“お子さまの服薬”の悩みのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

“お子さまの服薬”どんなことに悩んでる?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第1044回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

お子さまが体調を崩したときに服用するお薬。ママ・パパとしては処方通りに飲んでほしいのですが、お子さまが嫌がったり、上手く飲めなかったりして困ったという経験をお持ちではないでしょうか。そこで、今回はお子さまの服薬についてリサーチ。上手に飲ませるアイデアもうかがったので、ぜひチェックしてください。

Q1.お子さまが薬を嫌がった経験はありますか?

お子さまが薬を嫌がった経験は、「ある」とお答えのママ・パパが75.5%と、たくさんいらっしゃいました。大人でも薬は苦くて飲みにくいもの。お子さまはなおのことですよね。

お子さまが薬を嫌がった経験が「ない」とお答えのママ・パパは20.2%でした。

Q2.Q1.で「ある」とお答えの方にお伺いします。以下の薬を嫌がったことがありますか?

お子さまはどんな薬を嫌がったのか、薬の種類・形状別に教えていただきました。

Q2-1.粉薬
粉薬は、嫌がったことが「ある」というお子さまが78.4%。粉薬は大人でも上手に飲むのが大変。お子さまの場合、むせたり、水と一緒にゴックンできなかったりして、嫌がったのでしょう。

Q2-2.シロップ剤
シロップ剤は、嫌がったことが「ある」というお子さまが49.6%。一方、「ない」というお子さまも41.8%でほぼ同じような割合に。シロップ剤は甘くて飲みやすいので、お子さまも嫌がらないのでは。

Q2-3.錠剤
錠剤は、「飲ませたことはない」という方が60.2%。上手にゴックンできない小さなお子さまは錠剤を喉に詰まらせたりするので、そもそも処方されないのかも。

大きくなって錠剤を飲めるようになってから、嫌がったことが「ある」というお子さまは23.3%、「ない」というお子さまは16.5%でした。

Q2-4.カプセル剤
カプセル剤は、「飲ませたことはない」という方が74.1%。Q2-3でうかがった錠剤よりもさらに飲みにくく、喉に詰まらせる場合があるので、処方されない、飲ませないのでしょう。

飲めるようになってからは、嫌がったことが「ない」というお子さまが13.6%、「ある」というお子さまが12.3%と、嫌がらないお子さまが若干ですが多くなりました。カプセル剤は薬の苦さが感じにくいのかも。

Q2-5.漢方薬
漢方薬は、「飲ませたことはない」という方が68.4%。漢方薬の処方は、病院やお医者さんの考えによることが多いので、「もらったことがない」というママ・パパもいらっしゃるのでは。

処方された場合、お子さまが嫌がった経験は、「ある」とお答えのママ・パパが21.9%、「ない」とお答えのママ・パパが9.7%でした。漢方はとくに苦いものが多いですものね。

Q2-6.その他の薬で嫌がったものがあれば教えてください。

・目薬
・点鼻薬
・点耳薬
・座薬(坐剤)
・浣腸
・下剤
・吸入薬
・塗り薬
・頭皮に塗る液体のような薬は冷たいのが嫌だったようで付けさせてくれませんでした
・冷えピタなどの熱冷ましシートを貼ったり脇を冷やしたりすること
・貼薬をはがしたがる

Q3-1.Q1.で「ある」とお答えの方にお伺いします。お子さまが薬を嫌がったときどのように思いますか?(複数可)

お子さまが薬を嫌がったときのママ・パパの思いは
「薬をしっかり飲んで早く元気になってほしい(80.2%)」
「どうしたら飲んでくれるのか悩んでしまう(62.0%)」
「量と回数が決まっているから失敗できないのに…(30.0%)」
「ついイライラしてしまう(24.3%)」
という順になりました。

トップは、「薬をしっかり飲んで早く元気になってほしい」で8割以上の方がチェック。一刻も早くしんどさや痛さ、辛さから解放してあげたいというのがママ・パパの一番の思いですよね。

続いては、「どうしたら飲んでくれるのか悩んでしまう」。早く治ってほしいと思うからこそ、薬を飲んでくれないと悩んでしまうのでは。「ついイライラしてしまう」にチェックされたママ・パパも。

また、処方通りに服用しないと効かないのではと考え、「失敗できないのに…」と悩んだり、イライラするママ・パパもいらっしゃいました。

Q3-2.その他の場合はどのように思いますか?

・どうやって飲ませたらいいか携帯で調べる
・不味いと言われてもお薬だからとしか言えない
・楽しく飲める方法があればいいのに
・苦く感じない味だといいのに
・辛くて泣いてたりしてるのにまた泣かせちゃう。かわいそう、代わってあげたいと思う
・嫌がっていて、不味そうにしているが、飲まないと体調に関わるので、どちらにせよ可哀想な思いをさせてしまって申し訳ない
・一回分を飲めなくて、悪化したらどうしよう、と不安になる
・時間をかけていいからネガティブな思いはやめよう
・頑張れー!
・飲んだら辛いの終わりなのにって思う
・飲むの大変だよなぁと思う
・タイミングよく飲ませられるように機会をみようと思う
・処方箋代金がもったいない

Q4.ご自宅でお子さまに薬を飲ませているのはどなたですか?

ご自宅でお子さまに薬を飲ませているのは、「ほとんどママ」が68.7%でトップ。お子さまと一緒の時間が長い、ママなら甘えて飲んでくれるなどの理由があるのでしょう。

「どちらかといえばママが多い(18.8%)」というお答えを合わせると、お子さまにお薬を飲ませるのはママの役割になっていますね。

パパが飲ませるというお答えはわずかでした。

Q5.お子さまが薬を嫌がり困った経験、こうしたら飲んでくれたといった我が家のアイデアがあれば教えてください。

10ヶ月の息子が結膜炎になり、点眼剤が処方されました。薬局で「泣くと流れて効果がうすくなるので、泣かないタイミングでつけてください」と言われました。実際に点眼するときには、大人しく目を開けてくれるわけでも嫌がらないわけでもなく、ひたすら暴れて嫌がって。なんとか点眼しても、すぐに擦ってしまいました。薬剤師さん、そんなの無理だよーと泣きたくなりました。(ゆっこ/埼玉県さいたま市)できた子はかっこいい!ととにかく褒める。ウイルスにかかったら、楽しいことができなくなるよ、治ったら楽しいことがいっぱいできるよとお話しする。(ゆかり/三重県津市)0歳の息子がシロップを飲むのを嫌がった時は、上の子に協力してもらって、「おくすりいいなーおいしいんだよなー羨ましいなー」とみんなでニコニコ言っているとなんとなくわかるのかニコニコ飲んでくれるようになりました。(りい/埼玉県朝霞市)ひたすら褒め称える…。好きなキャラクターも具合が悪いときは薬をちゃんとのんでいるよ!と伝えて頑張って飲んでくれるようにしています。(たっくん/東京都品川区)座薬が嫌いで熱をどうしても下げたいとき、お尻にちょっといれるのと◯◯(子どもがされて嫌なこと)どっちがいいと聞いたら比較的に座薬の方選んでくれた。(ナギま/茨城県鉾田市)調剤薬局で頂いたスポイトでチューっと飲ませてあげてます!喜んで飲んでくれます!(おもちひなちゃん/新潟県新潟市)『リノちゃんくすりのほしへいく』という絵本が効果てき面でした。(もっさー/広島県福山市)水を少し粉薬に入れて薬玉にして飲む。特に食後必須でなければ食前に飲ませる。お気に入りのマグにこそっと入れて飲ませる。(なの/東京都板橋区)薬を飲んだ後は濃いめのカルピスを少量あげたり、ゼリーをあげたりしている。本人はご褒美ありきで薬はしぶしぶ飲んでいる。(あちょ/栃木県宇都宮市)甘い薬でも何故か「薬」は嫌がります。毎回服薬は大変で困ってます。自分も粉やシロップみたいなものを飲んでみせたら飲んでくれました。(はむちん/大阪府豊中市 )薬剤師さんと相談して、子ども用のジュレやゼリーなどと交互に飲ませています。また、病院が苦手なので、「お薬飲まないとまた病院に行かないといけないよ」と伝えると渋々飲んでくれます。(73_t /福岡県那珂川市)薬を飲めたら大好きなおやつを特別に食べられるよと、普段は夜に食べないチョコレートを食べさせました。(ヨースー/大阪府摂津市)苦い薬(特に粉薬)だとどうしても飲んでくれなくて…。甘い系の薬を処方してくれる小児科へ切り替えて何とか今まで飲ませてます…。(みどーり/大阪府阪南市)我が家の場合は変に甘いのが逆に嫌だったようで、あえて甘くない錠剤などに変えてもらったことがある。無理に家庭で悩むより、病院の特に薬剤師さんなどに相談するほうが良いと思った。(カリーナ/千葉県柏市)

●感想

「“お子さまの服薬”どんなことに悩んでる?」と題したリサーチはいかがでしたか。
たくさんの皆さんにご投票をいただき、ありがとうございます。
大人でも苦手な人が多い服薬。そのため、お子さまに薬を飲ませるのは大変。飲んでくれないと治りが遅くなるので心配、病気やケガだけでなく服薬でもツラい思いをして代わってあげたいという親心がたくさん聞かれました。
お薬を嫌がらせないためには、ママ・パパがジュースやサプリメントを薬に見立てて服用のお手本を見せたり、お医者さんごっこしたり、服用後に好きなおやつのご褒美をあげたり、いろいろ工夫されていますね。また、年齢とともに、なぜ薬を飲むのか説明し、納得のうえで飲ませる方が上手くいくとのご意見もありました。今回の結果も参考していただきながら、服薬で困ったことがあれば、お医者さんや薬剤師さんに相談しましょう。


第1045回の投票テーマは「理想の住まいはどんなの?」です。
今週もぜひご投票ください。

お薬、上手に飲めたね!親子でハイタッチ&ハグ!また一つ成長も感じるよ♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
“お子さまの服薬”どんなことに悩んでる?
投票期間
2023.02.16~2023.02.22
有効回答数
708
質問内容

Q1.お子さまが薬を嫌がった経験はありますか?
Q2.Q1.で「ある」とお答えの方にお伺いします。以下の薬を嫌がったことがありますか?
Q2-1.粉薬
Q2-2.シロップ剤
Q2-3.錠剤
Q2-4.カプセル剤
Q2-5.漢方薬
Q2-6.その他の薬で嫌がったものがあれば教えてください。
Q3-1.Q1.で「ある」とお答えの方にお伺いします。お子さまが薬を嫌がったときどのように思いますか?(複数可)
Q3-2.その他の場合はどのように思いますか?
Q4.ご自宅でお子さまに薬を飲ませているのはどなたですか?
Q5.お子さまが薬を嫌がり困った経験、こうしたら飲んでくれたといった我が家のアイデアがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.