“お食い初め”はどう祝いましたか?のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

“お食い初め”はどう祝いましたか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第1088回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

赤ちゃんが生まれて100〜120日目あたりに行うお祝いが「お食い初め」。子どもの健やかな成長と、生涯食べ物に困らないように願う行事です。そこで、今回はお食い初めについてリサーチ。皆さんはどんなふうにお祝いされたのか、楽しいエピソードとともに教えていただきました。

Q1.“お食い初め”の行事をしましたか?

まず“お食い初め”を行ったかうかがうと、「した」とお答えのママ・パパが78.2%で多数。お子さまが生まれて最初の方に行われる行事でもあるので、これからの成長やお祝い事のことも考えて、きちんとやっていきたいと思われたのでは。

「しない」という方は15.7%でした。

Q2-1.お祝いをした(する)方にお伺いします。誰と祝いましたか?(複数可)

“お食い初め”を行った皆さんに誰とお祝いされたかうががうと、「ママ・パパで」という方が70.3%。家族水入らずでお祝いされたのでしょう。

続いては、じ〜じ・ば〜ばも一緒にお祝いされた方で、割合は下記のようになりました。
「両家の親(じ~じ・ば~ば)(28.5%)」
「ママの親(じ~じ・ば~ば)(23.0%)」
「パパの親(じ~じ・ば~ば)(19.5%)」

この中では両家を招いてお祝いされた方が多いようです。

Q2-2.その他の場合は誰と祝いましたか?

・いとこ(子どもにとって)
・パパママに加えてママ(私)の姉と
・ママの祖母
・ママの両親と兄弟
・従兄弟家族、曾祖父母
・上の子ふたり
・妹と姪

Q3-1.料理はどうしましたか(しますか)?(複数可)

お食い初めの「料理」の用意は、「家で手作り料理」という方が 48.8%。ママ・パパが愛情込めて作った料理を初めて口にしてほしい、これからたくさん食べてほしいですものね。

以下は、次のような割合は次のようになりました。
「料亭やレストランで祝い膳(23.5%)」
「仕出し料理を注文(16.2%)」
「姿焼きの鯛などを購入(13.5%)」

豪華な料理でお祝いしてあげたい、お子さまが生まれて100日前後は忙しい時期でもあるので用意が大変といった理由からお料理を購入されたのでしょう。

Q3-2.その他の場合はどうしましたか?

・お寿司を買いました
・友人の料理屋さんで特別にお祝いの料理を出して頂き、両家の家族でお祝いしました
・料理を持ち寄り

Q4.お食い初め用の食器はどうしましたか(しますか)?

お食い初めの「食器」の用意については次のような結果になりました。
「お店のものを使った(31.3%)」
「特別に用意はしなかった(24.9%)」
「離乳食用の食器を使った(23.4%)」
「専用の食器を揃えた(20.4%)」

全体的にバラツキが見られましたが、お食い初めの料理を購入されたり、料亭やレストランなどでお祝いされたりしたご家族はお店の食器を使われたのでしょう。お食い初め用として食器を特別に用意された方は少なめでした。

Q5.“お食い初め”ではどんなことをしましたか(しますか)?また、お食い初めにまつわるエピソードなどがあれば教えてください。

ひと通りの所作をして一生食べ物に苦労しないよう願いを込めたが、自分も両親がこのように愛情を込めて育ててくれたんだと感謝した。(Daimler/香川県坂出市)実家の母におまかせしましたが、用意する食べ物にも願いや意味があることをおしえてもらいました。自分が祖母になったときも同じように孫にやってあげようと思いました。(こむぎいぬ/長野県松本市)お店に作法や意味などを書いたものが用意されていたので、それに習って進めました。両家が集まる機会がなかなかないので、いい記念になりました。(みーる/福岡県久留米市)出産した産院でお食い初めの撮影クーポン券を頂いていたので、良い思い出を撮影できて良かったです!料理は長男の時はキンメダイを丸々一匹買ってきて、パパが鱗を取ったり下処理してくれて、私が調理しました。美味しかったですが、大変すぎて…笑。次男の時は美味しいキンメダイの姿焼きを買ってきました!!(ずーみー/神奈川県横浜市)初節句も兼ねて行いました。後ろには雛人形、前にはお食い初め料理を並べ写真撮影をしました。(ぴなまま/長崎県長崎市)旦那の両親を家に呼びました。100日のバルーンやお花など壁に飾って写真撮影スペース作って記念撮影と、お食い初めをしました。家族みんなで可愛い可愛いと幸せな時間を過ごしました。(ここママ/北海道北広島市)ホテルのお食い初めプランを予約しました。すべて揃えてもらえたし、家族写真をホテルの方が綺麗に撮ってくださり助かりました。(とろろ/青森県青森市)特に必要なものは用意していません。普段の食事に少しプラスな感じとこれから使う食器で行いました。(優ちゃま/愛知県名古屋市)わざわざ特別なものは用意せず自宅で焼き魚やお煮しめなどあるものでやりました。義母が箸だけおしゃれなものを用意してくれ、あまりお金をかけずやりました。 (母たぬき/北海道余市町)お店でお食い初め膳を頼んだのですが、あまりにも素敵なご飯に興奮してしまい、子どもに食べさせるのを忘れて写真だけ撮って満足して、食べてしまった。笑(はる/千葉県船橋市)次女のお食い初めは、お店で、両家の祖父母たちとお祝いしました。当時、上の子たちが4歳と2歳だったので、お食い初めがおわったあとは、上の子たちがお食い初め膳をおいしそうに食べていました。主役の次女は、ミルクを飲み終え、隣ですやすや。楽しくて、しあわせな思い出です。(やえちゃんはるくんあいちゃんママ/愛知県大府市)お食い初めには食べ物を口に持っていく順序がたくさんありますが、ぐずってなかなか上手いこといかず、数種類を口に持って行っただけで終了しました…あまりにも不機嫌そうにしてるので、周りの人ももういいや!おしまい!って、なってました…笑(あきらくんママ/京都府京都市)料亭でのお祝いを考えていましたが、夫が「自分が釣った鯛をあげたい!」と目をキラキラさせていたので、自分達で料理する事にしました。水引や歯固め石はネットで購入し、食器は趣味で集めていた漆器や骨董をフル活用。頑張って飾り切りもし、とても華やいだ食卓に。肝心の鯛は、早朝から夫が意気込んで船に乗ったものの、なんと結果は坊主、、、笑 仕方なくお魚屋さんで購入しました。でも、笑い話にしながらみんなで楽しくわいわいご飯が食べられたので、それも良い思い出の一つになりました。(ちゃむちゃん/愛知県名古屋市)

●感想

「“お食い初め”はどう祝いましたか?」と題したリサーチはいかがでしたか?
結果をみると、多くの方がお食い初めの行事を行われたようですね。手作りの料理を用意された方に加え、仕出しを頼んだ、お店でお祝いしたという方も。また、フリーコメントを見ると、料理を順番に口に運ぶといったことだけでなく、お住まいの地域によっていろいろな方法、しきたりがあるようで、「歯固めの石を用意した」「一升餅を背負わせた」といった声も聞かれました。
“お食い初め”は百日祝いとも呼ばれ、誕生後100日ぐらいで行うのですが、コロナ禍や最近の酷暑もあって、時期をずらしたり、お宮参りやお正月のお祝いと一緒に行われた方も見られました。
伝統は大切に、でも季節や自分たちのスタイルに合わせて臨機応変に。これが今の“お食い初め”のようです。今回も皆さまのご協力をいただき、ありがとうございました。


第1089回の投票テーマは「我が家は大丈夫?防犯対策チェック!」です。
今週もぜひご投票ください。

初めての食べ物にビックリ!お口を大きく開けてパックリ!?どの瞬間もカワイイ思い出だね♡・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
“お食い初め”はどう祝いましたか?
投票期間
2024.10.17~2024.10.30
有効回答数
338
質問内容

Q1.“お食い初め”の行事をしましたか?
Q2-1.お祝いをした(する)方にお伺いします。誰と祝いましたか?(複数可)
Q2-2.その他の場合は誰と祝いましたか?
Q3-1.料理はどうしましたか(しますか)?(複数可)
Q3-2.その他の場合はどうしましたか?
Q4.お食い初め用の食器はどうしましたか(しますか)?
Q5.“お食い初め”ではどんなことをしましたか(しますか)?また、お食い初めにまつわるエピソードなどがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.