パパの育児実態調査のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

パパの育児実態調査

Weekly ゴーゴーリサーチ(第1000回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

2000年12月からスタートした「Weeklyゴーゴーリサーチ」。今回1,000回目を迎えることができました。これも多くのママ・パパ、お子さまたちのおかげです。ありがとうございます。
そんな1,000回記念のリサーチは、いつもと少し趣向を変えて、パパに回答いただくことに。お仕事はもちろん、パパは子育てやお子さまの成長、さらに毎日の暮らし、ママとの関係において、重要な役割を担っていらっしゃいますよね。そんなパパに育児や家事について自己分析・評価いただきました。

Q1.今回の調査はパパに答えてほしい内容になっています。回答者について選択してください。

今回のリサーチは、「パパ自身が回答」とお答えの方が35.7%、「ママが代理で回答」とお答えの方が64.3%になりました。

Q2-1.パパは育児でどんなことをやっていますか?

育児について、パパはどんなことをやっているのか、項目別にチェック。パパ自身とママの代理の回答をあわせて結果をご紹介していますが、割合に差があった項目はパパとママそれぞれの回答をグラフにしました。

①お子さまをお風呂に入れる
お子さまをお風呂に入れるのは、「ママと分担でやることが多い」というパパが43.3%。「メインでいつもやる」というパパも24.2%で、全体としてはパパが行っているご家庭が多いようです。

②お子さまを寝かしつける
お子さまの寝かしつけは、「ママと分担でやることが多い(33.8%)」というパパと、「めったにやらない(32.0%)」というパパがほぼ同じ割合に。ママでないと子どもが寝てくれないといった理由があると思いますが、寝かしつけの大変さはわかっておられるようで、分担を心がけているパパもいらっしゃるのでは。

③おむつを替えたり、トイレに連れて行く
お子さまのおむつ替えやトイレは、「ママと分担でやることが多い」というパパが半数以上で50.4%。おむつ替えは、お子さまが生まれてパパがすぐにできる育児のひとつ。パパ自身の回答でも「ママと分担してやっている」という方が6割以上いらっしゃいました。しかし、ママの代理の回答を見ると、「頼まれたらやる=頼まないとやってくれない」と「めったにやってくれない」をあわせると5割近くに。パパとママの意識にギャップが見られました。

④ミルクや離乳食(食事)をあげる
ミルクや離乳食(食事)は、「ママと分担でやることが多い」というパパが41.4%、「頼まれたらやる」というパパが33.8%。ミルク、とくに母乳はママがメインとなり、食事もパパと時間が違う場合もあると思いますが、美味しく食べる顔を見るのはパパもうれしいですものね。

⑤歯の仕上げ磨き
歯の仕上げ磨きは、「ママと分担でやることが多い(36.2%)」「めったにやらない(28.4%)」「頼まれたらやる(24.3%)」という順に。パパが仕事に出かけている朝や昼は仕上げ磨きができず、ママがメインになってしまうのかも。

⑥お散歩など外に連れて行く
お子さまとの外出は、「ママと分担でやることが多い」というパパが42.7%。「頼まれたらやる」というパパが22.7%に。休日はできるだけ子どもと外出するようにしているパパ、外出するようにお願いするママが多いのでしょう。

⑦あやしたり、遊んだりする
あやしたり、遊んだりは、「ママと分担でやることが多い」というパパが半数以上で55.2%。
お子さまと遊ぶのはパパも楽しいですものね。「めったにやらない」というパパは7.3%と少なめでした。

⑧絵本の読み聞かせ
絵本の読み聞かせは、「めったにやらない(33.6%)」「ママと分担でやることが多い(31.7%)」「頼まれたらやる(26.7%)」と、ほぼ同じような割合に。そこで、パパ自身の回答を見ると、「メインでいつもやる」「ママと分担でやることが多い」をあわせると6割近くに。一方、ママの代理の回答では、「頼まれたらやる」「めったにやってくれない」という方が7割近くに。パパは「やっている」、ママは「やってくれない」の差が大きくなりました。

⑨叱ったり、しつけをする
お子さまを叱ったり、しつけは難しいのですが、大切なことなので、「ママと分担でやることが多い」というパパが54.1%で半数以上に。ママ・パパで話し合い、協力し合っておられるのでしょう。ただ、「めったにやらない」というパパも21.5%いらっしゃいました。

⑩保育所・幼稚園や習い事の送り迎え
お子さまの送り迎えは、「めったにやらない(38.9%)」「ママと分担でやることが多い(31.2%)」「頼まれたらやる(21.9%)」という順に。パパの仕事や通勤・帰宅時間によって、送り迎えができる・できないが変わってくるのでしょう。

⑪写真や動画・ビデオを撮る
お子さまの写真や動画、ビデオは、「ママと分担でやることが多い(39.9%)」「メインでいつもやる(23.2%)」というパパが多くなりました。機械系はパパにお任せ、パパが撮る方が上手と思っているママが多いのでは。

Q2-2.上の項目以外でやっていることがあれば教えてください。

・朝の着替え
・朝の洗顔
・保湿クリームを全身に塗る
・離乳食づくり
・子どもたちの食事の支度
・髪を切る
・爪切り
・検診や病院に連れて行く
・市や保育所の書類関係
・お出かけの際、ベビーカーの上げ下ろしやベビーカーを押す
・抱っこ、移動等の体力仕事
・夜泣き対応
・外出先でぐずった時の対応
・本や図鑑を買う
・勉強をみる
・英語教育
・子どもにお手伝いをお願いする(「洗濯物をたたんで」「お片付け手伝って」など自立を促す声がけ)
・組み立て系おもちゃの組み立て
・日々の子どもの洋服選び・購入
・自転車の練習
・おばあちゃん・おじいちゃんの家に電話する

Q3.育児への関わり方について、パパの自己評価は?

育児についてパパに自己評価していただくと、「ある程度できている」という方が34.1%、「一応できている」という方が27.5%に。6割以上のパパが「ま~できているかな」と思っていらっしゃるようです。

Q4.育児への関わり方について、ママからの満足度はどれくらいだと思いますか?

パパの育児ついて、ママの満足度は、「一応満足」という方が36.2%。頼むとやってくれるし、「ま~よしとするか」というママが多いのでは。 「かなり満足」という方も21.5%いらっしゃいますが、「ちょっと不満(21.1%)」「かなり不満(11.5%)」というママも。頼まなくてもやってほしい、もっとやってほしいと思っておられるでしょう。

Q5-1.パパは家事でどんなことをやっていますか?

パパはどんな家事を行っておられるか、項目別にチェック。Q2の育児と同じく、パパ自身とママの代理の回答で、割合に差があった項目はパパとママそれぞれの回答をグラフにしてご紹介しています。

①部屋の片づけ
部屋の片づけは、「ママと分担でやることが多い(34.5%)」「頼まれたらやる(25.2%)」と、やっているという割合が多くなりました。しかも、パパ自身の回答を見ると、「ママと分担でやることが多い」「頼まれたらやる」「メインでいつもやる」という方が9割近くにも。ところが、ママの代理の回答では、「頼まれたらやる」「めったにやってくれない」という方が6割以上に。パパは部屋の片づけをやっていると意識されていますが、ママが「頼まないとやってくれない、片づけてくれない」と思っていらっしゃるようです。

②掃除機をかける
掃除機は、「めったにやらない」というパパが34.1%、「頼まれたらやる」というパパが25.1%でした。①部屋の片づけと同じく、積極的に掃除機をかけるパパも少なめみたいです。

③お風呂掃除
お風呂掃除は、「ママと分担でやることが多い(22.2%)」「めったにやらない(21.9%)」「頼まれたらやる(21.7%)」がほぼ同じ割合に。お風呂掃除は入る前、出る時など、いつ行うのかによって、ママ・パパどちらがお掃除するのかが変わってくるのでしょう。

④トイレ掃除
トイレ掃除は、「めったにやらない」というパパが47.2%で半数近くに。③お風呂掃除と違って、ママにお任せになっているようです。

⑤洗濯をする・干す
洗濯は、「めったにやらない」というパパが33.9%でトップですが、「ママと分担でやることが多い」という方が30.3%、「頼まれたらやる」という方が23.6%と、やっているパパも多めに。背の高い物干しに洗濯を干したり、たくさんの洗濯物、布団をはじめ大きな物・重たい物を取り込んだりはパパの役割なのでは。

⑥洗濯物をたたむ
洗濯物をたたむのは、「めったにやらない」というパパが半数近くで47.0%。⑤洗濯をする・干すはやっていても、たたむのは面倒、キレイにたためない、どこに片づけるのか把握していないパパが多いのかも。

⑦アイロンをかける
アイロンがけは、「めったにやらない」というパパが73.7%とたくさん。面倒、キレイにかけられない、ママも忙しい、苦手といった理由からクリーニング店にお任せという方が多いのでしょう。

⑧食材の買い物
食材の買い物は、「ママと分担でやることが多い(33.8%)」「頼まれたらやる(28.9%)」「めったにやらない(25.0%)」という順に。仕事の日はママにお任せ、休日は一緒にお買い物というパパが多いのかも。

⑨献立を考える
献立を考えるのは、「めったにやらない」というパパが多く、60.4%。⑩料理で、毎日の食事を作るのはママがトップなので、献立を考えるのもママになるのでしょう。

⑩料理
料理は、「めったにやらない」という方が49.0%でトップに。仕事が忙しい、帰りが遅いといった理由からできないのでしょう。ただ、「頼まれたらやる(23.5%)」「ママと分担でやることが多い(21.2%)」というクッキング・パパもたくさんいらっしゃいました。

⑪食後の片づけ、食器洗い
食後の片づけや食器洗いは、「ママと分担でやることが多い」というパパが33.2%、「頼まれたらやる」というパパが24.2%に。「メインでいつもやる」という方も19.0%で、⑨献立を考える、⑩料理に比べると割合は高くなりました。料理ができない分、せめて後片づけはやるというパパが多いのかも。

⑫キッチン周りの掃除
キッチン周りの掃除は、「めったにやらない」というパパが半数以上で50.8%。⑪食後の片づけ、食器洗いはやるものの、掃除まではやっておられないよう。とくにママの代理の回答では6割近くの方が「めったにやってくれない」と思っていらっしゃいます。ところが、パパ自身の回答を見ると、「ママと分担でやることが多い」「頼まれたらやる」「メインでいつもやる」という方が6割以上に。パパは「料理や食後はキッチン周りの掃除までちゃんとやっている」と思っておられるみたいですね。

⑬シャンプーなど消耗品の補充
消耗品の補充は、「めったにやらない」というパパが47.4%と半数近くに。「見えない家事」とよく言われ、意外に面倒、大変なのですが、家事をメインで行っているママが「シャンプーが無くなりそう」と気づくことが多いので、ママがメインでやっておられるのでしょう。ママの代理の回答でも、パパはこの見えない家事を「めったにやらない」という方が6割近くに。一方、パパ自身の回答では「めったにやらない」という方は3割程度。つまり、7割近くの方が「やっている」と意識されていました。

⑭ゴミ出し
ゴミ出しは、「メインでいつもやる」というパパが多く、49.7%と半数近くに。朝、仕事に出かける時に出したり、重い物を持ったりすることはパパの仕事になっているのでは。

⑮庭の手入れ・水やり
庭仕事はパパの役割というイメージがあるのですが、庭の手入れ・水やりは、「めったにやらない」という方が半数以上で50.5%。ただ、「メインでいつもやる」というパパの割合は、①~⑭で伺った他の家事と比べると高く、21.4%でした。

Q5-2.上の項目以外でやっていることがあれば教えてください。

・DIY
・家の中の修繕
・家具家電のメンテナンス
・布団干し
・布団の片付け
・シーツ交換
・風呂のカビ取り
・加湿器や空気清浄機の掃除
・ウォーターサーバーの水の入れ替え
・車の運転
・洗車
・洗濯機や掃除機など大型家電の買い替え選定
・精米
・買った食材を収納する
・自転車の空気入れと充電
・衣替え
・子ども服や靴にについたおむつ汚れやシミ取り
・窓拭き等の窓掃除
・妻や子どもの靴の掃除
・換気扇掃除
・大掃除
・ペットの世話
・家計簿
・役所に提出する関係
・町内会の行事、集まりへの参加

Q6.家事への関わり方について、パパの自己評価は?

家事についてパパに自己評価していただくと、 「ある程度できている」というパパが27.9%、「一応できている」というパパが27.7%に。「ま~何とかやっている、頑張っている」と思っていらっしゃるようです。

Q7.家事への関わり方について、ママからの満足度はどれくらいだと思いますか?

パパの家事について、ママの満足度は、「一応満足」という方が35.4%。「頼んだら手伝ってくれるので、ま~よしとするか」と思っておられるのでは。ただ、Q4で伺ったパパの育児への満足度に比べると、もっとやってほしいと不満なママは多いようです。

Q8.パパが育児について調べるときの情報源はどれですか?(複数回答可)

パパの育児の情報源は、「Web検索」という方が多く、62.0%。専門家のアドバイスなども簡単に調べられ、同じ子育てパパの声も参考になるのでは。

続いては、「家族」という方で40.0%。わからないことはママやじ~じ・ば~ば、きょうだいなど家族に聞くのが早い、役に立つのでしょう。

「友人」という方も26.5%いらっしゃいました。

Q9.育児や家庭生活において、パパが大事にしているのはどんなことですか。

今回、ご紹介する声はすべてパパ自身のご回答です
片方が子どもの相手をしている時は、片方が家事をする等、お互いの様子を見て手分けすること。そしてなによりも子どもファーストという気持ちを持つこと。(きり/東京都板橋区)細かいことはあまり気にせず、小言を言うのは極力なし!ケガするような危険なことや社会ルールを外れてるようなことでない限りは止めさせない!本人がやりたがってるなら、やらせてその経験でやったらいけない、しないほうがいいことやすべきことを自分で気づかせる!(こーし/大阪府阪南市)躾。最後の砦は母親になるように敢えて父親が悪者と化している。(Daimler/香川県坂出市)夫婦同時で叱らない。強制しない。自主性を重んじる。(キャプテン/茨城県水戸市)食育、食事は手を抜かない。手作りのものを家庭の味を大事にしている。(きっし/北海道 苫小牧市)仕事でどれだけ疲れていても、帰宅後は娘や妻との時間を大切にすること。夜中に娘が泣いて大変な時には、私があやして寝かしつけており、妻には寝て休息をとってもらうようにしています。(しゅう/京都府京都市)仕事でどうしても帰りが遅いため、休日はママの好きなお店、食べたいものを優先するようにしています。(なぎぱぱ/福岡県那珂川市)仕事が忙しくて平日はなかなか子どもに関われないので、休日はできるだけ子どもと遊ぶ時間を作っています。(ひまわりパパ/千葉県松戸市)在宅ワークでなるべく家にいること。会議などでヘルプが難しいときもあるが双子なので同時泣きのときはヘルプに入る。あまり外に出ないことでウイルスをもらわないようにする。(双子パパ/茨城県日立市)言われなくても気付けるように心掛けています。(はる/兵庫県川西市)家族の幸せな笑顔、妻がストレスを抱え込まないように協力できることはする。(ハンバーガー/埼玉県八潮市)家族でできるだけ話をすることを大切にしています。体調の良し悪しや困っていること、興味のあることなどいろいろなことに気づくことができます。(けん/愛媛県松山市)下の子が小さいので、平日はどうしても下の子の世話をしがちだと妻から聞いたので休日の日は上の子とママが長く一緒に過ごせる時間を作れるように気をつけている。お風呂や食事は妻が下の子の世話をするので、上の子は自分が入れる等、妻が全てやらなければならない状況を作らないように声掛けをお互いするようにしている。(そうすけ/埼玉県川口市)妻がなるべくストレスを溜め込まないように、私が休みの日は子どもの相手、食事、お風呂などできる限りやるようにしている。(にしお/東京都町田市)育児も家事もできることは率先していくこと。自分では気づかないことが多いので、妻とのコミュニケーションもかなり大事だと思います。(ウッドストック/鹿児島県志布志市)

●感想

1,000回を記念したリサーチ「パパの育児実態調査」はいかがでしたか。たくさんのパパ、代理で回答いただいたママもありがとうございます。
まず、パパの育児について、全体としては「ママと分担、協力している」というパパが多かったですね。とくにお風呂に入れたり、外に連れて行ったり、叱ったりは率先してやっていると回答されています。家事については、食後の片づけや食器洗い、ゴミ出しはパパの役割になっているご家庭が多いよう。料理や洗濯を行うパパもいらっしゃいました。こういった結果もあり、育児・家事のパパの自己評価は高めでしたが、ママの満足度はやや低めに。とくにQ2、Q5の分析で、パパとママのグラフとともに紹介した、「おむつ替え」「絵本の読み聞かせ」「部屋の片づけ」「キッチン周りの掃除」「シャンプーなど消耗品の補充」は、パパは「やっている」、ママは「やってくれない」と、違いが見られました。
パパとママの仕事や生活スタイル、育児の考え方などによって変わってくると思いますが、いろいろなギャップを埋めるためには、二人で話し合うことが大切。お互いを思いやる気持ちが深ければ深いほど、お子さまにもそれが伝わり、ますます家庭円満、間違いなしですよね♪
最後に、22年にわたって、このリサーチを行い、1,000回を迎えられたのは、全国のママ・パパ、お子さまのおかげです。心から感謝いたします。これからも、楽しく、ためになるリサーチを行ってまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

第1001回の投票テーマは「我が家のイチオシ 時短料理!」です。
今週もぜひご投票ください。

子どもはスクスク。ママ・パパはニコニコ。決め手は家族の愛♡だよね♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
パパの育児実態調査
投票期間
2022.03.03~2022.03.16
有効回答数
565
質問内容

Q1.今回の調査はパパに答えてほしい内容になっています。回答者について選択してください。
Q2-1.パパは育児でどんなことをやっていますか?
Q2-2.上の項目以外でやっていることがあれば教えてください。
Q3.育児への関わり方について、パパの自己評価は?
Q4.育児への関わり方について、ママからの満足度はどれくらいだと思いますか?
Q5-1.パパは家事でどんなことをやっていますか?
Q5-2.上の項目以外でやっていることがあれば教えてください。
Q6.家事への関わり方について、パパの自己評価は?
Q7.家事への関わり方について、ママからの満足度はどれくらいだと思いますか?
Q8.パパが育児について調べるときの情報源はどれですか?(複数回答可)
Q9.育児や家庭生活において、パパが大事にしているのはどんなことですか。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策<br>簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策
簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
学び始めることで「見えてくる世界」がある<br>子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
学び始めることで「見えてくる世界」がある
子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.