子どもの日焼け、紫外線対策のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子どもの日焼け、紫外線対策どうしてる?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第1077回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

これからの季節、気になるのが紫外線。日焼けしたり、体力を奪われてしまったり、さまざまなダメージがあるので、注意したいですよね。とくにお子さまは万全の紫外線対策が必須。そこで、皆さんの紫外線対策についておうがかいしました。

Q1.お子さまが日光(紫外線)に当たらないように気をつけていますか?

お子さまを日光(紫外線)からガードされているかうかがうと、「暑い日は気をつける」という方が半数近くの48.3%。夏の強い陽差しには、「気をつけなければ!」と思いますよね。

紫外線は天気や気温に関わらず、曇りや雨の日でも注いでいるので、「いつも気をつけている」という方も28.0%いらっしゃいました。

Q2-1.お出かけの時の、紫外線対策は?(複数回答可)

お出かけの時の、お子さまの紫外線対策をうかがうと、「つばの広い帽子を被せる」という方が多く、60.4%。とくにデリケートなお顔や首まわりに紫外線が当たらないようにしたいですよね。

続いては、「日焼け止め(サンスクリーン剤)を塗る」という方で58.7%。子ども用の低刺激の日焼け止めでのカバーもしっかりされているのでしょう。

また、紫外線を浴びない工夫をされている方もいらっしゃるようで、「長時間、外遊びをしない」という方が30.9%、「紫外線の強い正午前後を避ける」という方が25.7%となりました。

Q2-2.「その他」を選択した方は、どんな対策をしていますか?

・屋内で遊ぶ
・抱っこ紐のカバーをかぶせる
・ベビーカーの幌で日影を作る
・夏日は日傘をもたせるようにしています。雨傘はUV使用(日傘兼用)にしています
・日陰を歩く

Q3.日焼け止め(サンスクリーン剤)を塗っている方にお伺いします。どんなものを使っていますか?(商品名や選ぶポイントなど)

お子さまの紫外線対策には、紫外線が肌に直接当たることを防ぐ「日焼け止め」(サンスクリーン)を使うことが推奨されています。

お子さまのことを考えて、ベタベタしにくい、肌にやさしい商品がたくさんあるので、ママ・パパおすすめのものを教えていただきました。いくつかピックアップします。

★おすすめ・愛用の日焼け止め(サンスクリーン剤)

・石鹸で落とせるもの
・赤ちゃんから使える、と書かれているものを選んでる
・ネットでみて購入というよりは、店舗に行って自分の目で見てきちんと確かめて購入しています
・虫刺され防止と日焼け止めが一緒になっているもの
・敏感肌のため、肌への刺激が少ないもの
・無添加で大人も使えるもの
・キシキシ、ベタベタしない、白く塗り残しがでないタイプのもの
・ミルクタイプのもの
・ミストタイプ
・手軽にさっとぬれるスプレータイプ
・「ビオレUVKidsピュアミルク」を使っています。紫外線吸収剤不使用、ウォータープルーフ、家族皆で使えるのがポイントです
・「ニベアUV ウォータージェル こども用 SPF28」を使用。みずみずしい使い心地が気に入っています
・「ラロッシュポゼ UVイデア」です。肌にやさしく石鹸で落とせるので親子で使用しています
・「KISSME Mommy! マミーUVマイルドジェルN 」。 赤ちゃんにやさしいものを選びました
・「ナチュラルサイエンス UVライトミスト」
・「ヴェレダ」のもの。低刺激で肌にやさしいもの
・「アトピタ保湿UVクリーム」と「アロベビー オールインワンUVミルク」

Q4.お子さまの日焼け止めや紫外線対策で気をつけていることや、工夫があれば教えてください。

つねに帽子をかぶせて今はひんやりする上着もあるのでそれを着せてます。(たまちゃん/岐阜県岐阜市)帽子をかぶって欲しいが取ってしまうので、顎紐をついたものを選ぶようにしています。(みつ4011/福岡県福岡市)子ども用の帽子は、首の後ろも隠れるようなデザインの物を選んでいます。子どもは首の後ろが良く日焼けしているので気を付けています。(ポテこ/埼玉県狭山市)車内に紫外線が入らないように窓に紫外線カットを付けてます。また日差しが強過ぎる日は長時間外にいないように心掛けてます。(おはなちゃん/福島県福島市)日焼けに自分でも気をつけてもらえるように、日焼けをすると皮膚がんのリスクが高まることや将来シミが浮き上がってくることを、5歳の娘には説明しています。(りさ/大阪府大阪市)子どもたちは保湿液も嫌がって塗ってくれないので、今年は潔く母と一緒のミストタイプの日焼け止めにしました。シュッシュしたいと言い、今のところ協力的です!また帽子もお気に入りキャラクターにして自ら被りたいと思えるものにしています。(おみ/東京都杉並区)できるだけ日焼け止めを塗るようにしていることと、外へ出る時は日傘を持たせるようにしています。日焼け止めは、洗顔で簡単に落ちるタイプで、サッと簡単にムラなくぬれるタイプのものを使わせています。出来るだけ面倒だと感じさせないように考えています。(かななこ/石川県かほく市)日焼け止めを塗りすぎることも肌荒れの心配があるので、暑過ぎない日は日焼け止めを塗らずに、できる限り涼しめのUVカットパーカーを着せています。(な/東京都清瀬市)日焼け止めの質感が苦手だと塗ることを嫌がってしまうので、保湿するときに一緒に塗るようにしています。(もっちゃん/東京都町田市)紫外線の強い時間帯は熱中症の危険性もあるので、外に出ないようにしています。(なにふぁむ緑/島根県松江市)日陰で定期的に休ませたり、木陰がある公園を選んだりする。(あざらし民 /東京都三鷹市)日焼け止めを朝塗って、塗り直すということはあまりしていません。なので、午前中になるべくたくさん遊ばせて午後、外で遊ぶ場合は、日陰の多い場所を選ぶもしくは室内で遊ぶことが多いです。(ケビー/埼玉県八潮市)

●感想

「子どもの日焼け、紫外線対策どうしてる?」と題したリサーチはいかがでしたか。
結果を見ると、皆さん、肌にやさしく、使用感が快適な子ども用の日焼け止め(サンスクリーン剤)を塗ったり、帽子をかぶったり、UVカット素材のパーカーをはおったりして、しっかり紫外線対策をされていました。
また、外出は午前中、午後は控えるなどと、そもそも紫外線を浴びないようにされている方、日焼け止めをしっかり落として保湿するアフターケアを欠かさないママ・パパも。
もちろん、お子さまが屋外で元気に遊ぶことも大切なので、ママ・パパが気をつけてあげたいですね。
今回も皆さまのご投票をいただき、ありがとうございました。

第1078回の投票テーマは「お金の管理どうしてる?」です。
今週もぜひご投票ください。

紫外線対策はバッチリ!涼しい時間に遊んだら、お家でのんびりお昼寝しようね・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
子どもの日焼け、紫外線対策どうしてる?
投票期間
2024.05.16~2024.05.29
有効回答数
288
質問内容

Q1.お子さまが日光(紫外線)に当たらないように気をつけていますか?
Q2-1.お出かけの時の、紫外線対策は?(複数回答可)
Q2-2.「その他」を選択した方は、どんな対策をしていますか?
Q3.日焼け止め(サンスクリーン剤)を塗っている方にお伺いします。どんなものを使っていますか?(商品名や選ぶポイントなど)
Q4.お子さまの日焼け止めや紫外線対策で気をつけていることや、工夫があれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.