カラダにいいことしてますか?(食編)

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

カラダにいいことしてますか?(食編)

Weekly ゴーゴーリサーチ(第1019回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

育児や家事、仕事に頑張る基本となるのがカラダ。より元気に、より健康でいるために、カラダをつくる食事、食生活にいろいろ気を使っているママ・パパも多いと思います。そこで、今回は、カラダのための食について、リサーチを行いました。

Q1.ママ・パパの年齢は?

今回のリサーチの対象となるママ・パパの年齢は次の通りです。
「30~35歳(23.1%)」
「36~40歳(22.8%)」
「41~45歳(17.1%)」
「51歳以上(16.5%)」
「46~50歳(9.5%)」
「26~30歳(7.6%)」
「21~25歳(2.5%)」

Q2.ママ・パパは自分の食生活に気を使っていますか?

ご自分の食生活に、「多少気を使っている」とお答えの方が半数以上で52.0%。好きなものを好きなだけで食べたいけれど、カラダのためには食べ過ぎに注意したり、栄養バランスを気にしたりしますよね。「気を使っている」という方も35.9%いらっしゃいました。

食生活に「あまり気を使っていない」という方は、やや少なめの12.1%でした。

Q3-1.ママ・パパが(自分の)食生活で気を付けていることは?(複数可)

ママ・パパが食生活で気を使っておられることは、
「朝食を毎日食べる(63.4%)」
「栄養バランス(56.5%)」
「塩分を控える(うす味)(40.4%)」
「寝る前に食べない(37.9%)」
「カラダに良い食材・食品を選ぶ(36.3%)」
「アルコール(お酒)の量を控える(31.9%)」
「食べ過ぎない(腹八分)(31.5%)」
という順になりました。

トップは、「朝食を毎日食べる」。朝食はカラダを目覚めさせ、その日の元気と活動を促すために重要。6割以上の方が朝食を毎日しっかり摂る、食べることを意識されていますね。

続いては、「栄養バランス」で半数を越える方がチェック。毎日、毎食いくら食べても、栄養が偏っているとカラダにいいとはいえないのでは。
「カラダに良い食材・食品を選ぶ」という方もいらっしゃいますね。

塩分は摂りすぎるとカラダに悪影響も与えてしまうので、「塩分を控える(うす味)」という方も。

「寝る前に食べない」「食べ過ぎない(腹八分)」「間食を控える」と、食事の量、時間帯を気にされる方もいらっしゃいました。

お酒が好きな方は「アルコール(お酒)の量を控える」にチェック。わかってはいるけれど、つい飲んでしまうという方もいらっしゃるかも。

Q3-2.その他の場合は、どんなことですか?

・カフェインを控える
・サプリメントで補う
・青汁や補助食品で不足分をフォロー
・野菜類はスムージーでとる
・発酵食品の摂取や腸内環境を整えることを意識する
・なるべく地産地消、国産のものを選ぶ
・タンパク質をとるようにしている
・脂身を取りすぎないように胸肉、ササミ等タンパク質の多い肉を摂るようにしている
・小麦や砂糖をなるべく摂らない
・食物繊維の多い食べ物を積極的にとる
・食べる順番を気をつけます。野菜料理を始めに、よく噛んで食べます
・油を控えめにする

Q4-1.健康に気を付けて(ママ・パパが)が、食事に積極的に取り入れているものは何ですか?(複数可)

ママ・パパがカラダや健康のため、食事に積極的に取り入れているものは、 「緑黄色野菜(68.9%)」
「大豆製品(納豆、豆腐など)(54.8%)」
「乳製品(ヨーグルト、牛乳、チーズなど)(54.5%)」
「魚(51.3%)」
「果物(34.0%)」
「味噌(31.7%)
が、上位に入りました。

トップは「緑黄色野菜」。野菜はカロリー控えめで、栄養豊富。料理によってはおなかいっぱいになるので、毎日・毎食たっぷり食べたいですよね。
「果物」もビタミンなどがたっぷりなので、食べられる方も。

続いては、「大豆製品(納豆、豆腐など)」。良質のたんぱく質が豊富で、低カロリー。料理に取り入れやすいことも魅力です。
豆からできる「味噌」をしっかり摂取される方もいらっしゃいます。

また、「乳製品(ヨーグルト、牛乳、チーズなど)」も腸内環境を整えるなど、カラダにいいので取り入れられているのでは。
カラダのことを考えると、お肉よりも「魚」になるのかも。

Q4-2.その他の場合はどのようなものですか?

・発酵食品
・ごま油
・オートミール
・ハーブ、まごわやさしいを意識した献立
・青汁
・きのこ
・もち麦
・黒糖
・はちみつ
・牛乳をやめて、オーツミルクにしています
・赤身肉

Q5.食事以外で、サプリ(葉酸・乳酸菌など)や健康食品(青汁など)で、習慣的に摂っているものがあれば教えてください。

食事でいろいろな種類の栄養を摂取したり、バランスを整えたりするのは、なかなか大変。そこで頼りになるのがその名の通りの栄養補助食品。ママ・パパが習慣的に摂取しているものを具体的に教えていただき、いくつかピックアップしました。

・養命酒
・ヤクルト1000
・リポビタンD
・アリナミンEX
・どくだみ茶
・ルイボスティを飲んでます
・イミューズ水
・豆乳+青汁
・竹炭
・鮫玉肝油
・プロテインバー
・R-1ヨーグルト
・乳酸菌サプリメント
・ビオスリー
・ロイテリ
・葉酸タブレット、葉酸サプリ
・すっぽん小町
・黒酢
・美酢
・納豆キナーゼ
・豊潤サジー
・サジージュース
・ファンケル睡眠サポート
・マヌカハニーを舐める
・ビタミンCの錠剤です、疲れが取れます
・マルチビタミン
・セサミン(SUNTORY)
・DHA EPA セサミン
・カルシウムサプリメント
・ビール酵母
・亜鉛
・ラクトフェリン
・コラーゲンサプリ
・ペプチド
・ファンケル スムージー
・ルテイン
・鉄分補給の飴です
・紫蘇ジュース
・カルシウムと鉄入りのウエハース

Q6.我が家の食生活の工夫や、健康メニューレシピがあれば教えてください。

いま、0歳の息子が離乳食後期のカミカミ期に入っているので、お野菜を中心に取り入れて食事を作っているので、自然と私たちもお野菜メインの食生活に変化しています。お鍋や野菜多めのスープなどを作った際も、子どもたちはそのままで、私たちは食べる時に豆板醤などを加えて少し辛口にしてアレンジしたりしています!(なつはる/埼玉県八潮市)おにぎりに出汁の粉末、梅干しをいれて、ミネラルを摂るようにしています!ミートソースに細かくした野菜を大量にいれて食べてます!毎日、牛乳にきな粉、ごまをいれて飲んでます!(そうれんまま/千葉県千葉市)朝ご飯は1日の最初の栄養補給になるので、三大栄養素をしっかり摂れるようにしています。好き嫌いの激しい子どものために、1日単位ではなく、週単位で必要な栄養が取れているか献立を考えながら料理しています。塩分は控えめにして、焼き目をつけて香ばしく仕上げたり、食感を楽しめるように食材の切り方を変えたり、盛り付けも食欲をそそるように頑張っています。(ひかりんママ/滋賀県草津市)子どもが17時夕食なので、その時間に合わせて私たちも食べるようにしています。ヨーグルトはヨーグルトメーカーを使って手作りし、積極的に食べるようにしています。夜はお米を控えています。生野菜が苦手な子どもには野菜たっぷりのゼリーを作っています。(しまか/新潟県新潟市)おやつのパンケーキを作る時に、ホットケーキミックスとグラノーラを混ぜてごろっとパンケーキを作っています。(りめママ/鹿児島県霧島市)炊飯器調理で、時短&油っこくならないメニューを取り入れています。魚の缶詰を使った炊き込みご飯や、煮物、ミネストローネが本格的に作れるのでオススメ。子どもご飯に取り分けもできます。(ぽこた/北海道札幌市)モロヘイヤと納豆とオクラのねばねば味噌汁。刻んで粘りを出したモロヘイヤを煮込み過ぎず、味噌汁の具としてさっと加熱して、納豆も食べる直前に入れて味噌汁にします。子どもたちもねばねば味噌汁は喜んでいます。(ももこ/埼玉県狭山市)子どもたちや夫に出来るだけバランス良く食べてもらえるよう、基本的には個人のお皿に私が盛り付けています。お変わりする場合は、自分のお皿を食べ切ってから、と言うルールにしています。大皿に盛って取り分けるのはパーティーの時だけですが、特別感があるらしく子どもたちはとても喜びます。とても偏りますが、月1回か2回程度なので、その際は口煩く言わないようにしています。(ひぃちゃん/新潟県南魚沼市)毎日きのこを食す菌活。ヘルシーでビタミンBを多く含み栄養価があり腸活になり、美容にお肌にも良いので毎日少量でも食べるようにしています。毎日少量でも果物を味わう(旬のもの)。(桜っ子/岡山県倉敷市)納豆を毎日家族で食べています。0歳の息子も、3歳の娘も、私たち夫婦も、両親、93歳のひいおばあちゃんも納豆ごはんや納豆うどん(うどんに、納豆、オクラ、めかぶなどをのせたうどん)が大好きです。(やえはるママ/愛知県大府市)テフロンのフライパンでなるべく油を使わない。肉は脂身をしっかり包丁で切り落としてから使う。砂糖、味醂の代わりにココナッツフラワーシュガー、甜菜糖を使う。毎回の色んなサラダ、料理(特に炒め物)の最後で乾燥ゴジベリー(クコの実)を振りかける。(ピロピロ/山口県山口市)主人が力仕事なので、夏場は酢の物や漬物など塩分がしっかり摂取できて、むくみを解消できる食べ物を準備するようにしています。(73_t/福岡県那珂川市)

●感想

「カラダにいいことしてますか?(食編)」と題したリサーチはいかがでしたか。
結果を見ると、ほとんどのママ・パパが健康なカラダのために、食事に気を使っておられますね。毎食、中でも朝食をしっかり食べる、野菜をたっぷり食べる、栄養のバランスを考えるなどにこだわっておられるよう。食事と並行して、サプリメントや青汁、健康茶などを摂取している方もいらっしゃいました。
ママ・パパはあまり気を使っていないけれど、お子さまのためにはカラダにいい食事にこだわっている方も。モリモリ食べて、元気に成長してほしいですよね。
連日、厳しい暑さが続き、コロナも猛威を振るっているので、しっかり食べて、元気なカラダをつくりましょう。
今回も皆さんにご協力いただき、ありがとうございました。


第1020回の投票テーマは「カラダにいいことしてますか?(運動編)」です。
今週もぜひご投票ください。

カラダが元気になると、ココロもハッピーに♡ さあ、今日もモリモリ食べよう♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
カラダにいいことしてますか?(食編)
投票期間
2022.08.04~2022.08.10
有効回答数
318
質問内容

Q1.ママ・パパの年齢は?
Q2.ママ・パパは自分の食生活に気を使っていますか?
Q3-1.ママ・パパが(自分の)食生活で気を付けていることは?(複数可)
Q3-2.その他の場合はどのようなことですか?
Q4-1.健康に気を付けて(ママ・パパが)が、食事に積極的に取り入れているものは何ですか?(複数可)
Q4-2.その他の場合はどのようなものですか?
Q5.食事以外で、サプリ(葉酸・乳酸菌など)や健康食品(青汁など)で、習慣的に摂っているものがあれば教えてください。
Q6.我が家の食生活の工夫や、健康メニューレシピがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.