は
「1~20枚(38.1%)」
「21~50枚(15.6%)」
「51~100枚(5.9%)」
「101枚以上(1.0%)」
という順になりました。
20枚前後いう方が多いですね。
一方、「元々出すつもりはない」という方は31.7%。「喪中のため出さない(7.7%)」という方を除いて、年賀状を出す派は6割、出さない派は3割となりました。
年賀状の作り分けは、「分けない(1種類) 」という方が多く、71.0%。年賀状作りはなかなか面倒な作業も多いので、1種類で精一杯なのかも。
作り分けする方は「2種類(19.7%)」「3種類以上(9.3%)」という割合になりました。
年賀状を作成する方法は、「自宅のPCなどで作成」という方が多く、48.7%。ソフトやアプリ、Web上で作成できるものなどツールがいろいろあって、簡単・便利ですよね。
以下は
「印刷済みのものを購入(16.2%)」
「手書き・手作り(15.5%)」
「スマホで作成(15.2%)」
「ネットで発注(14.8%)」
「店舗で印刷を依頼(5.1%)」
という順になりました。
年賀状を作成する時間がない方は「印刷済みのもの」が助かりますね。
一方で「手書き・手作り」される方も。
「スマホ」はPCよりもさらに簡単に作成できるのでは。
「ネット」や「店舗」で印刷を依頼される方も約2割、いらっしゃいました。
・消しゴムはんこ
・写真加工アプリに年賀状のテンプレートがありましたので、そこに子どもの写真を配置して、プリンターで印刷します。最後に手書きでメッセージを添えます
・Wordで文章と画像を挿入
・アプリで
・年賀状ソフト
・はがき作成ソフトを使用する
・簡単年賀状作成の本から
・年賀状の制作サイトで作成
年賀状のデザインは
「干支のイラスト (72.5%)」
「子どもの写真(31.2%)」
「家族全員の写真(15.2%)」
「シンプルに文字のみ(12.0%)」
「ペットの写真(3.3%)」
という順になりました。
トップは「干支のイラスト」。これは年賀状のデザインにマストなのかも。
続いては「子どもの写真」。子育てファミリーの年賀状の定番であり、送られる側は楽しみにされているのでは。
「家族全員の写真」は長く会えていない方に近況報告ができて良いのでしょう。家族の一員である「ペット」も一緒に載せられるのかも。
「シンプルに文字のみ」という方もいらっしゃいました。ママ・パパの会社の方に送る場合は文字のみのフォーマルなデザインにされるのかもしれませんね。
・グラフィック的なデザイン
・デザイン作家さんのオシャレなデザインのもの
・ハガキに直接子どもたちが絵や文字を書く(両親に送る用)
・バンドの写真など
・自分の写真 もらう方としては子どもだけの写真はつまらないから
・七五三などの写真
・文字の形で遊びます
・本の中から探し楽しいのを選びます
・葉書タテ・文字横書き、画像の下に文字
未だに年賀状は表裏とも、毛筆と墨液での手書きを実行中です。相手が来年からは失礼しますと連絡がない限りやり通すつもりです。(Daimler/香川県坂出市)お互いの近況報告と、子どもにこういう文化が日本にはある事を伝えるため。(万年ダイエッターままん/新潟県燕市)子どもの友人宛には、あえて子どもの手書きメッセージを記載するようにしています。温かみを感じてもらいます。(まん/京都板橋区)会社関係の方は年賀はがき、友人へはLINEやメールで挨拶をする。郵便はがきが値上がりしたため、可能な限り、年賀状の枚数を減らすようにした。年賀はがきの場合は、必ずコメントを入れる。事務的な年賀はがきで出したくないためです。(ささかず/富山県高岡市)皆さまからいただく年賀状が毎年の楽しみです。我が家は家族の様子がわかるような写真を載せるようにしています。今年は入学式の写真を選びました。(るるママ/埼玉県朝霞市)子どもの写真だけのデザインだと誰からの年賀状か分からないので、ぱっと見て分かるように家族全員の写真を使っています。(ちか/愛媛県松山市)子どもに恵まれなかった方や、独身の方には子どもの写真がないイラストのみの年賀状にしています。自身が子どもになかなかご縁がなくて、年賀状の子どもの写真を見た時にとてもつらかった思いがあるのが理由です。(ななねこ/京都府舞鶴市)釣りクラブの仲間には昨年度の釣果歴(大物)の写真を掲載。(ぎんじろう/福岡県直方市)年賀はがきではなくオシャレなデザインハガキの場合はお楽しみのためにお年玉付き切手をはる。(サワディー/富山県富山市)年末年始は実家で過ごしています。書き初めの代わりに、子ども達の手形を毎年取っているので、実家の両親は毎年の成長を喜んでくれています。手形を並べると取っておいてよかったなーとしみじみ思います。(ずーみーママ/神奈川県横浜市)LINEやSNSで新年の挨拶をします。(なち/大阪府大阪市)年賀状の料金が上がったので、今年から枚数を減らして、LINEに切り替えていくつもりです。(あるす/和歌山県紀の川市)
「どうする?我が家の年賀状2025」と題した今回のリサーチはいかがでしたか。
年賀状を出す人が年々減っている中、子育てファミリーの6割以上が年賀状を出すとのことでした。デザインはお子さまや家族の写真が定番のよう。自宅のパソコンやお手持ちのスマホで自作し、メッセージを添えて作る方がたくさん。デザインについては、ママ・パパの会社の方や独身の方には子どもの写真は載せないという方もいらっしゃいました。
一方、はがきの値上げや送ってくる人も減っていることから、来年からメールやLINEに切り替える、年賀状終いのお知らせを送るという方も。日本の慣例がなくなるのは少し寂しいのですが、デジタルでも気持ちは伝わりますよね!
2024年のリサーチは今回で終了です。今年もたくさんのママ・パパにご協力いただき、感謝いたします。ありがとうございました。
来年も楽しい!役立つ!リサーチを行っていくので、よろしくお願いいたします。
皆さん、よいお年をお迎えください。
第1093回の投票テーマは「カレンダー使ってる?」です。
今週もぜひご投票ください。
年賀状の写真をセレクト。今年の思い出と子どもの成長がわかって楽しくなるね♪・・・ (byミキハウス子育て総研)
Q1.来年の年賀状は、何枚ほど出す予定ですか?
Q2.年賀状は、相手によって分けて何種類か作りますか?
Q3-1.年賀状は、どのように作成しますか?(複数可)
Q3-2.その他の場合は、どのように作成しますか?
Q4-1.どんなデザインにする予定ですか?(複数可)
Q4-2.その他の場合は、どんなデザインですか?
Q5.年賀状に関する我が家の工夫があれば教えてください。また、年賀状を出す代わりにやっていることがあれば教えてください。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.